ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田酒コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
青森市で中国料理店「広州」
を経営しております。
今までは日本酒は太平山のみしか置いてなかったのですが、
青森の地酒を置きたいなと思い
色々試飲した結果
「田酒」「菊久泉」「如空」
を置いてみることにしました。
「青森でお店をやっている以上青森のお酒を応援しよう」
「お客様に紹興酒やビールだけでなく
 美味しい日本酒も提供していきたい」
「青森の地酒をもっと色々な人に飲んでもらいたい」
と思っています。
しかし、居酒屋でない中国料理店ということもあり
品質維持のためこの3種類しか置く事ができません。

このコミュニティには「色々勉強になりそうだな〜」
「日本酒好きにも食べに来てほしいな」と思いから
参加させてもらいました

これからもよろしくお願いしますね(^^♪

コメント(59)

はじめまして。青森県出身のまっきーと言います。

噂で聞いたり、居酒屋のディスプレイで見たりするけど、未だ田酒を飲んだことがありませんあせあせ

皆さんから色んなお話を聞ければな。。。と思い、コミュニティに参加させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

数年前に友人に勧められて飲んで以来、すっかりはまっています。
でも東京でも常に置いてある店は(酒屋も居酒屋も)少ないですよね。
相方が日本酒が苦手なので、日本酒専門の居酒屋とかは行かないんです。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、京都在住25歳のいくらといいます☆

5年ほど前、青森に旅行に行ったとき、
偶然入った居酒屋で、運命の出会いをしました!!
わたしが今までに呑んだ日本酒では…一番です☆
また呑みに行きたいです。
京都でも置いてある店見つけましたがやっぱり地酒は地で呑みたい!!

よろしくおねがいします♪
はじめまして。
青森は弘前市在住の「たっく」と申します。

縁あって西田社長とは懇意にさせていただいております。

このコミュのことも、今度会ったときにお話ししておきますね^^
はじめまして手(チョキ)
青森在住のアメリカ人です.田酒をはじめて飲んだ時から大好きになった.日本酒飲む時はいつも田酒です!
はじめましてわーい(嬉しい顔)

田酒との出会いは、、、
10年程前に会社の専属シェフに薦めてもらったのがきっかけです。
それ以来我が家の冷蔵庫には必ず田酒がありますw
関西ではなかなかお目にかかる酒店もないので、、、
田酒好きが高じて青森まで行ったのですが〜
その時はお目にはかかれませんでした冷や汗
なので、いつもお願いする酒店で通販を利用して楽しませて頂いてますあせあせ(飛び散る汗)
このコミュでいろいろな情報等があればと思って参加させていただきました。
よろしくお願いします〜exclamation ×2ウッシッシ
東京在住弘前出身です

田酒の美味さに魅せられ

親父に送ってもらってます

最近通販購入できる店を発見

楽しんでます

都内で飲める店を探索中

現在中野、高円寺、吉祥寺に一軒ずつ見つけてます

酒好きなのでいろいろ話がしたいですね
どうも。 田酒ファン、多いのですねぇ。

私もなんとかやりくりして、晩酌常用酒は「田酒」と決めています。
出張で遠くに出かけても、居酒屋では「田酒」を頼んでしまうのです。

いつもの飲み方は「ぬる燗」なのですが、これは邪道なんでしょうか?
皆さんはどうやって飲んでいますか??
はじめまして。
私はこれまで、浅草の松風というお店(昨年閉店)で、田酒をいただいていました。行くと、いつでも田酒の一升瓶がずらっとカウンターの後ろに並べられており(常温で)、「ふつうにいつでも飲める酒」のイメージでした。
弘前出身の友人も、子どもの頃は普通の酒だったと言ってましたし…。

松風閉店後、じつは皆が探し求めるような酒だと知りびっくり。
いまでは私も、田酒を探し求めて、都内をさまよっています(笑)。

ちなみに私は、田酒はぬる燗が基本です。
松風で覚えた飲み方です(お燗番の方が、いつも絶妙なぬる燗にしてくれたのです…)。
常温でも飲みますが、冷やしてあるとあの美味しさの幅が感じられないような気がして…。

でも、飲み方の好みもいろいろでしょうね。

今度ともよろしくお願いいたします。勉強させていただきたく思います。

ああ、飲みたくなった…!!(笑)

松風はこんなお店でした↓常連だった方のブログです。田酒が並んでいる姿も写真に写っています。
http://ameblo.jp/benugo/entry-10065299062.html
はぢめまして!

田酒に出会って、もう10年・・・初めて飲んだときの衝撃は忘れられません

大学同期が卒業するときに記念に買った純米大吟醸、、、ここ数年で新たに飲んだ、純米大吟醸「古城乃錦」・純米大吟醸「百四拾」・・・どれも絶品でした。

このたびは、皆さんの田酒への熱い思いを拝見して、思わず参加してしまいました!

どうぞよろしくお願いします!
初めまして!

