ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資料になりそうなウェブサイトコミュのディズニーアニメの秘密公開!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(27)

。。。えーと、ディズニーはアニメ部門解体しましたが。
しかも最後には日本アニメからパクッたのを知りませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=Mpx6FvsV2yQ

日本のこっちとどっちが凄いか比べてみてください。
伊達に輸出してる訳じゃないから。
>1: gyber23
はぁ?このgyber23ってヤツ、バッカじゃないの?
何が言いたいワケ?
ディズニーアニメは日本のアニメより劣っているから、参考資料として使っちゃ駄目、とでも主張したいの?

こういう「日本アニメ1番!!」って盲信した馬鹿が調子こいてるから、日本のアニメ業界は先細りしていってるんだろうね。
劇場用のアニメーションなんかは確かに世界水準でTOPレベルだろうけど、TV放映用アニメなんて、かなり低クオリティなモノが量産されてるじゃん。
どうせだったら「MUSASHI-GUN道-」のYouTubeURLも一緒に貼ったら?(笑)


リンク先の内容見たけれど、イラスト描く人にはかなり参考になる内容ですね。
日本のアニメ業界は確かに優れているけど、ディズニーのようにアニメーションの技術やノウハウをアーカイブ化して後世に残そうという姿勢は見習うべきと思う。


gyber23がアンチディズニーなのは構わないけれど、評価すべき点はきちんと評価しないとね。
>>ぱんだ さん

なんでよりによってこんな人が釣れるんだろう。
はい、バカが来ましたよ。w
バカですが何か?(・∀・)普通にバカですよ。ええ。

MUSASHI-GUN道-はかなり凄いらしいっすね。w
素晴らしいと思います。別の意味で。よって見てません。
テレビ放映アニメは物理的にすべて見れないのでそういう事もありますが、、、京都アニメーションは凄いと思いますよ? 普通に。
ちなみにガンドレスも知ってます。よって全て日本アニメスゲーって言ってる訳ではない点は御了承ください。

んー、アンチディズニーというか、手塚治がディズニーからインスピレーション受けている点でアンチ=全アニメ否定にすらなってしまうんですけども、ディズニーアニメの最後期あたりはさすがに見てられなかったり。

アーカイブとは言いますが。
京都アニメはダンスの絵コンテをファンのために追加修正してアップしてますし、最近のアニメDVDではおまけで絵コンテついてたりしますし、物によっては別販売という形で売ってますが。ネットに載っているものだけがすべてじゃないですよ。

ときにぱんださんは自称放送作家さんのようですが、貴方視聴者に向かって「こいつらバカだから」というスタンスでへらへら作ってますね?
ちなみにどのような番組を作っているか参考までに教えていただきたい。

 晒 し ま す の で 。

視聴者を愚鈍と決め付ける貴方の作品、どのようなタイトルが並ぶか見ものですね。。。ああ、本名を忘れずに。EDテロップで流れるはずですから。そうですよね? 流れてますよね?
GUN道出したくらいですからそれ以上のものは作ってるんですよね?
取るに足らないくっだらねー月9とか、そういうのじゃ全然ダメですよ?
少なくともヤラセ全開なNHKスペシャルを超えたり、ナショナルジオグラフィクスを超えてますよね?

ああそうだ、俺は銃器に関して詳しいので、もしそういうネタの番組があればお願いします。検証しますので。日本の番組のどれもこれもが銃の使い方偽物すぎで見る人見たらすぐばれるんで。

それにアニメ先細りというなら、、、テレビも先細りしてるの実感してませんか?w
YouTubeが出てきた段階であなた方の食い扶持が尽き始めているのですが。この点についてプロとしての見解をお聞かせ願いたい。これは参考までに。

アニメ業界は復興の兆しを見せていますが、その他テレビ番組は見るに値しませんが。アニメ文化に予算を割くという政府方針も知らないのですか?

テレビの中の人ってほんとくだらないなあ。テレビは近年レベル低すぎだとは思ってましたが。実感できました。友達にはなりたくない人種です。ブログの方も見ましたが、浅すぎですね。自論の展開すらなくつまらない。他のミク日記の人の方がすげー面白いですよ。

>>3
それが普通の感覚だと思います。
>ちなみにどのような番組を作っているか参考までに教えていただきたい。
私のblog見たんだよね?サイドバーに私の携わった番組が書いてあるけど。お馬鹿さん…、もとい、カワイソウな方とはいえ、日本語くらいは読めますよね(笑)


>貴方視聴者に向かって「こいつらバカだから」というスタンスでへらへら作ってますね?
オレがいつそんな事を書いたんだ?
オレが馬鹿だと言ったのは、gyber23だけだよ(笑)曲解(というか妄想?妄言)はやめてくれる?


>京都アニメーションの絵コンテ
これの存在はもちろん知っています。
京アニの出版しているアニメーションの本
http://kyotoanimation.shop-pro.jp/?pid=164996
も購入済み。
(当然gyber23も購入済みですよね、日本のアニメについては随分とお詳しいとの弁ですので。まさか存在すら知らなかった、なんてことはないよね?笑)

でもこれってごくごく最近の本。しかもあくまで一般向けの本。
米国のディズニーやハンナ・バーベラスタジオにおいては、アニメーションノウハウのアーカイブ化はもう何十年も前から行われている。そしてそれらを利用して、若手アニメーターを育成している。
日本においては、京アニのような業界TOPの制作会社がやっと最近はじめた、というのが現状。
だから若手がなかなか育たずに、今のように中国・韓国の作画に頼りきった制作環境に陥って、GUN道みたいなどうしようもない駄作が生まれるようになっちゃったワケ。
わかってくれたかな、gyber23クン。


ところで、オレの関わった番組がGUN道に劣るとは思わないけど、仮にソレ以下だったとして、GUN道を批評しちゃいけない理由にはならないよね?
その理屈でいうと、プロ野球選手を批評するには、プロより野球がうまくなくちゃいけないって事じゃん(笑)


ま、カワイソウな方だからしょうがないけどさ、せっかくトピ主さんが紹介してくれた素晴らしいサイトとを、自分の主観と決め付けで批判するような事は良くないよ。
夜郎自大な人が出没するトピックは此処ですか?
恥ずかしながら、夜郎自大って言葉を初めて知りました。
ありがとうございます。
こういうものがたまに見れるからやめられない…
> 9: canon
くだらねぇと思うなら書き込まないでスルーすりゃいいだけ。このコミュのほとんどの人はそうしてる。
canonの書き込みこそくだらねぇわ(笑)
私も「夜郎自大」という言葉を初めて知りました。
ありがとうございます。
「反面教師」の資料としていいトピだと思います。
こじれるようならヨソでやっとくれ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=9763
僕はもう19年アニメの仕事してますけどディズニーの作画資料の本って結構な値段するんですよね。
gyber23さんの仰る通りアニメ部門解体してしまった今だから出来るんでしょうがそれを公開してるのは素晴らしいことですよ。
今は日本のスタジオも撤収してしまいましたが以前ディズニーの仕事をしていたときはいろんな資料をもらいました(コピーですけど…)。
全部は見てませんがここの資料は見たこと無いと思います。
業界のどんな突出した人でも元をたどればディズニーに行き着くのです。60年前の作品を今見ても新しい発見が出来るのも、当時のスタッフの努力の賜物だと思います。莫迦にできるものではありません。
貴重な情報をありがとうございます。
まあ、本題のディズニーの資料と、夜郎自大という言葉を知るという点では…
水野さんのおかげでひとつおりこうになれました( ´艸`)ムププ
で、なんのトピだっけ?
せっかく戻そうと思ったのに。。。orz
 あまりこうしたプロフィール晒しは好きではないのですが、しかし上下の情報を見てみると誕生日、血液型、出身地、年齢といった、名前と性別以外の全ての情報が食い違っていますな。
 これでは何を信じるべきか、どれを信じればよいのか分かりませんね。
>>私のblog見たんだよね?サイドバーに私の携わった番組が書いてあるけど。お馬鹿さん…、もとい、カワイソウな方とはいえ、日本語くらいは読めますよね(笑)

ざっと読みました。バカなんで一番上に書いておいて下さい。大きいフォントで。(・_・;
で、貴方のブログ、見逃したのはそもそもくだらないゴミ同然の文字列しか発信してなかったのでスクロールすらしてないからなんですけど、その点、情報製作の一端を担う人間としてどうお考えですか?
すげーつまらないんでもう見る気ないんですけど。仕事もその程度ですよね?

で、何話を担当されたんですか? もしかして孫請け?
それとナショナルジオグラフィクスを超えるような名作はあるんですか。タイトルだけでも教えて下さいよ。まじで。俺好きなんで。1本ぐらいは会心の作があるでしょ。

>>ところで、オレの関わった番組がGUN道に劣るとは思わないけど、仮にソレ以下だったとして、GUN道を批評しちゃいけない理由にはならないよね?
>>その理屈でいうと、プロ野球選手を批評するには、プロより野球がうまくなくちゃいけないって事じゃん(笑)

来るとは思ってたけどまさかそこまで単細胞とはね。ひねりも何にもない。こうもことごとく地雷にかかるとは。あんたも理屈分かってないな。同じ映像製作な人だから同じ土俵にあげたんでしょうが。それにテレビ先細りについては何にも触れられてないってのは図星なんですね?
あ〜、どんどん仕事なくなってくよ〜。

>>ま、カワイソウな方だからしょうがないけどさ、せっかくトピ主さんが紹介してくれた素晴らしいサイトとを、自分の主観と決め付けで批判するような事は良くないよ。

この言葉、そのままあなたにプレゼントしますけど。自分の主観と決めつけでバカ呼ばわりしたのはどこのどいつですか? ああ、どいつ人ですね。(笑
何でも情報出せば100%受け入れられると思ってるあんたの方がおめでたいと思いますが。自分の作った番組が脳内100%受け入れられて拍手喝采な訳ですね。幸せな生き方です。

それからねー、せめてプロフぐらいは統一しましょうよ。オトナでしょう?プロフ見た限りでは貴方の言葉そのものがすべて信用に値しないレベル、つまり関係作品にも疑問符がつくわけですが。どうやればそこまで自分と関係者を落とせるのか教えてほしい。
でもって、その貴方が関わった作品そのものにも疑問符がつくのですよ? 情報発信側の人間がそういうウソ書き並べてどうする。
あるある大事件ですね。(笑

ちなみに俺はアニメ関係は「比較的詳しい」ってだけで業界人でも何でもない。しかもあんな本を買ってたらもし全て買えたとしても床が抜ける。物理的に不可能な上、俺の本業には必要ないものだから買っていない。少なくとも俺は映像関係については消費者に属する。今の所。ゲームのユーザビリティはたまに研究して頭の中に入れておくけど。
京都アニメを評価してるのは一部のカットと例のエンディング、フルメタシリーズのみ。本を買わない理由についてはこれでいいですか?

プロの人も言ってるように「最後はディズニーに行き着く」ってのは私も2度目の発言で弁明した通り。データが高いっていうのはノウハウだから当たり前。普通は出てこない。出てこないものはたいてい価値が高い。

俺が言っていないのは単にみんなが分かるだろうと思って書いていないだけであって、そこは地雷原でもある。踏んだら最後連続爆破。わかりましたかぱんださん。
もう地雷踏むような歩き方止めて下さい。説明疲れるので。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資料になりそうなウェブサイト 更新情報

資料になりそうなウェブサイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング