ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】コミュの横浜っぽい食器

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

結婚を気に、彼の地元の横浜で生活を始めました。
結婚式はこれからなのですが、引き出物で新生活の場となる横浜らしさを出したいなと考えています。

今、いいなと思っているのは「横濱増田窯」なのですが、他にお薦めがあったら教えてください。

コメント(16)

「TAKARADA」や「シルバーオオノ」なんかも
いいと思いますけど、増田窯は一押しです。*^-^*
ご結婚おめでとうございます!
最近はガラス製品を引き出物にしても
気にされない方が増えてきたので、
「横浜硝子」などもオススメです。
http://www.yokohama-glass.com/
赤レンガ倉庫にお店が入ってます。

お二人で引き出物のガラス製品を
手作りすることもできますよ。
私も結婚式の引き出物は「増田窯」でした。ここの食器は料理を選ばない素敵な食器ばかりで大ファンです。帆船の絵柄は横浜らしさが出ますし、私もここがお薦めです!
陶器でいえば、あとは宮内庁御用達の大倉陶園(http://www.okuratouen.co.jp/)は戸塚の会社ですよ。横浜らしい特徴はありませんが、品質は超一流です。
みなさんありがとうございます。
遅くなってすいません。

ちーまーさん>
「TAKARADA」さんも「シルバーオオノ」さんも知りませんでした。早速調べてみます。
でも、増田窯が一押しなんですね。そう言われると心が決まってしましそうです。

はなさん>
ありがとうございます。
硝子屋さんもあるんですね。引き出物も二人でつるれるなんてすごい!赤レンガならちかいので、のぞいてみます。

みいさん>
そんな素敵な食器がそろうんですね。贈ったときのゲストの反応が楽しみになりました。
大倉陶園知ってます。ボンボエール(?)とか有名ですよね。
素敵だけどちょっと予算が。引き出物用の食器もあるのかな?探してみます!

みなさん、本当にありがとうございました。
素敵な引き出物を見つけられるようにがんばります。
>みぃさん
私も、結婚式の引き出物は増田窯でした!みんな気に入ってくれた
様で、ホッとしています。みぃさんのおっしゃる通り、料理を選ばないし、とても使いやすいです。

遅くなってから、のこのこすいません(笑)。
香蘭社のショールームがハマボールの近くにあったかな
トピ主の質問に便乗するようで申し訳ないんですが、私としては、元町フレンチ「霧笛楼」の食器がとても明治維新の横浜っぽくて好きですね。
http://www.mutekiro.com/menu.html
でもどこで売ってるのか知りません。
あの食器はどこで手に入るのか、知っている方教えてください!
食器ではないのですが横浜のものと言ったら
横浜スカーフなんてどうでしょう?
お持ち帰りにも軽いし喜ばれそうですけど。
こうしろ様:
霧笛楼の食器は、それこそ増田窯のものです。
霧笛楼の公式サイトのリンクにもありますよ。
http://www.mutekiro.com/link.html
昨夜、アド街「元町特集」のビデオを見てみたのですが、横浜の食器といえばやはり「TAKARADA」でしょう!
はい 私もTAKARADAさんがおしゃれかと思います
たしかグラスや時計にお名前などを入れてくれると思います
以前お客様にプレゼントしたら喜ばれました 最近では母が海外に住む姉に誕生日のプレゼントとして贈った時計をみましたがとても素敵でしたよ お値段もお手頃かと思いますよ 
 
うちは引き出物ではないけれどTKARADAさんでロイヤルコペンハーゲンの二人の生まれ年のイヤープレートを両親へのプレゼントにしました
みなさんありがとうございます!!

香蘭社もいいなと思ってたのですが、友人が引き出物にしてたのでかぶってしまうのです。

増田窯さん、やっぱりいいですね。
TAKARADAさんも小花柄がとってもかわいいです。
横浜スカーフってあるんですね。

ますます迷ってしまいました〜。
週末、彼を連れて見に行ってきます。
選ぶのがとっても楽しみになりました。
陶房かまなりや
http://www.kamanariya.com/index-main.htm
横浜の奥のほうですが
こんなところもありますよ
近日、ギャラリーショップオープンらしいです
うちの実家が関内で昔からスカーフ作ってます
「伝統横浜スカーフ」
http://www.marca.co.jp/ds/
赤レンガとかランドマークに店が入ってるので
良かったら行ってみてください
結構キレイなものあるので女性には喜ばれると思いますよ

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

I LOVE YOKOHAMA【横浜】 更新情報

I LOVE YOKOHAMA【横浜】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。