とにかく、田酒大好きなんです。

今、一番行きたい都道府県は?と聞かれたら

迷わず青森県!と答えます。

何故なら、田酒があるから…

今夜も、田酒を、飲んできました。

また、あの青い田酒飲めたらな〜

はじめまして。
田酒との出会いは、別れた嫁が青森出身だったため、義父からよく送られてきてました。
もともと日本酒は苦手でしたが、「運命の出会い」って感じでしたぴかぴか(新しい)

最近、銚子の「海ぼうず」というお店で再会をはたしました右斜め上

やっぱり、田酒最高るんるん
はじめまして!
新潟県十日町市在住の「空飛ぶりょうパパ」です。
10年前に仕事の関係で三沢に半年住んでいた頃に、田酒を始めてのみ惚れ込んじゃいました。
今でも馴染みの酒屋さんから田酒を取り寄せています。
田酒最高!!
大学時代のバイト先(居酒屋)の店長が、たしか青森出身でお店に田酒置いてて、店長に勧められて飲んだのがキッカケ。

旨かったな〜。
はじめまして。
北海道に住んでいるものです。本県のマイミクから購入しまして、先日職場の同僚と飲んでみたところ、大変好評でした。
今度は、広州の餃子とマッチングさせようと思います。
皆様よろしくお願いいたします。
はじめまして

元々、田酒は好きだったけど、今まさに、頂いた一升瓶の田酒を1口飲んだ瞬間「目がハート」になりました。

探してみたら、コミュニティがあるとはるんるん


飲んべえですが、よろしくですぴかぴか(新しい)
はじめまして。わーい(嬉しい顔)
私、数年前に青森駅近くの「ゆうぎり」というお店で飲んで以来、ほぼ虜になっちゃってマス!(笑)
何かいい情報などありましたら教えて下さい。ぴかぴか(新しい)
これからよろしくお願いします。m(__)m
始めまして

カミさんとは
社内で田酒好きが
縁で付き合い結婚
しました。
おめでたい日には
田酒を飲み交わして
います
よろしくお願いします。
みなさまはじめまして!

東北地方に転勤してから『田酒』に出会いましたぴかぴか(新しい)

一口飲んでみて感激し、それ以来ず〜っと田酒を飲んで
いまするんるん

どうぞよろしくお願いいたしますウッシッシ手(チョキ)
はじめまして! ぼぶです! 

お父さんの街・新橋で日本酒メインの小さな和食店をはじめました

旬の日本酒とそれにあうお料理をいろいろ楽しんで欲しい!!そんな思いで
夕方4時から営業中です。

「日本酒は興味あるけどお酒弱いし・・・」という方から「私の血液は日本酒で出来ているっ!」という方まで 是非一度遊びに来てください!

もちろん田酒もございます!

http://r.gnavi.co.jp/ga8e600/

http://shinbashimoto.blog69.fc2.com/






日本酒を愛してやまない皆様へ!
「新橋もと」では8月13(金)14(土)16(月)17(火)の4日間限定で

納涼・日本酒祭りin新橋 を開催いたします。

日本酒飲み放題(20種2h)とお料理・酒のアテがついて税込)5,000円

アノ稀少銘柄もしっかり入っております!

ご予約のお客様のみのスペシャルコースになりますので、ご予約の際
「飲み放題コースで」とお伝えください。

※ アラカルトの通常営業もおこなっております。

是非この機会に数々の銘酒と旬の料理をお楽しみください!!

ご来店 お待ちしておりまっす!!

http://shinbashimoto.blog69.fc2.com/

http://r.gnavi.co.jp/ga8e600/









日本酒を愛してやまない皆様へ!
「新橋もと」では9月23日(木・祝)限定で

「ひやおろし祭りin新橋」 を開催いたします。

秋のお酒「ひやおろし」を含む日本酒飲み放題(20種2h)とお料理・酒のアテがついて税込)5,000円

アノ稀少銘柄もしっかり入っております!

ご予約のお客様のみのスペシャルコースになりますので、ご予約の際
「飲み放題コースで」とお伝えください。

※ アラカルトの通常営業もおこなっております。

是非この機会に数々の銘酒と旬の料理をお楽しみください!!

ご来店 お待ちしておりまっす!!

http://shinbashimoto.blog69.fc2.com/

http://r.gnavi.co.jp/ga8e600/
はじめまして。

去年、飲み仲間の紹介で特別純米を口にしました。
いやー、まいりました。

おいしいの一言でした。

二月にストーブ列車に乗りに行き、青森駅近所の酒屋さんで

二本申し込み、一本は紹介者にゆずり一本は堪能致しました。

これだけこだわれるのは無いと思います。

今後も内緒の店に行き楽しみます。
はじめまして。

田酒、美味しいですよねぇ。

入手困難で困りもですが・・

これからも、愛して行きたいと思いますとっくり(おちょこ付き)ハート
青森県勤務の際に、存在を知り、何度か買い求めました。すっきりした後味には惚れました。酒処新潟県から参戦します!!
青森に行ったら、広州で料理と田酒を飲もう。
広州@坦々麺さん よろしくお願いいたします。
はじめまして。
田酒との出会いは、本当に偶然で、
地元のなべ料理屋に家族で行った時でした。

それ以来、家族で田酒、田酒と言って探していますが、
なかなか口に出来ずにいます。

だからこそ、口にできた時はとっても幸せです。

よろしくお願いいたします。
初めまして。田酒、喜久泉ともに大好きで参加いたしました。宜しくお願いします。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田酒 更新情報

田酒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング