ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの4th 第26話  地獄からの帰還 −後編−  To Hell...And Back, Part 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
連続誘拐犯の物と思われた車は四4肢麻痺でベットに寝たきりになっている本医師メイソンのものだった。捜査ミスを考えたベッドウィルがウィリアムを再び拘束しようとする中、メイソンの敷地内の豚小屋を調査していたモーガンらは血の付いたゴミ箱を発見する。ゴミ箱にはさまざまな靴が無数入っており、リードは豚が被害者達の死体を食べたと憶測する。メイソンは、弟ルーカスが事件を引き起こしたと語るが…

コメント(68)

初コメです

昨日のラストが衝撃的でしばらくボーッとしてました。

ホッチ死んで欲しくないexclamation
きっとギリギリで避けてるんだと信じます

冬が待ちきれない(`ε´)
初コメです☆

さっき録画したのを見終わって 悲鳴を上げてました。

最終話のラスト 切なくなっちゃいました。 悪いやつなのに。。

あのお兄さんは絶対殺されるなって思いましたけど。。

しかもあのラスト!!
今回は普通に終わるのかと思ったら やっぱり終わらなかったぁ〜〜!

最近ホッチの笑顔を見てないから みたいのに。。。

もぉ〜〜冬まで待てません!!

CSI:NYも似たような終わり方だったから
冬が待ち遠しいです!!

キャーっていぅかギャーに近い悲鳴をあげてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ホッチ…

本当にNYに続き意味深な終わり方(>_<)

冬までこのモヤモヤはどうしたらよいんでしょぅか。
あまりにも衝撃的なラストに、ホッチの笑顔を思わず探してしまいました泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
(笑)

来年の冬までこれでしのぎます。
アメリカだと思っているのか?
SWATじゃないぞ!
あいつらカナダ警察。
ちゃんとワッペン見たか?
王冠がついているだろう!!
面白かったんだけど、なんだかモヤモヤw

あんな状況の中、犯人がすぐそこにいるのに遺族を野放しにするかなぁ。
犯人兄が無罪放免になりそうだから、復讐をとげさせる状況をほっといたように
見えてしまった。プロファイルのプロでなくても想定できるでしょうに。

ウィリアムが前回「(生きているかもしれないという)希望は、人を前に進ませな
い」的なことを言っていたように思うのですが、殺された多くの人は遺品のみで、
おそらく遺体の一部すら見つからない。
彼らに探してくれる遺族がいたとしたら、この状況は絶望を与えてくれるのだろ
うか…。

次のシーズンでは、もうちょっと楽しそうなBAUメンバーのじゃれあいが見たい!w
ホッチが…

衝撃的なラストでした。このまま冬までモヤモヤが続くのかぁ…
二度目です
夕べはラストにキャーとなって何もかけなかったのですが…

今回の事件ではモーガンが辛そうでした。頑張っても頑張っても終る事のない殺人事件、犯人が撃たれた時、警官の後ろでモーガンが叫んでいました。

犯人の兄も撃たれる時は笑顔でした、やっと死ぬ事が出来るという安堵だったのでしょうか?

誰も救われない事件でした

なんか最後のホッチのナレーション辛かったです涙
1つの事件で関わった人達全員の生活を狂わす雷って、メンバーもこんな事件ばっかり…って思うとつらいですふらふら
家に帰ってから凄いなんかありそうな雰囲気だと思ったらあの展開…台風
信じられない…ホッチが生きてますように…涙
>>40 rosettaさん

国によって呼び名が違うので機動隊か特殊部隊と呼んでおけば大丈夫。
日本だってSATだし。
アメリカの警察ならFBIの指揮権だから発砲できないでしょう。
あそこはカナダ警察はFBIの指揮権がないというところ見てくれという意図だと思います。
カナダ警察はアメリカと違って国境警備隊+山岳警備隊+交通警察を全部含めた国家警察。
カナダの特殊警察はFOXチャンネルでやっているフラッシュポイントがそれね。
一度覗くとわかります。
ホッチーーーーー!!!げっそり
脱獄後、全然出てこないからおかしいなぁと思ってたら、ココで使いましたか、リーパー。
冬ってことですが、公式サイトによると今冬らしいですよ。来年でなくて良かった。

しかしケリーって賢いコだったなぁ。
あんな状況で冷静に行動できてたもん。
なんで娼婦なんかしてたんだ?

ウィリアム役の人、ERのガラントだ。
この人のイメージってやっぱり実直で育ちのよさそうな軍人なのね。
知的障害者が犯人、ていうパターンは何度かありますが、そのたびに言い様のない切なさに襲われます。
行為の意味を理解していない殺人の罪と罰はどこにあるのでしょう・・。

ていうかホッチは・・!ホッチだけはァァァ・・!
今、観ました…

なんか来そうな、
と思ったらアイツでしたか。

ホッチだから、きっと大丈夫と信じて次回待ちます。

しかし、こんな続きばっかり?海外ドラマって。
衝撃のラストでしたね泣き顔

何人も殺してわからない・・・なんて? 怖いですたらーっ(汗)

私も、モーガンの捕まえても・・シリアルキラーはいるたらーっ(汗)
終わりがないところは・・・辛くなりましたたらーっ(汗)

忙しくて、再度見直すことが出来ないで居ます。

ルーカスとケリーのやり取りでチョット美女と野獣みたいで怖いんだけど
メルヘンを感じてしまいました。木苺採って来るし

前編から感じていたんですけど、人肉を食べた家畜を食するって言うのは
人体に影響などないのだろうか?とか
そっちが気に成ってしまいました。犯人は豚肉を業者に納めていたら
一般人もその豚肉を食するわけだしとか
犯人は殺人鬼だからそう言うこと気にしない、むしろそれが楽しいのか?
なんて、思ったけど、知的障害を抱えてるなら気にしないと言うか、感じない?


メイソンの終わりは何となく、判ったけど
ルーカスはえぇ〜〜〜って、思った。泣き顔89人殺してしまったけど
えぇ〜〜とそれはメイソンの為でっ、ルーカスが撃たれる時、
私まで耳が遠くなった感じ、モヤっとしてしまった。

終わりが早いと思いきや、リーパー登場、なんでホッチの所に居るの?って思ったが
モーガンのバッチ使ったんですかね?
おぃおぃ、ここでシーズン5かい?モヤッがヤキモキに変わったけど、ここは大人しく
冬まで待ちます。
助かったケリー、沢尻エリカに似てるって思った方いませんか?

話の内容ではなくてすみません。

あと、豚に人間を食べさすのって映画ハンニバルで出てきませんでしたか?(原作だけだったでしょうか…)

グロイ…
今 見終わりました。

また ホッチが・・・。

衝撃的なラストでしたねげっそり

でも ちょっと 帰宅時に電気がついていない部屋になっているのが切なかった・・・。涙

録画見返したらケリーがちょっと【ストックホルム症候群】だったんじゃないかと思いました。
実際の事例じゃ人質事件の犯人に求婚してしまった被害者もいたみたいですしね。
> ふくろうさん

今、字幕版で2回観たのですが、あの場面て…多分あの場面かも。

以上。あせあせ
ラストが衝撃過ぎ!!
続きが気になるふらふら

半年もまてないよ〜あせあせ(飛び散る汗)
この26話の撮影風景や出演者のインタビューの動画でするんるん

http://www.youtube.com/watch?v=oS39c7Wjzis

Enjoyムード
録画しておいた25、26話を今見終えましたわーい(嬉しい顔)
ホッチの言うとおり、言葉で表せない気持ちです。。。
怖かったとは言えますがあせあせ(飛び散る汗)

シーズン5が気になりますexclamation ×2
ホッチー泣き顔
無事でいて―泣き顔
>>49

一応、豚は雑食性動物。
家畜に病気の肉を食わせると有名な狂牛病と同じ症状になる。
有名な話。
狂牛病の肉骨粉は牛だったかな。
牛、豚、ヤギ、羊といった一般的な家畜で罹ることも証明されている。
今は禁止のはずだが本当に守っているか外国のことだからわからん。

>>48

FBIに連絡をしてきたのはRCMPカナダ騎馬警察隊。
一応、国家警察。
http://www.rcmp-grc.gc.ca/index-eng.htm
でも、犯罪があったのがオンタリオ州なのでオンタリオ州警察が担当。
犬を連れている人間が来ている防弾チョッキにERTの文字がある。
http://www.opp.ca/ecms/index.php?id=66
騎馬警察にもあるが今回は管轄違い。
http://www.rcmp-grc.gc.ca/ert-gti/index-eng.htm
今回は凄かった。

「悪魔の囁き」以来の衝撃。しかも最後はあいつだし。
あの状況からどうする、ホッチ!

次回が楽しみ。
まとめて二話観ました。
内容もラストもなんだか後味悪かったです涙

ルーカス撃たれなきゃいけなかったのexclamation & question
ホッチはexclamation & questionexclamation & question


とにかく早く続きがみたいです☆
> ふくろうさん
私も“ストックホルム症候群”ちょっと思いました。
ケリーは助け出される時、「手を上げて、手を上げて!」って
一生懸命ルーカスに言ってたし、明かに心配してますよね。

>グレートななさん
ルーカスとケリーは、美女と野獣というより、
私はフランケンシュタインと小さな女の子を思い出しました。
やっと見ました。

リーパーの脱獄以来、ホッチはFBIに監視(保護)されていて
銃声はリーパーが撃たれた音、ってのを希望しています。
初めてシーズン跨がないのかなと思った矢先
スパドラの放送待てないからレンタルしてこようかなー続き気になる(ノ_<)
このお話は後味悪かったですね
なにもルーカスまで殺さなくても(T ^ T)
実際にこういう残酷な事件ってあるんでしょうか…
切ない終わり方でしたね。
私もルーカスがいきなり撃たれてしまうのは何で?と思ってしまった。
お兄さんがウィリアムに撃たれるのは無理もないと思いました。
(しかしあんなところに無防備に銃が立てかけてあるというのもちょっと不自然・・・)
ケリーは最初は自分の身を守ることだけを考えていたけど、次第にルーカスに同情するようになって、心配していましたね。
彼も「友達」や「マミー」という言葉に反応を見せていい方向にちょっとずつ前進しているように思えた矢先だったので、
いきなりの狙撃はちょっとショックでした。

モーガンのいつにない弱り具合(彼も妹がいるのでウィリアムの気持ちが痛いほどわかったのでしょうね)も印象的でしたが、
彼の「何件事件を解決したって、シリアルキラーは必ずまた現れる」的なセリフはラストシーンの伏線だったのでしょうか・・・。
(うわっ、出た〜!と思わず叫んでしまいましたふらふら
ああ、ホッチ〜〜、無事でいてくれぃ〜exclamation ×2
スパドラ組です〜TV
なんか物語は切なく、しかもホッチっ!大丈夫なのexclamation & question心配だよがまん顔次のスパドラ放送はいつくらいになるんだろう?

ログインすると、残り37件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。