ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘甲子園!コミュの第82回(2010年)センバツ 見たいカ〜ドは!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
センバツで見たい対戦カ〜ドをあげましょうexclamation ×2

第80回(2008年) コメント1〜108
第81回(2009年) コメント110〜187
―――――――――――――――
第82回(2010年) コメント189〜

※組み合わせ抽選は3月13日。

北照(北海道)

秋田商(秋田)
盛岡大付(岩手)

東海大相模(神奈川)
花咲徳栄(埼玉)
東海大望洋(千葉)
前橋工(群馬)

帝京(東京)
日大三(東京)

大垣日大(岐阜)
中京大中京(愛知)
三重(三重)

高岡商(富山)
敦賀気比(福井)

神戸国際大付(兵庫)
大阪桐蔭(大阪)
立命館宇治(京都)
神港学園(兵庫)
天理(奈良)
智弁和歌山(和歌山)

開星(島根)
関西(岡山)
広陵(広島)

今治西(愛媛)
高知(高知)

嘉手納(沖縄)
宮崎工(宮崎)
興南(沖縄)
自由ヶ丘(福岡)

山形中央(山形)
川島(徳島)
向陽(和歌山)

コメント(201)

慶応対天理

明治神宮杯のリベンジをしてもらいたいです

早稲田対慶応

高校早慶戦も見たいです

国士舘対早稲田
光星対一関

といった
地方大会の再現を甲子園でも見たいです
ごめんなさい
光星対一関じゃなく

光星対花巻です
鵡川−興南。
 
慶應義塾−光星学院。
ここは、箕島対明豊

久々登場の古豪対決を見たいので
今年は21世紀枠出場高の選出で三番目を選ぶのに意見が分かれたそう。
大分上野が丘、身延 土庄に絞られたそうで、委員の意見どれも捨てがたかった様です。
二年前、山梨から21世紀ででた都留高校は常連工の今治西に大接戦で惜敗だった。
翌年、初出場の長野日大高校が今治西高校に勝ってしまいました、ならば前年の都留高の健闘は無駄じゃなかったとも居得る。
今回選出された21世紀高も是非勝って欲しい。
選ばれたからには同じ土俵です。
やはり慶応vs早実の早慶戦

あとは天理vsPLの近畿決勝再現
立浪が居た時、以来の
習志野−PL学園

伝統校対決
中京大中京−箕島
早稲田実−PL学園
早稲田実−天理
中京大中京−PL学園
報徳学園−倉敷工
が見たいです。
今年のセンバツは
慶応vs早実

PL学園vs近畿高校 (大阪対決でもいいかも)
の対戦が見たいかな…手(パー)


21世紀枠同士の
対戦が見てみたいですわーい(嬉しい顔)電球
箕島 VS PL学園
是非観たいカードですわーい(嬉しい顔)

早慶戦が見たいです電球ウインクぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

早く開幕してくれないかな指でOK
ここから第82回(2010年)でお願いします。
二回戦で、東海相模対東海望洋!関東大会!横綱の相模に、望洋が、どこまで、くい下がるかみたいです。
強力天理打線vs一二三(東海大相模)

個人的優勝候補No1、広陵vs帝京

このあたりが実現したら見物です!
帝京VS大阪桐蔭
19年前の夏は塀際の魔術師も出現しましたねウッシッシ
4試合あります。

先ずは、かつてのセンバツ決勝の再現となりますが、
東海大相模-帝京
東海大相模-智弁和歌山
の2試合。

次に、
帝京-智弁和歌山
帝京にとって、3度目の正直となるか。

最後に、
帝京-大阪桐蔭
91年夏は思わぬ大差でしたが、帝京のリベンジなるか。
前橋工vs敦賀気比(平成9年夏の劇的サヨナラ試合カードの再現)

ちなみに広陵vs中京大中京が実現したら、広陵vs松商学園に並ぶ最多の6度目対決ですね。
組み合わせは別として
ベスト8に
東海大相模
花咲徳栄
帝京
大阪桐陰
天理
智辯和歌山
広陵
興南


だったらどんな組み合わせでも準々決勝以降がおもしろい!
広陵対帝京
プロ注目の投手を3人要する帝京に対する
広陵の機動力野球

興南対東海大相模
島袋洋奨君と一二三慎太君の
左右の大会NO.1対決exclamation
そして、左打者の多い東海大相模が
どうやって島袋洋奨君を攻略するか見物です手(チョキ)
 大阪桐蔭ー広陵野球帝京ー関西野球興南ー智弁和歌山野球天理ー東海大相模野球

ログインすると、残り170件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘甲子園! 更新情報

熱闘甲子園!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。