ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族で介護する〜認知症〜コミュの認知症の父親(初期72歳)が起こす問題行動について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
父親は3ヶ月に1回病院で認知症を抑える薬を飲んでいます。
家では 母親がそばで様子を見ていますが、散歩で外に出て行った時に、誰かと会話でもめて、ケンカをした様子で警察が話を聞きに来ました。
しかし、理解できないし、話が噛み合わない事もあります。
相手の方が、傷害罪など申告してきたら、どうすれば良いでしょうか?

母親は認知症を重要視しておらず、あくまで軽度の認知症として、家族には話しています。
近所の方は認知症だとは知りませんので、『よく怒る問題行動ありの住人』だと思っています。

娘の私から見ると、カッとなると殴りかかるのは日常茶飯事、昔からの性格が、さらに加速していると思います…

病院の先生に 認知症の度合いなど診断書に書いてもらえば、穏便に進むのでしょうか?

コメント(30)

認知症の治療は心療内科でしょうか?
暴力的、暴言は薬で抑える事ができます。
介護認定も受けてるのか?解りませんが、認知症の初期症状が強く出てると思いますので、心療内科か精神科を受診相談して下さいm(_ _)m
>>[1] ありがとうございます。
6年程前から認知症と診断され、通院していますが、診察科まではわかりません。

薬で抑える事ができると思いますが、母は薬に頼りたくないのか、娘の私達が『強い薬もらって』と言っても、症状が進行したのを先生にあまり話すことはせず、何でもない状態としか見ていません。

やはり、先生に相談するしかないのですね。

私は 同居してはないので、どこまで関わって良いかもわかりません。
>>[1] 補足です。体力は普通にあり、考える事はあまりできませんが、日常生活はできてます。

ただ、1日家の中でぼーっと座っています。
散歩は、近所を散歩して、家には戻ってきます
>>[3]

アルツハイマーの場合の初期では、日常の習慣は忘れません、夫は介護2
既に、文章やドラマ等々は見た先から忘れるので理解出来ませんが、日課の散歩等は道は忘れてませんexclamation ×2
初期時やはり暴言や直ぐ怒ります、何が原因で怒ってる事も分かりませんでしたexclamation ×2自分だけの思い込みで、突然形相が変わり大変でしたexclamation
夫の前では医師に言えないので、受け付けに、最近の症状を書いてカルテに挟んでもらい、処方してもらいましたexclamation ×2ご両親の年だと、医師に全てを言えないのでは無いでしょうか?
同居の妻であるお母さんが「強い薬は嫌」とおっしゃってるのはお母さんは日常的に困ってないのでしょうか?トラブルも本当に頭にくるくらいの事があったのかもですね。性格的に短気とかでしたらなおさら。
万が一、警察が介入し、相手が傷害罪で訴えたとしたら、警察は家族に事情を聴きに来ます。
その時に認知症で通院歴があることを伝えれば、医師に問い合わせが行きます。
相手の出方次第ですが、ケガをさせてしまっているのであれば、鑑定入院、示談などの話も出るかもしれません。そんなこともめったにありませんが…
まず、起訴されることはないと思います。
ただ、ご近所の方、他の方に迷惑をかけるようであれば、地域の包括センターの方を通して、
近所の方に説明してもらうのも手かもしれません。
実際に私の実家のご近所の方でトラブルになり、包括センターの方が出てきて近所の方に説明がありました。
一度、状況を把握するために通院に同行して、ご両親のいないところで先生とお話をしてみるのもいいかと思います。
母の事は、私と叔母がそれぞれ行けるときに近所の方に迷惑をかけるかもしれないことの説明をし、あいさつに回りました。
母は独身の弟と同居、私は同居しておらず、すぐに駆け付けられる場所でもないのですが、
手続きや調べもの関係は私が、お金の管理は弟が、通院は母の妹が、という風に助け合ってしています。
お母さまのご意向もあるかと思いますが、娘ですし、心配していると口を出してもいいのではないでしょうか。

使える行政は使って、みんなで分担していかないと介護は心身ともに持たないと実感しております。
まずは心配事を減らすために、現状を知るために警察に問い合わせをしててはいかがでしょうか。
娘さんなので、状況を教えてもらえると思いますよ。
ご近所の方に暴力など振るったりしているとしたら
警察沙汰になっても否めません。

警察からご家族が聴取され、ご家族でも取り押さえる事が
できないとなるとそのまま精神科に入院という事もあります。

認知症の発症から6年となると緩やかな進行だとしても
物とられ妄想や暴言暴力があってもしかるべき。
今までは処方されたお薬で症状をなんとか抑えられていたと
考えるべきです。

そういった困った症状がご家族ではなくよそ様に向いているとしたら
事情を良く知らない赤の他人に迷惑をかけていると言う事になります。


日常生活が出来ているように見えても、サポートがないと
ホントは生活できていないのが現状だと思われます。

側でみているご家族は認めたがらない場合も多いです。
お母様の為にも強めの薬の処方なり、行政の手を
借りるなりするべき時だと思います。
>>[4] ありがとうございます。

ご主人様と同じ症状が見られます…よく怒る人だったけど、昔は会話があってから、理由を言って怒りました。
今は突然キレます。何が気にさわるかもわからず、電子レンジの扉を閉めたら『うるさい』
換気扇をつけたら『音がうるさい』音に対してとても敏感です。(普通に閉めてた)

今日の日付や自分の住所、名前、家族の名前を漢字では書けなくなり、昔は、新聞読んでたのに、文字がわからなくなり、多趣味だったのに、気が向くと少し散歩に行きます。
母は 刺激を与えるため、近所のコンビニにお使いを頼みます。
どうやらそこで、他県から来た方と揉めたらしいです。(私には警察は話してくれず……)

母が居ないと不安になるらしく、病院も本人がそばに居るので先生に言えないみたいです。
先日は機嫌が良かったので少し会話してみました。
すると、同じ内容の話がエンドレスに1時間くらい続きました……
家族(母、私の妹、私の祖母)は音を殺して、なるべく刺激しないよう生活しています。

メモを持って、先生に問題行動がでてきたと伝えてもらいます。


>>[5] ありがとうございます。
母は困っていても、内に溜めるタイプで誰にも言いません。
認知症になったのも、私達子供にもなかなか言いませんでした。

病院で、症状をきちんと先生に説明してないんだと思います。
体裁を気にする母なので、親戚や母の姉妹にも言っていません。

父は曲がった事が嫌いな性格なので、もしかしたら普通なら流してしまう事を、他人に注意などしたのかも知れません……
>>[6] ありがとうございます。
体裁気にするので、近所に『認知症』て言うのを拒んでます。
田舎なので、近所付き合いって難しいのに。
去年、隣の家の小学生1年生がうちの畑に入って遊んでしまい、普通なら優しく注意すればいいのに、怒鳴ってしまい、それを他の家の方に見られて、警察を呼ばれてしまいました。

私が母から話を聞いたのは数ヵ月も後でした………

その後、(母には内緒で)その小学生の家と通報した家に行き、『認知症でご迷惑おかけしました。』と謝罪と、見かけたらなるべく近寄らないようにお願いしました。

包括支援センターですね!調べて相談してみます。
母は 相談していないと思いますので。
>>[7] ありがとうございます。

他人に暴言、暴力だと大変です。
母にはあまり言いませんし、母は上手く対象してます。家族は近寄らないようにするだけしかできません。

これ以上何かあっても大変なので、個人賠償保険の加入もしようと考えてます。

家でも母が見ていて、散歩までついていかせるのもかわいそうです。
かと言って、散歩行かせないのも、刺激が無くなるので、進行には悪いかも…と考えてしまいます。

みなさんにアドバイスをいただいたので、市に相談等してみます。
>>[11]

私のところは義母の認知症に気が付いたのが
物とられ妄想がはじまってからで
暴言と物とられ妄想時々暴力で
3年間苦しめられました。

まあ、私に向いていたので他人に迷惑をかけていたとしても
(私も他人ですけどね(笑))
警察を呼ばれるほどではありませんでしたが
私が警察を呼びました、身を守るために。

世間体気にしぃのBBA(義母)とGGI(義父)は
警察呼んだだけで大騒ぎでした。
(数日はおとなしくしてましたが)

でも、そのような行動を起こす事でご近所にただ事では
ない事のアピールにはなると思います。
また事情を知ってほしいご近所への説明の
きっかけにもなります。

BBAは今は特養にお世話になっていますが
老健からは暴言暴力で追い出されて精神科の
お世話になりました。

そういった事情を細々とご近所に説明する必要は
ありませんが、在宅しておられるのなら
ある程度の事情の説明は必要不可欠なのでは
ないでしょうか。

保険の加入も良いかもしれませんが、まずは
周りに迷惑をかけない事、なるべくご家族の
負担にならないように対処することが先決
なのではないかと思います。
>>[12] ありがとうございます。
普通なら気にならない些細な事が、『理不尽な八つ当たり』で暴力になりますね……

近所に説明ですよね。考えて行こうと思います。
おはようございます、初めまして(^^

徒歩5分圏に独居する祖母84歳を
(7月頃から認知症状が進行↑)
サポートに毎日通っています。

子供たちは仕事や遠方在住で
毎日の服薬管理など出来ないので
孫の私が買って出る事になりました。

悪態をつかれ、泣き出したい日も
ありました…

そんなある日、介護ブログを眺めていて
[せん妄]と言う症状を知りました。

手術後に起こる[術後せん妄]が
一般的に知られている様ですが、
生活の変化によるストレスで
発症する高齢者もいるそうです。

幻覚や幻聴、
くよくよマイナスな事を口にしたかと思えば
人が変わった様に荒々しくなる、
そうで…

もしや祖母…それかな、と思い
心療内科医に相談し
せん妄の薬を処方して貰いました。

2週間が過ぎましたが、
薬が効いている様で
穏やかな人に戻りました。

もしかすると、主さまのお父様も
せん妄の可能性もあるのでは…
と思い、コメントさせて戴きました。

薬で抑えられるのなら助かりますよね(^^

通院が3ヶ月に1度ならば、
主さまが付き添えると
ご両親も医師ともより良い関係が
構築できるかと思います(*´ω`*)
>>[9] 息を殺して暮らす、、、
大変な緊張感だと思いますが、多分最近の事ではなくある程度慣れてるような暮らしぶりなんでしょうね。
でなければとっくに暮らしが壊れそうです。
昔の男性には良くありそうにもです。
何を進めるにも体裁、世間体は最大の難関ですね。
外にいる家族には何とでも言えても同居の家族には「分かってるけどできない」事だらけでしょうね。

いまおススメしたいのはとりあえず介護認定取っておくことと、本人のいない状態での医師への相談だと思います。
名前や住所の漢字書けないであれば認知症レベルで要介護3くらいにはなりそうな気がします。

警察沙汰がとても不安だと思いますが、大抵のトラブルはいざと慣れば認知症で大目に見てもらえるでしょうが、一緒に暮らす家族はずっとそこに暮らすのだからそれこそ世間体が悪すぎてますよね。
医療機関にはありのままに訴えて少しでも日々の暮らしが穏やかにするのが本人のためであり、家族のためだです。
現在そんなに服薬なければ、軽いお薬で随分穏やかになるはずです。
私の父は認知症からの不穏な状態が強くなった時、すごく一般的な漢方薬でも落ち着きました。
認知症の人は音にすごく敏感だったり、触られても嫌がったりあるそうです。
何度怒鳴られて手まで上げられたか。
何より家族より他人への不快感は余計に強かったみたいでした。
家での様子を動画に撮ってみるとかは医師も良い判断材料になります。

なんとかお母さんを説得してですね。
でないと一緒に暮らせない、、、くらいの強さで妹さんは言わないとダメかもです。

大変な事ですが外にいる家族は限界がありますね。
一緒に暮らさないのに、言葉だけというのは本当に心配でもやはりひとごとなんです。
でも外からでもたくさんサポート出来る事はあると思うので、同居の家族は何をして貰いたいのか聞いてあげて欲しいですね。
初めまして、確認したいのですが3か月に1度お薬を飲んでいるのですか?(新薬?)
3か月に1度まとめてお薬をもらいに行っているのですか?あせあせ教えてください。
私は6年両親共に認知症で通い介護をしてきましたが、父は未だに今の記憶が無くなるだけで
他の症状はそれほど気になりません。母は几帳面で父のお世話をしていましたがあっという間に父を超えた
認知症の進み具合で老健に入所前は暴れておりました。
私も通いで介護していたのでご近所に迷惑をかけないように心がけましたがやはり無理な話で、ご近所全員とは言いませんがここ!と言う方にはきちんとお話しされて、些細な出来事や困りごとなど出た場合は
とっとこゆづ太郎さんに連絡を入れてもらうように対処した方がご近所の方も協力してくれるのではないでしょうか?私は実家にwebカメラをつけていつでも変化など確認できるようにしていました。
後は近かったので毎日のように通っていたのもご近所の方は知っていましたので協力してくださいました。
しかし夏に両親を老健に入所させた報告をさせていただいた際、ご近所の方もホッとされたように私は感じました。でもそれが本音だと思います。逆の立場ならそう思うのが当然ですよね。。。
お父様の症状はきちんとして診察と処方で皆さんが言っている通り落ち着く事は可能だと思います。
後視点を変えると失礼な話お母様も何をきっかけに発症するかわからないのも現実の病気です。
(ご両親の年が近いとすれば)お母様だけの判断ではこの先難しいと思いますのでとっとこゆづ太郎さんも同行するか後程先生とお話しするなど今から関わっていた方がこの先良いと思います。
起こる前なら防げますが起きてからの回避は難しいです。
今までできた事が出来なくなっていると感じている頃は特に感情の起伏もあると思います。
まずはきちんとして診察とお薬、そして家族の認識とプロなどに手を貸してもらう事を考えて下さいね。
本当に色々ある症状なのでお父様が穏やかでいられる選択肢をしてください。
そうすることで結果とっとこゆづ太郎さんもお母様もストレスの軽減が出来るのではないかと思います。
皆さんにもドンドン質問してくださいね。
>>[13]

BBAは草木も眠る丑三つ時に大声でわめいていたので
人の家の悪口と自慢話しが好きな隣のオヤジには
知られたくはありませんでしたが、きっと知られています。
そのオヤジも今はボケボケですけどね。(笑)

BBAがご近所の方と接すればおかしいのにも気が付かれてました。
後にお知らせしたほうがいいかな?と思ったところに
お話しに行ってみると、皆さん
「ああ・・やっぱり。」とおっしゃっていました。

かかわればおかしいのはばれますよ。
今言ったことも覚えていられなくなっていたの
ですからね。

お母様には隠しおおせる物ではない事、
もしまだなら介護認定を受ける事、
そしてサポートを受けながら介護していかなければ
精神的にも肉体的にも破綻してしまう事を
自覚していただかなければなりませんね。
>>[14] ありがとうございます。
言った本人は何気なく、しかも覚えてないが、言われた方は悲しいですよね。結構言われます……
『お前は親を捨てて出ていったんだ(嫁に行った)帰ってくんじゃね〜』と激怒しながら言われる度に悲しくなりました。捨てた訳じゃないのに………

今まで病院に付き添った事無くて、母も一緒に来て〜と言わなかったので行きませんでしたが、先生の話を聞きたいので、次回付いていこうと思います
>>[15]
昔から家長には逆らうなexclamation ×2的で、みな意見を言えませんでした。同居している妹も、結構ひどく殴られたりしてたらしいです(祖母談)
だから妹は 家の中で言葉を発しません……

家での様子をとったら、医者に言い易いですものね!
タメになりますm(__)m
>>[16] お薬は3ヶ月分まとめてもらいに行きます。千葉県では有名な総合病院です。
症状も以前の診察よりも進んでると思います。
治験薬の話題を母としたら『先生に頼もうかな…』と言っていました。
治療法が無いから、薬だけが頼みの綱ですね〜

『母が倒れてしまったら…』を考えると1番怖いです。母は大変な素振りは全く見せませんが、祖母の話を聞くと、大変らしいです。

区画整理をしたので、近所は20〜30〜の夫婦や子供が多いです。
私がお嫁に行ってから引っ越してきた方がほとんどなので、挨拶は必要ですよね…

母と今後の事を話してみます

>>[17]
そうです。会話をすればバレちゃうんです。5分前の事など忘れちゃうし、後々話すとみなさん『やはりね』みたいな感じです。

母は私には迷惑かけれない。と言いますが、家族みんなの問題として、やって行こうと思います。
>>[20]

お母様もやはり大変なことは娘に迷惑がかかると思ってしまうので協力しながらしていきましょうexclamation
私は兄が離れたところにいて直ぐに対応できないのでケアマネさんや介護さん等他人にお世話になりました。昔と違いますのでお母様にも伝えてあげてください。頑張らないでと表情(嬉しい)
嫁いでいると実家の事でやることが増えるので旦那様にも理解だけはしてもらっていた方が良いですよ。私は頼ることはしませんでしたが理解だけはしてもらっていました。介護だけは当事者にならないと理解できないので些細なアドバイスに腹を立てることもあるのが現実ですあせあせ
お父様の症状緩和早くできると良いですね表情(嬉しい)
初めましてかな?
既存のトピが有りますので、そちらに書き込みした方が、皆さんからの情報が入りますよるんるん
此処は、解りにくいので(*^^*)
>>[23] 教えていただきありがとうございます。認知症の対応策のトピックでしょうか?
最近の父の様子は 比較的落ち着いてます。
以前より、私も認知症を理解しようとしてるからでしょうかね?
穏やかな日が続けばいいです。
>>[25]

質問する場合は
トピ立てするのでは無く、
既存のトピックでお願いします、
と言う意味だと思います。

お父様、落ち着かれてらっしゃる
ようで良かったですね。

こちらのコミュでは雑談の
トピで質問してみて下さい。

>>[25]

書き込み途中でアップしてしまった
ようで失礼しましたm(_ _)m

お父様落ち着かれたようで
良かったですね。顔(笑)
>>[27]
教えていただきありがとうございましたm(__)m
新しいトピだとは気づいていなかった私ですあせあせ
雑談トピ投稿だと助かりますね
いっぱいあると投稿に気づきませんから〜あせあせ
>>[29]
私も、今気がつきました(○_○)!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族で介護する〜認知症〜 更新情報

家族で介護する〜認知症〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング