ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュのSeasons5 第7話 都会のヴァンパイア The Performer

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
LAで、被害者が首に開けられた穴から失血死させられ捨てられるという連続殺人事件が発生。3人目の被害者の遺体には「The Liar(ウソつき)」と書かれていた。首の傷は道具を使って作られたものであることや、傷口に唾液が付着していたことが判明する。モーガンから犯人のプロファイリングを任されたリードは、さっそく犯人像を分析。だが、その分析結果は、事件の被害者たちの正体とはあまりにかけ離れたもので……。

コメント(15)

 あの刑事さんの東洋系の人、CSIにも何度も出てるよね・・気になるハート
絶対あのヴィジュアル系なボーカリストが犯人かと思いましたexclamation ×2exclamation ×2
さすが、クリミナルマインド…exclamation ×2
先が読めない。


あのマネージャー役の人も何かに出演してませんでしたっけ??
キム刑事、なかなかいいですよね。

この先、モーガンはずっとリーダーなのでしょうか?

やはり、リーダーはホッチじゃないとなんだかしっくりきません・・・。

こう思うのは私だけ・・・?
(^-^; マネージャー
統合失調症の人をコントロールするのは
大変だろうに

ヒットチャートに乗せるのは大変だが変わり種な
話に成ったね、プロファイリングし難いね

セレブの情報はガルシアに掛かればチョチョイのちょい
俺の情報…
それは(^-^;本当に考えない方が賢明さっ

我が日本でも、ウサギさんのCD凄く売れたらしいもんねー

犯罪に関わる→絶版、廃盤とか成ると興味有る音でも無いのにプレミア価格に成ったり、恐ろしいねー

等など思ったよ
最後のほうからAJ〜exclamation ×2って叫んでましたあせあせ(飛び散る汗)

先週の回からひっかかってましたが
リーダーがモーガンに慣れてしまうのが怖い…
きっとモーガンがリーダーという仕事に慣れてきたらやりがいも感じるだろうし…
モーガンはホッチのことを尊敬してるから

モーガンとホッチがリーダー取り合いになることもないと思うけど

時が来たらホッチがちゃんとリーダーに戻れるのかなぁ…

深読みしすぎですかっっexclamation & question(笑)


以前、トーマス・ギブソン、ビートルズ好きなんだなーって彼のTwitterで感じたことあったので、帰りの機中の会話に思わずニヤけてしまった。。。そしたら、オマケは、プレンティスのハナシもTwitterネタでしたね! 
最初はクィーンオブバンパイアのロックスター吸血鬼を思い出したけどダンテが素顔出したらデビッドボウイを思い出した。「あれはステージアクト用キャラだから」とか。

実際にRock産業ではかなり死傷者出してるから絵空事とは思えない。バンドメンバー3人が次々変死なんてあったし。マネージャーが麻薬漬けにして死なせたケースもあった。
時計仕掛けのオレンジやRockの歴史を知ってるとニヤリと笑える。
今回のお話は…なんか、雰囲気が違うような気がしました。
統合失調症の人がバンドマン崇拝して、バンドマンの為に人を殺すとか。
うーん(´-ω-`)
しっくり来ませんでした。
90年代ロック、ポップス好きな人あたりがぐっとくるエピじゃなかろうか
ボーカルの人Bushの人だったのですね、曲がJOY Divisionってのが渋すぎる
もっと音がハードな曲のほうがあってる気がしましたがダッシュ(走り出す様)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。