ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ うさぎ Photo collection ☆コミュのうさぎさんとの記念すべき出会いの瞬間は???

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティを作ってから、うさぎさんをこよなく愛するみなさんから色々なメッセージを頂きました〜

みなさんありがとうございます☆

その中で!!

みなさんうさぎさんと色々な出会いをされて、飼うことになって → 現在うさぎさんにハマッテイル! ことがわかりました〜
是非、その記念すべきうさぎさんとの出会いの瞬間を教えてください♪

私達とWoooとの出会いはペットショップ♪
私がうさぎを飼いたくて、(子供の時飼っていたのでWoooで4羽目です)主人と丸一日仙台中のショップを回ったのですが、どこのショップにもうさぎがいない・・・
どこも売り切れているのです・・・
タイミングが悪かったようで・・・

「今日は無理かも?」と機嫌が悪くなる私を、最後に主人が連れて行ってくれたショップの奥の大きなケースの真ん中に、店内に入っていく私達を見てWoooが立っていました〜

見た瞬間「この子だぁ〜」と思いました!
うさぎ担当のショップの方に聞いたら
「この子は男の子だけどおとなしくていい子ですよ〜 いたずらもしないし健康だし」と勧められ、Woooとの楽しい生活がスタートしました♪

今でもあの時の瞬間は忘れられません!

「残り物には福がある!」まさしくその通りでした〜

みなさんとうさぎさんとの出会いの瞬間を是非教えてください♪

コメント(68)

はじめまして。皆さんのメッセージ 涙ながしたり、笑ったりしながら、読ませてもらいました。うさぎって本当に可愛いですよね。

私とクッキーの出会いは、5年前彼からのプレゼントでした。クッキーは、いつでも私の見方で、彼と大喧嘩すると、クッキーは、彼の足元に行っておしっこかけてるのです。今では、喧嘩しそうになると、”また、クッキーにおしっこかけられるよ”と脅しいれてます! クッキーはいつも私が仕事から帰るのを寂しそうに待ってました。で、クッキーにクリスマスプレゼントとして、ウサギのココをかいました。 
>デイジーさん
こんにちわ。
デイジーさんのうさちゃんも新宿うさぎなんですね。
色からみるとうちのミントのお兄さんみたいですね。
(うちのミント写真では分かりづらいですが、キャメルと黒と白の三毛です。)
同じ兄弟ウサが元気でいると思うと、うれしいです。
ご長寿うさぎを目指して頑張ってくださいね。

今でも新宿露天のうさぎを見ると複雑な気持ちになります。
買ったウサギは今でも元気で、こんなにおっきくなったぞ!
って言ってやりたいデス…。
そんな悪徳商売人ムカツクけど、ちょこさんとデイジーさんにかわいがられてうさぎさんは本当に幸せですね〜

うさぎさんを早く売れればいいと、物としか考えられないなんて・・・悲しい人達・・・

そこで売られていたうさぎさん達が、かわいがられて元気でいますように〜
みなさま〜
記念すべき出会いの瞬間!!教えてくださーい♪
我が家の愛ウサ「レモン」さんとの出会いです。

ある日の朝、一本の電話がかかって来ました。
相手はタイ人の友達

私 「はろー」
相手「赤ちゃんが生まれた!!」

・・・心当たりありません

相手「あげるね!!」

・・・いや、もらっても困ります、それに誰の子?

私 「誰の子?」
相手「ウサギ」

 納 得

で、気がついたら家でウサギがスクスク育っています。

出会いは突然でしたが、今では大事な愛ウサです。
会社近くのペットショップで出会いました。
名前は「みみ」です。

普段親が家に一人なので、一緒に暮らせる子を探そうと、
まず行動範囲にあるペットショップをいくつか見学。
昔飼っていたので、ウサギがいいだろうとウサギ中心に
探していました。
ロップは飼ったことなかったので、ロップでいい子が
いればいいなぁと思いつつ・・・

そのうちのひとつのお店で、おでぶのロップイヤー女子を発見!
その子は、もうすっかり大人になっていて、お値段も
すっかり安く。
(最初は20,000円だったようですが、その時には5,000円に!
 ペット界ってシビアなのね!・・・と。)

色がキレイなオレンジで、性格もマイペースで楽しそうな子
だったので、大きいけどこの子いいなぁと気になりつつ、
即決はしないでその日は帰りました。

親には、サプライズでプレゼントするつもりだったので、
相談はできなかったのですが、それとなーく
様子をうかがったり、飼うならどんなのがいいかなと
リサーチしながら、時々そのショップに様子を見に行って。

そうしているうちに、そのショップに生まれてからひと月半
ちょっとの、仔ウサギたちがやって来ました。

やっぱり小さいのは可愛いもので、オレンジロップが
気になりながらもちょっと気持ちが揺らぎ。
そして、親が非常に面食いなので、仔ウサギでがっちり
ハートをつかんだ方が可愛がってくれるか?とも悩み。

その日に会った仔ウサギたちのどの子かと、オレンジロップの
どちらかにしよう!と、次に必ず決めるつもりでもう一回
悩む時間を作り、帰宅。

そして、一週間後に再度お店に行きました。
今日は連れて帰る!と気合まんまんで。

そこには、前週に、こいつ可愛いなと思っていた
グレーのネザー女子と、くだんのオレンジロップが
待っていました。悩む私。

とりあえず抱かせてもらおうと、ネザーの子を
抱えさせてもらうと、ちょっとおびえた様子でぷるぷる
震えながら、手の中にすっぽりおさまって。
膝におろしたら、ぷるぷるしながらも大人しく座り、
差し出した私の手を、おずおずなめ始めたのです!

その様子に「!こ、こいつ可愛い・・・」とやられてしまい
その子に決定。
つやも良く元気そうで、お店の人も体調安定した健康な
子だとのコメント。

個人的には、何度も通ううちにオレンジロップに
かなり愛着がわいていたのですが、最後に行ったその日に
彼女は目を半開きにして、口から舌をでろーんと出して
うたた寝をしており(笑)、面食いな親のためにも
ネザーの子が懸命かと。。。

でも、「大人しくて可愛い」という印象だったその
ネザー女子は、とーんでもない「ウサギかぶり」だったらしく、
実はとても元気で狂暴なじゃじゃ馬ウサでした。
かじれるものはすべてかじりつくし、ひっくり返せるものは
すべてひっくり返し、上れるところにはすべて上がり、
不満があるとブウブウ鳴き・・・!

黙ってさえいれば可愛いので、親もすっかりメロメロですが、
してやられた感はいなめない暴れん坊です。

長くなってすみませんm(_ _)m
うちのももちゃんとの出会いはペットショプでした。見てたら一人だけピューっとこっち来てだらーんとねっころがりだして♪なでなでしたらくんくん泣いててずきゅーんとやられた感じでした。この子しかいないっ!こんな出会いでしたね☆
うちのうーちゃんは突然やってきましたよ。
姉夫婦が結婚する前に旦那さんが飼っていたウサギなんですが。旦那さんが就職したら帰るのが遅くなってかわいそうだから飼ってくれって言われて最初はしぶしぶ引き取ったんですが今では溺愛です☆
うちに来てはじめのうちはなかなかなついてくれなかったんですが時間がたつにつれてだんだんなついてきてコイツかわいいって思いましたね。
今ではうーちゃんはうちの家族です!うーちゃんのいない生活は考えられないです(>_<)
はじめまして☆
私はまっくろなうさぎが飼いたくてネットで探し産まれるのを待ちました。
くろっぽいのが産まれたと言うので見に行くとお腹とかは白。悩んだけど、手のひらに乗せたらぺろぺろして来たのでやられました〜。
そういえばこないだ伊勢丹前のうさぎを覗いたら「見るなら買ってってよ、全部さー!」っておじさんに強い声で言われました。
飼えるものなら飼ってあげたいよ。
コメントで二人ほどいらっしゃいましたがあの六匹ちゃんもいい飼い主さんにかわいがってもらえますように…!
うちのドナとの出会いは。
8年前に父が他界し、母と私の2人だけの生活になりました。
数年間はホントに忙しくて生活に余裕すら持てる事ができなかったんです。
色々なことが落ち着いてからは2人だけの生活は寂しくて「人間じゃない生き物を飼おう」と。
以前にワンちゃんを飼っていたので「犬以外で」って事に。
うちからちょっと行った所に大型のホームセンターがありその中のペットショップで。
私がうさぎ年生まれという事もあったのですが、あの小さいウサちゃん達がかわいかった〜!!
その時はそのまま帰宅し、母と相談して一週間後にまたそのお店に。
どの子にしようかな。とケージの中を覗いたら目が合ったのがうちの子です。

仕事で疲れ・イライラしてもドナが待っててくれて、「おかえり〜」ってしてくれると一気に嫌な事とか忘れます。
もうドナなしでは生きていけません。
ちなみにドナは帰宅が遅かったり、旅行で家にいなかったりすると。。。帰宅後に「パクッ」と軽く足を噛むんです。。。
母曰く「いないのがわかるのよ〜」っとの事です。
すーちゃんと私の出会いは、
母親からの引越祝いでした。以前うさぎを飼っていたので
次の部屋に移ったら、また飼いたいと言ってたのを
母親が覚えていたんです。
はるばる2時間かけてやってきました。
貰った時は黒いうさぎが欲しかったと思っていたのですが、
今はこの家になくてはならない存在です。
こんにちは。
私とパシャの出会いは、6年前になりますが、私が転勤で
ひとり暮らしを始めて半年位の頃、近所でひとり暮らしをしていた同僚が、「うさぎを飼うことにした」と言いだした事から
始まりました。それまでうさぎを室内でペットとして飼っている人が身近にいなかったので、ちょっと興味を覚え、一緒に
ペットショップを回ったりしているうちに、うさぎに惚れてしまいました。ゲージなどは大物なので、インターネットで気に入った物を注文し、1週間後には届く予定w
 翌日、友達とその他の備品を買いにペットショップに入ったとき、
うさぎコーナーで、うちの子、パシャがガラスケースに入って
売られていました。19800→9800円 と書かれ、ガラスケースから見つめる目…♥
手を金網にかざすと、クンクンと立ち上がって近寄る姿…
クラッとしてしまった…♥♥♥
「この子連れて帰る!」と叫んでしまいました ̄(=∵=) ̄
結局、私のお誕生日が近かったので、友達がプレゼントして
くれました。
ゲージもなく、段ボールハウスで3日過ごして頂くことになったのですが…(笑)
はじめまして。

うちは新宿伊勢丹の屋上のペットショップです。

出会いは・・・可愛いウサギがいるからってことで見に行って
瞬殺されました。
その日のうちにケージから全てそろえて今にいたります。

ミニウサギがビックにすくすく育ってます。
連れが引越した先の屋上になんとうさぎが!
不動産屋さん曰く前の住人に置いてかれたんとちゃうかとのこと。
連れのパートナーはうさぎ年なんで風水にええとかで(ほんま?)飼いましょう、そうしましょ。
しかし、しばらくするとそれは置き去りうさぎではなく、下の階の住人がうさんぽに放しに来てたことが判明。
で、やっぱり自分らのうさぎがほしいとペット屋さんで買ってきた(あたしも一緒にいった)のが銀姫のオカンのアキムちゃん。
いっぱいおるなかで、ひときわ目の大きいやんちゃくれの女子。
さらに連れのパートナーはアキムにもパートナーが必要やと、またしても買いにいったのが銀ちゃんのオトンのミカちゃん。
アキムと反対でぼーっとした温和な男子。
そして姫誕生。
黒うさぎがほしかったんで、写真だけ見たときは、ほんまは姫の姉妹のQちゃん狙いやったんやけど、、、
実際見にいったら姫だけが後ろ足で立ってじいぃっと見つめてくるやないの!
そのつぶらな視線におばちゃん、いてこまれてしもた。
あれからもうすぐ1年。 姫も1歳。
親ばか壊れかけの毎日。
我が家のチャップとの出合いは、
11月の寒空の下、新宿伊勢丹前。
台の上に15羽程の子ウサギが震えながら体を寄せ合って寒さを凌いでました。その集合体の上によじ登ったりモソモソと遊んでいたのが
我が家のチャップです。そう、俗に言う新宿ウサギでございます。

それまでウサギを飼おうなんて思ったこともなかったのですが、
ヒトメボレ!衝動買いです。靴用の紙箱で連れて帰り、その日は段ボールでお休み。翌日ゲージや草など必要なものを揃えました。

今月でチャップと出会ってから丸8年。
無事にとはとても言えませんが、がんばって生きています。

1人暮らしから、1人1羽暮らしへ。今では2人1羽、チャップは変わらず我が家のアイドルです。
んにちは、新宿ウサギさん仲間多いですね!

うちの初代はまだ関西にいた頃、母がダイエーwで飼ってきました。
二代目は東京に来て、母が渋谷の露店で飼ってきました。
三代目四代目は母が新宿の伊勢丹前で飼ってきました・・・

すみません、全部母が買ってきた子です><なので私が一目ぼれをした!って言う経験がないのですが・・・でも、家に来た瞬間一目ぼれなので良いですよね?w
うちの父がペット駄目で、私は泣く泣く我慢していたのに母が勝手にかってきちゃってましたw
そして全部私の大切な子供達です♪ 
新宿ウサギのおじさんおばさんはむかつくことをいっぱい言うので通るたびに喧嘩してしまいます・・・(゜-゜)
はじめまして、みみといいます。
うちのネザー(2歳・男の子・990g)がみみといいます。

私は2年前、急にうさぎがほしくなってペットショップに行きました。行きの電車の中で、女の子のネザー、名前は「みみ」と決めていました。まだ見てもないのに・・。

ペットショップには、いろんな種類の、いろんな色の子がいました。わたしは、今のうちのこにひとめぼれ♪でも、男の子。ちょっと迷いました。だって、女のうさぎさんしか飼ったことなかったんですもの。。男の子、不安でした。でも、直感を信じて、その子が「みみ」になりました。

今思うと、珍しい色のかわいい女のあかちゃん(しかもネザー)もいました。でもなんとなく、”うちのこはこの子!”って思いました!!

今は溺愛しています♪「みみ」がこの子で、本当によかったです♪
うちのうさ(みみちゃん)との出会いは、いまから1年半前です☆
当時、高校生だったうちは、実家を離れて寮で生活してました。

久しぶりに実家に帰って、居間でくつろいでると、何か視界にもぞもぞ動くものが・・・


うさだぁーーーー!!!..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

これどうしたの!?うちで買ったの!?

て聞いたら・・・

「パパが帰ってきたら、家に居たの。」

って言ったお父さんが忘れられません。なんか哀愁があった・・・笑

トップの画像は2,3ヶ月のときのですがいまは倍の大きさに!!
お昼休みにご飯を食べに外へ出て、会社に戻って来た時には買ってましたorz
紛う方無き衝動買いです(反省)。
生き物を飼った経験がほとんどなかったので、
購入した後に本屋さんに駆け込み、飼育本を買う不甲斐なさでした(苦笑)。

うちのコはペットショップで小さな水槽に入れられて売られていたんです。
あの頃は水槽に入っちゃう位小さかったのになぁ…(遠い目)。
お店の人は「1kgになるかならないか」と言いましたが、
今や軽ぅ〜く2kg超え。
まぁ体重ある方が体力あるでしょうし、いいんです、2kgで。
いっそのこと3kgでも4kgでも100kgでも!(非肥満)

家族は私がうさぎに尽くすのを見る度に、うさぎに向かって
「お前は大事にされて幸せなうさぎさんやなぁ」と語りかけます。
でも本兎はどこ吹く風です…(笑)。
かれこれ6年前、飼っていたハムスターを老衰で亡くし、寂しがりやの私は当時付き合っていた彼とペットショップへ。
彼はネズミ嫌いで、ウサギが可愛い〜!を連発してても、私はずーっとハムスターを選んでいた。
ウサギにしよ〜と彼が言うので、暴れん坊のウサギの奥でちょこんと大人しくしていた目の大きな可愛いウサギが気になってたので、その子を抱っこしたら、ふわっふわの毛並みがとーっても心地良くて一目惚れ!
大人しく抱っこされ続け、もう可愛過ぎて手放せなくなっていたのが、今の子ロビンです♪
でも、購入して家に戻ると嘘の様に抱っこを嫌がり....
だ、騙された!と思ったけど、この可愛さはもう病み付き!

ケージ飼いは可哀相だからと、放し飼いして飼ってたけど、結婚して新居に移り、今はケージに飼いしてるけど、この広さなら大丈夫かな〜と、毎日放し飼いしてても気になってしまうくらい溺愛しちゃってどうしようかと思うこの頃です。
私は今飼っていないのですが(でもすっごく飼いたい(>_<))、
小学校の頃ウサギを飼っていました。

そのときの出会いは衝撃的でした。

祖父と祖母と池袋西武へ買い物に行き、
なんとなくペットショップに行ったら
ウサギが一匹だけ売っていました。

 その子がとても可愛くてどうしても抱っこしたくて
店員さんにお願いしたのですがもちろんダメ。
 諦めきれないでいたら祖父母が「お母さんに相談しよう」と
提案してくれて、その場で電話し10円を何個も入れて
交渉した結果、我が家に来ることになりました。

名前はミミとつけました。
 目に入れても痛くないほどで、
小学校の日記はいつもミミのことばかり書くし
普段もミミの話ししかしないので
私のあだ名は「ミミちゃん」になりました。

しかし、ミミちゃんは2年で死んでしまいました。
 放していたベランダに敷き詰めていた人工芝を
毎日食べていたようで、それが消化されず最終的に
ノドに詰まってしまい、呼吸困難で死んでしまいました。

もっと、飼う環境を考えてあげるべきでした。
今でも後悔の念にかられます。
思い出すと20年経っていますが、いつも泣いてしまいます。

あ、しめっぽい話しになってしまってごめんなさい(>_<)
五年前、暇つぶしに出かけたペットショップで寄ってきた一匹のウサギさんに一目惚れして即飼いしましたヾ(^▽^)ノ
今も元気にオテンバ娘として伸び伸びと育ってまっすぅ☆
ちょうど7年前の夏でした。

毎日のように通いつめていたペットショップで

ア○フルのCM同様「〜♪〜♪ムードどうする〜...」状態。

あまりのかわいさに完敗しました。。

ウサコに出会えて良かったと、しみじみ思います。
マーチとは偶然の出逢いでした。
その日彼といつものようにホームセンターに買い物に出かけ
いつもの癖のように猫を見るつもりで立ち寄ったペットショップ

改装セールと張り紙がしており殆ど動物が居ない状態で
もう帰ろうかと彼が言った時に
「小動物も見ようよ」と私がコーナーに入った時でした。
4匹のウサギがゲージに居てどの子も2980や3980で安く売られていました。
大きくなったミニウサギ、大きく感じたロップイヤーも居た中の
端っこに居た灰色のウサギ それがマーチです。
彼が「精悍(せいかん)な顔つきやなぁ」と言って
普段ペットなんて高くて買えないやという彼が
「この値段やったら・・・」と購入の道へ進むのですが
私にとってマーチとの出逢いは偶然な気がするのです
「あの日、あの時、あの場所に行かなかったら・・・」

マーチとの出逢いは忘れられない日になりました

長くてすいませんあせあせ

画像は私の足が写ってしまっているのですが
来た頃のマーチです

去年のクリスマスの日に家に帰って来たら(彼氏んち)真っ暗な部屋のなかを白い小さな物体が走り去って…

…!!ネズミ!?デカい!!

と思ったらウサギでした…
パンダ柄の。


それがツモとの出逢い★

今でもツモゎノーゲージ(^人^)家ゎボロボロ
姉がホームセンターに
ウサギがいたよ〜とメールがきて
私は動物大好きなんで見に行きました★
するとミニウサギが二匹いて
内一匹がこの子でした。
その時にこの子!!と思って
名前が『チョコ』と不思議と浮かんだんです。
金額が2980円で もうその場で
『買う!!飼う!!』と決めたんです。
少し前に愛猫が亡くなってしまったので…
親に伝えると『またウサギは飼い方違うから調べて飼えるなら』と(;.;)
翌日図書館へいき決めました★
そして2007年12月1日に購入しました∈^0^∋
ミルクティっぽい色でしたが
黒くなってきました…
お腹が白いのがチャームポイント☆彡
初めましてハート
ちぃとの出会いは旦那と結婚をして、酷い喧嘩をしてモヤモヤした気持ちを抑えるために行ったペットショップで出逢いましたぴかぴか(新しい)
ネザーランドドワーフを見てたのですが、ピンとくるコがいなくて諦めてたときに、ふと上を見たらミニウサギなのに三毛猫みたいな柄をしたちぃにハート
セールをしてたこともありますが、即このコだと思い旦那に聞かずに独断の判断で我が家へ向かい入れましたハート
私はペットを飼ったことがあったのですが、旦那ははじめてのことでオロオロしてましたあせあせ(飛び散る汗)
…が次第にメロメロになりましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)




こんな柄のうさchan飼ってる方いらっしゃいませんか冷や汗

のんちゃんとの出会いは
「ホームセンター」電球

それまで、2回ハムスターを飼いましたが、あまりにも寿命が短くたらーっ(汗)

『次は、もっと長生きする小動物ぴかぴか(新しい)』と、ホームセンターをウロチョロとしていたら…
「ミニウサギ」…?
にしては、毛の感じが『ライオンラビット』のような…

悩んで、帰宅しましたが諦めきれず夜に再びホームセンターへグッド(上向き矢印)

「ウサギは、なつく、甘える」…もなくげっそり

抱っこは大っ嫌いですあせあせ(飛び散る汗)
ちゃんメープルちゃんなんですね揺れるハートうちのこもメープルです手(チョキ)同じ名前で親しみかんじたんでコメントしまあす
こんばんは うちの愛 メープルとの出会いは私達夫婦には二回赤ちゃんに恵まれたのですが二回とも子宮外妊娠でだめだったんです それで私がへこんでる中たまたま行ったペットショップでメープルに一目惚れ揺れるハート旦那様にわがまま行ってそくプレゼントしてもらいましたあ それから我が家はメープルに毎日癒されて笑顔 にさせてもらってます手(チョキ)こんなメープルをどうぞよろしくです

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ うさぎ Photo collection ☆ 更新情報

☆ うさぎ Photo collection ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング