ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Street Billetコミュのドレスアップ & カスタマイズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、どんなドレスアップ、カスタマイズしてますか?

アルミとかエアロとかローダウンとか、またまた「ぬいぐるみを飾ってある!」とか「こんな可愛いクッションも!」なんていうのもアリだと思います!ウインクぴかぴか(新しい)

とりあえず、何か弄った、何か貼った、何か飾ったみたいな感じで、愛車のドレスアップ & カスタマイズをドンドン紹介しちゃいましょう!

コメント(32)

おぉ〜〜〜!!!げっそり

アルミトピに貼ってあった投稿をこっちに移植する前に削除してしまったぁ〜!!!衝撃

写真探して、またアップします。。。泣き顔
アルミ変えました!
一度履いてみたかった憧れのクロムメッキ!
17インチ、ツイスト系です。

ストビの標準タイヤは14インチだったから、3インチアップ!
最近、街中でチョコチョコ同じホイル履いた車見かけます
ぴかぴか(新しい)
noiさんホイールおめでとうございます〓
bBの17インチは度迫力でヤバイですね!俺もbBにはツイスト系最高に似合うと思います〓しかもクロム仲間ー〓

俺は少し前にレオニス17インチのクロムに、3センチローダウンしてみました〓
>>> 虹之助☆さん

ありがとうございます!
感激です(T▽T)v

やっぱりクロムいいですよね!ぴかぴか(新しい)目がハートぴかぴか(新しい)
あのギラギラ感がたまらない〜(>_<)

ダウンサスですか?
タイヤハウスの隙間が絶妙ですね!ウインクムード
ローダウンはカッコイイ!
無性にツイストホイルが羨ましいっす(笑)
ローダウンはTEIN社のハイテクと言うサスです

夜なので上手く撮れませんでしたが、今日はヴォクシーにノアのテールランプを流用してみました!黒にノアテール、引き締まって見えます!
なんどもすいません(T-T)早起きしたので明るいうちに撮ってきました!
>>> 虹之助☆さん

おぉ〜!
NOAHテール四灯化ですか!?
確かに、黒に赤いテール映えますね〜ぴかぴか(新しい)
本当、引き締まって見えますよ!ウインクぴかぴか(新しい)

僕はVOXY時代、TEIN の BASIC WAGON という車調入れてました。
車高が落ちすぎてエアロと車の下面を擦り捲くり〜泣き顔

ダウンサスが絶対正解だと思います。
光り物第一弾!

電球運転席&助手席足元照明(青LED)

一応、片側でLEDが3発。
取り付けてから夜まで待つこと、しばし。。。

予想以上の暗さに爆笑ダッシュ(走り出す様)

まぁ、こんなもんですかねぇ〜あせあせ(飛び散る汗)
実際には、ほんのり青く照らしている感じで、運転に支障は全く無さそうです。

次は、何付けようかな・・・ウッシッシ
noiさんへ

黒に赤いいですよね、ありがとうございますぴかぴか(新しい)
車高調だなんて素晴らしいです!俺は金額でダウンサスにきめちゃいましてあせあせ(飛び散る汗)あと二センチくらい落としてみたいなあ、なんちゃって(笑)

LED素晴らしい!俺も足元の照明作りたかったんですよーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ほんのり青いのがリラクゼーションかもですよねるんるん
>noiさん

やってみたいんだけどなかなか踏ん切りつかずあせあせ


>虹之助☆ さん

マフラーどーしてます?
コンビニ等で輪止めにあたっちゃうんで
下げた車高上げたりとかで・・・
>>> 虹之助☆さん

2cm落とすと、全然違いますよね。
でも、あんまり落としすぎると擦っちゃってね〜・・・(笑)

確かに!リラクゼーションかも!exclamation ×2
付けた時は、あまりの暗さに若干ショックうれしい顔でしたが、今は結構気に入っていますウッシッシ
>>> きんきんさん

ぜひぜひお試しを!

今日テレビでワイルドスピードx2を見てたら、アンダーネオン付けたくなっちゃいましたウッシッシ

光り物の魔力に取り憑かれたかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
光り物第二弾!

電球後部座席足元照明(青ネオン管)

前回取り付けた青LEDが暗かったので、今回はネオン管を付けちゃいました!ウッシッシ

さすがネオン管!
LEDとは比べ物にならないほど明るいですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

座席の下面に両面テープでの貼り付けは×がまん顔あせあせ(飛び散る汗)

ならば・・・。
縫い付けちゃえ〜!

ということで、糸で縫いつけて固定しました。
まさか、車の中でお裁縫をするとはダッシュ(走り出す様)
きんきんさん

じつは…、ノーマルヴォクシー対応のマフラーを付けてしまいまして。
俺のエアロ(煌)が少し大きいので、取付位置が高めのマフラーが半分隠れてしまっていますあせあせ(飛び散る汗)
3センチダウンでエアロ非装着車対応のマフラーなら、ほとんどの車輪留めにヒットしにくいみたいですよわーい(嬉しい顔)指でOK


noiさん

おぁーう!(意味不明な雄叫び)
すごいっすねるんるん写真より生で見てみたいくらいですねぴかぴか(新しい)俺、今日はバイザーにメッキモールを装着してみましたわーい(嬉しい顔)
>>> 虹之助☆さん

おぉ〜!
バイザーにメッキモール!
カッコ良さそうですね電球
写真撮ったら、ぜひアップしてください。

僕も付けてみようかな。。。
はい!昨日早起きして撮りました!
メッキ仕様にメッキを気軽に追加って感じに…
意外と侮れないパーツでした(笑)
>>> 虹之助☆さん

”煌”が、さらに煌きましたね!
たしかに、これは侮れないかも!
僕も真剣に付けちゃおうかなぁ・・・ウッシッシ
光り物第三弾!

電球天井関節照明

bBの室内は、やっぱり暗い・・・

ということで、天井間接照明を付けてみました。

これが思ったり明るくて良い感じです。
光り物第四弾!

電球室内灯LED化

室内灯を青LEDに変えてみました。

ちょっと高め(2個セットで5000円くらい)の明るい奴を入れてみました。
これは明るい!
間接照明ってなにか憧れまするんるん
青も心落ち着く色で、素敵ですねうれしい顔

元々ないところに照明つけるのって、電気配線も持ってきたり、すごく大変そう〜( ° ° )
けっこうなDIYなんですよね♪
どれくらい時間かかりましたか??電球
>>> moiさん

内装を躊躇しないで剥がしまくって、配線引っ張って・・・
2時間弱くらいですかねぇあっかんべー

間接照明は予想以上に良い感じですよウインクぴかぴか(新しい)
ぜひ、お試しあれ!ウッシッシ
遅れましたあせあせ(飛び散る汗)

青い間接照明いいですね指でOK!自分も前々から付けたくて、でも難しそうだしあせあせ(飛び散る汗)
最近は紫が気になるるんるんぴかぴか(新しい)

走行中つけますか?内張りはクリップ剥がし使わないで、手で剥がしましたか?

スイッチや配線や抵抗器がわからないからできません(T-T)(笑)
>>> 虹之助☆さん

電源はシガーソケットから取っているので簡単ですよ。
僕も電気系統は、サッパリ解らないので・・・あせあせ(飛び散る汗)

基本的に内張りはクリップ剥がしを使います。
でも、引っ張れば外れそうな場合は使いません。

天井間接照明はスイッチでのON/OFFが可能です。
走行中も点けてます。
間接照明は運転中も視界に入らないので問題なしですムード
noiさん

おお!そうでしたか!
オンオフスイッチはシガーソケットに挿す部分(あるいは付近)にあるんでしょうね♪

なるほど!自分は前席のドアの内張りとバックドアの内張りだけは外した経験がありまして♪クリップ剥がし買おうかな☆

運転中も点けれるならさらにドレスアップ効果大ですよね!よし・・・頑張ってみるかな(≧▽≦)

色々質問にお答えいただいてありがとうです♪
>>> 虹之助☆さん

>オンオフスイッチはシガーソケットに挿す部分(あるいは付近)にあるんでしょうね♪

その通りです。

クリップ剥がしは、かなり便利ですよるんるん
頑張ってください!
新型bB乗ってます〓
今は17インチホイールと車高調やってます〓
ストビはかっこいいので外装はこれで十分です〓
仲良くしてくださいねぇ〓
>>> ブラックさん

車高調いいですねぴかぴか(新しい)

僕も車高調入れたいです!

何mmダウンしてるんですか?
noiさん
今は地面から8センチですウッシッシ
段差には弱いですけどあせあせ
>>> ブラックさん

おお、それはすごいですねexclamation
確かに段差は厳しいですね。。。

でも、カッコイイな・・・車(セダン)
>>> てっちゃんさん

ヴェンチュリー、カッコイイですね!

僕もロクサーニのタービン履いてますぴかぴか(新しい)

ロクサーニいいですよね!!!

街中でも、ちらほらロクサーニを見かけます。
ロクサーニ仲間が増えて嬉しいですウインクぴかぴか(新しい)
noiさんへ

質問です電球室内灯の電球はなんてやつにしたらそんな明るくなったんですかがまん顔exclamation & question自分も変えようと思ってるので参考にさせて下さいほっとした顔ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Street Billet 更新情報

Street Billetのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング