ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュのSeasons8  7話 英雄との再会 "The Fallen"

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロッシは新しい犯罪小説を書き上げるが、献辞の相手がなかなか決まらない。
そんな折、BAUは連続殺人の捜査協力のためサンタモニカに向かう。

被害者は3人で、すべて桟橋近くで発見されていた。遺体は火で丸焦げになっており、
身元の確認も難しい。やがてガルシアの調べで、ひとりは歌手志望のホームレスだったと判明。
ホームレス・シェルターを訪れたロッシは、ベトナム戦争時代の上官だったスコット軍曹と再会する。

コメント(7)

冷や汗すいません・・・犯人がめっさイケメン!!って思ってしまた。

冒頭、歌いまくってる(歌いまくってるから)歌手は助けられるんだっと!思って居たら
イキナリかい 期待を裏切られた。

某ドラマ・・・古い事件の捜査ってのと、違い

若い頃のロッシとスコット軍曹が似てない微妙でした。
あせあせ(飛び散る汗)若い兵が並んじゃうと、あれ?どの子がロッシだったけ?とか思ってしまいました。

ブリーチ飲む→牛乳 よく聞くけど、どういう効能?検索してみた。

誤飲したものを薄めたり、食道や胃粘膜を保護するために、念のためコップ一杯
程度の牛乳または水、あるいは生卵を飲ませる。
ちなみにこれがロッシの若い頃ですね


あの役者さんは似てない(゜∇゜)
>>[003]
今のがいぶし銀で素敵なオジサマですね
若い男女(たぶん初対面)を簡単に誘い出したのはどういう手口だったんだろうか、と思ってたら特に説明なし。
犯人が解雇された理由も説明なし。
ヘルナンデスが軍曹と目配せしただけで地雷に突っ込んだというのも唐突。
……いろいろと消化不良でした。

>>かろさん
犯人がホームレス6人を救った火事の新聞見出しに
"Off-Duty Firefighter Saves Homeless"
ってありますから、犯人はその時非番だったみたいです
>>[005]

軍曹と目配せだけのシーンですが、昔戦争のドキュメンタリーで見た事あるんですが…


「状況によっては目配せだけで意志疎通ができる」って、元ベトナム帰還兵が言ってました

あの状況下で、絶対に爆発する地雷の所に戻ってきた訳ですから、ある程度は何をする気か予想はできたかもしれませんね…


それより、ベトナム戦争時代はまだ人種差別が色濃い時代なので、黒人の軍曹というのがビックリです

軍曹は階級こそ下ですが、かなり重要な階級で、状況なら上官に指示を出す場合すらあるぐらいです

指揮する人間は白人ばかりの時ですから、彼は相当優秀なんでしょうね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。