ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュのSeasons5 第5話 墓場のゆりかご Cradle to Grave

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JJは、セクション・チーフのストラウスが、夜遅くホッチの部屋を訪れ、深刻そうに話しているのを目撃する。また、その翌朝、ホッチからモーガンに次々とメールが届き、モーガンは困惑する。そんな中、BAUはニューメキシコ州へと赴き、この5年間で起きた3人の家出女性の拉致・殺害事件について捜査を始める。被害者はいずれも10代後半で金髪、そして出産直後に殺されたらしいという点が共通していたが……。

コメント(17)

本日放送です。
先週の惨殺を繰り返す。ストーリーにげっそり
今週は予告見ただけで、もうっがまん顔犯人の意図は?
今日のクリミナルマインドを見て改めて思ったんですがあっちの役者さんはみなさん演技が上手ですね(´▽`)


あと、モーガンの説得のシーンでも目頭が熱くなったのにその後の子供を引き取るシーンと続いたりと感動しっぱなしでした。゚(゚´Д`゚)゚。



ホッチの件はドキドキしましたが
居なくならないで良かった+.゚(*´∀`)b゚+.
この犯人夫婦死刑でも足りない。
拉致して犯して産ませて子供奪ってから殺すなんて強姦殺人より酷い。

金目当てとか性的サディストの方がまだ人間味がある。

誘拐して赤ん坊を産ませて外国に売る犯罪は本当にあった。しかも養子じゃなくて新生児松果体を摘出するために。悪魔的犯罪だけど残虐さではこの夫婦よりまだましと思った。
胸が痛くなるストーリー(乳癌だけに・・・とかじゃなくて)

コレ、キツイなぁ〜

ガルシアが最近、結構な読みをしてるね、
血縁が見つかったらとか・・・

でもさぁ〜ドラマでは折り合いついたけど
実際は娘をレイプして殺した犯人のさぁ〜とか考えると
どうなんだろうか?とか考えてしまう

それに、子供の捜索の時に沢山出て来たらどう?とか思ったけど
5年の間だから、あの数も納得するけども・・もうやだ〜(悲しい顔)

相変らずのモーガンのマダムキラーぷり
ステージ4なら、もう時間がない。。。そうだけどちょっと複雑だった。

ちょっと、このストーリ病みそう・・・色々考えると
こころなしか、シーズン5は、スタートから重たい話が続きますね
冷静かつ客観的でいることは大変だろうなあ

そんな中でも救いなのが
ゴメス・・・じゃなくてベイビー(いいね♪)の
ペネロープの存在っすね

モーガンもリーダーとしてこれから大変だけど、2人の電話トークは変わらないでほしい。
録画したものを朝みようとしたら、重くて無理でした…

いつも人間の弱さとかガルシアのつらかったけど乗り越えてきたあの明るさとか、いろいろ考えさせられますね。

母性ってすごいなと思いました。

あの犯人の男は最悪ですね
女の身からすると、二重に重たいストーリーだった気がします。乳ガンとか、妊娠とか…。心が痛い話でした。

ストーリーもさることながら、演じてる役者さんが凄いなぁ…なんて考えてしまったり…。

やっぱりBAUは一人一人違う能力があつまってBAU。
ホッチがどーなってしまうのか…目が離せないです。
重い話だけに、最後の孫を引き受ける話に癒されました。

それにしても、モーガンがBAUのリーダーかぁ。仕切り屋よりも、ある程度感情的に突っ走るキャラが似合ってるよ〜な。

誰も欠けずにチームがうまくいくことを祈るばかりです手(パー)
スパドラ組です‥

あの、(赤ん坊じゃないほうの)マイケルって、母親が殺されてるわけですよね。

最後、祖父母が引き取りに来て、幸せになればいいなと思いつつ、彼が「デクスター」みたいになっちゃったらどうしようって考えてしまいました。

以前に同じようなコメントがありますが、ほんと、今シーズンはいっそう重いですね…。 見ていて切ないです。

10時からの放送を始めの部分見逃すことが多くて、12時からちょっと見たりしていますが、もういいや、って…

せめて月曜じゃなく別の日にあせあせ(飛び散る汗)1週間の始まりが〜なんて思うけれど、この番組見たいのは見たいし。

ジレンマですね。
本当にシーズン5は重い話が続きますね(*_*)
大好きなドラマなんですが、ハワイファイブオーとかよりすっきりしないです。
でも毎回楽しみです。
ホッチの降格は、イメージつかないけど、
笑顔が今より増えればいいな、と思います。
いつもピリピリしてたから(^_^)/~~

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。