ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの4th 第24話  バイオテロリストを追え  Amplification

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アナポリスで
同じ公園の同じ時間帯に居合わせた25人がその夜に次々と体に異変を訴え、翌朝までに12人が死亡する
事件が起きる、その症状から新種の炭疽菌が原因と判断され、
陸軍フォートデトリック生物研究所とFBIが共同体性を敷いて捜査に当たる事にした。
しかし2001年の『アメリカ炭疽菌事件』で免罪捜査を受けたフォートデトリックがFBIを訴えたと言う遺恨から
現場にはピリピリとした空気が流れ……

あせあせ(飛び散る汗)リ・ジェネシスポイのか?

コメント(58)

最後の保管庫がたくさんあるシーンはゾッとしました(>_<)
今回、テロリストとか出てくるから
アルカイダとかキューバとか出てくるのか?とも思ったが違いましたね

リードがガラス越しにモーガンと話してるシーンは
さながらスタートレックの
スポックとカーク船長のシーンの様でドキドキしてしまった。

目覚めたリードの側にモーガン、なぜかゼリー食べてて
リードがゼリー食べたいの懇願。。。可愛かったです。

女医さんがキムラさんって設定にちょっと思ってしまった。
本当は731部隊を盛り込みたかったんですかね?

電球に菌を仕込む・・・↑の実験では割れやすいように陶器だったらしいです。
ラストシーンはX-ファイルを思い出しました

JJの不安をよそに、リードがどんどん怖い説明ならべたててゆくから・・・
リードもうちょっと気を配ってあげてあせあせ(飛び散る汗)

そんなリード助かって良かった。
リードが遺言残すシーンにたらーっ(汗)

いつもメンバーを見送るガルシアはハラハラしてるんだろうな

JJ、子供のこと心配して葛藤していましたが、やっぱりプロですね
そしてホッチもエミリーも

大変な事件の後は子供の声聴くのが一番の癒しなのねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

将軍じゃないけど、まさかあんな言葉でコロっと犯人捕まるなんて
殺された人達がかわいそうだ
「大統領命令だ!」と言われて、米軍は怖いな〜と納得しちゃった・・・
「俺たちはチームだ!

危険も一緒に背負う!」

モーガン様、コロシ台詞ですっ!
どうしてあれが731?
誰が見てもオウムサリン事件じゃん。
うん、対戦中に化学兵器、生物兵器ハルピンで極秘裏に研究されていて
当時、ドイツと競い合って研究していたとかでペスト、チフスやその他の細菌
終戦後、極秘なので資料も検体もすべて燃やして隠滅したがっ
その研究資料がどうしても欲しい国がっ
元の役職に戻してやるという条件で資料をすべて起させた。とか・・・

本当かウソなのか偶々なのか?
薬物による死因や(薬害事件)2.26事件とか、その他
この部隊の名前を目にする
サリンの作り方に置いても名前が挙がってましたねっ

向こう側から作られた映像だったもので
黒い太陽731部隊
あまりに、あまりの映像だったのでずっと早回しで見れませんでした。
リードが「ごめん」って謝ってデレクが部屋に入らないようにしたシーン、お母さんへのメッセージ、
お母さんになったJJの想いと葛藤、
ガルシアがいつもやるせない気持ちで無事を祈りつつおバカ電話してるとか・・・
何度もウルっときちゃいました。

でも一つだけ・・・
ホッチー、あなたUSAモール事件の時、デレクに諭されて家族に危険を知らせようと電話しなかったっけ??って
思い切り突っ込みいれたくなりましたw今回は軍が通話チェックしてたから仕方ないけど・・・。

デレクが病院でゼリー食べてるのに萌えたww(リードに出された病院食を食べちゃったのかと思ったw)

とにかくあまりに目まぐるしくて泣いたり笑ったり忙しいけど最高な回でした!!

炭疽菌で言語障害が出るまで脳を犯されたのに短時間で回復するってビックリ。
エルが居なくなって以降、リードの成長を描いていると思うのですが
危険な目に遭ってばっかりなので、後遺症とか心配です。(><)
とても面白い、ハラハラさせられる展開でした。まぁ20人前後も死んで面白いってのもアレですが・・・

気になったのは、バイオテロが発生していきなりBAUが主力格で呼ばれるのか?って所ですが、あまり気にしないようにしたいと思いますw
アルカイダとか出てきたらBAUの出番なくなっちゃうから、国内犯になりますよねぇ・・・国際テロならCTUの出番ですねw

S4ってこれで終わりなんですかね?前はテロ絡みの事件で次回シーズンに持ち越しなんてのもありましたが、今回は解決してるし・・・。
ご存知の方いらっしゃればご教授いただけると幸いです。
> @TKNさん


Season4のラストも、どきどきものです。
Season5もです。

も〜!!!って、ドアドア蹴っ飛ばしたくなります。
> @TKNさん

来週はお休みですが、あと2回 13日で終わりです。
作品を見聞きするのは良いですが左翼系の人は731について勘違いしているのが多いですよね。
ヤルタ会談の協約で日本の情報は対日連合国占領委員会で共有しなければならなかったので
当時冷戦が始まっていたので米国はそれに渡さないため、証拠隠滅をはかったものが多い。
たとえば、潜水艦は全艦米海軍に降伏したのだが調査報告をソ連から求められたので
全艦玄界灘で米軍が爆破している。
細菌兵器、化学兵器の研究はすべて米軍に提出。
そのため、極東軍事裁判で被告にされていない。
すでに米国公文書館で公開済み。
アメリカが731について偉そうに日本が悪いといえた義理ではない。
リ・ジェネシスぽかったですねw
失語症になるくらい感染が進んでても回復できるのか?という疑問はさておき、犯人を捕獲した時のホッチと軍?の偉いさんのやりとりにクリミナルマインドの真骨頂があるような気がします。
「死の数列」の時のロッシが犯人をひっかけたような心理戦とか。

プレンティスが異常を察知して聞きに来た近所の主婦に嘘をつく場面がありますが、JJの産休で入ったジョーダンにはホッチが「嘘はいけない」ってあれほど言ってたのに〜?と。。。
状況が違うと嘘も方便てことなんでしょうかね。
今、見ましたひよこ


うわー…
今回心臓止まりそうだった…リードが………と思ったら堪らなかったです(;;)雷
season1からあのチームが好きでリードが大好きで見てきたから本当に見ながらリードの無事を祈ってしまいましたふらふらあせあせ(飛び散る汗)
リードがドアの鍵を閉めて、声を録音してもらって、救急車の中…そして無事が分かった時、ついつい涙が出ました(;;)台風あせあせ(飛び散る汗)本当によかった涙
>★ひめっち☆さん、ヒロさん

丁寧に教えていただきありがとうございます〜
楽しみにして見ます><
移民系の家族が子供を誘拐する話のラストも後味悪かったですけど、それとはまた違った後味の悪さでしたね。
ああいう保管庫が本当にあるんでしょうか。怖いなぁ;;


リードの回復の速さにびっくりしつつ(体力なさそうなのに!)
モーガンにゼリーをねだるところが可愛かったですw
ところであのゼリー・・・赤色でしたけどイチゴ味なんでしょうか??
もしそうならモーガンも可愛く思えてきます(笑
> トムさん

私も、ゼリーは何味なのか気になっちゃったわーい(嬉しい顔)
色も不気味な位赤いし…
絶対にモーガンの舌、赤くなってるよね。
細菌兵器や化学兵器として作成する場合は必ず自国軍には
影響されないようにするために解毒剤とセットで作成します。
だから、軍関係者だったので解毒剤を探すシーンが出てきていますね。
オウムがペスト菌やサリンの研究をしていたときに国立予防衛生研究所(現感染症研究所)が
発見できなかったのは有名な話で結局発見したのが陸上自衛隊化学学(現中央特殊武器防護隊)です。
今回の場面とはおもしろく似ています。
>rosetta 様
あ・・・ホッチ好きの評価を下げてしまった・・・あせあせ(飛び散る汗)

ホッチー、ごめーん冷や汗

きっと脚本家の方もS4まで来ると忘れちゃう事も?
あとは今後のストーリー展開への布石として仕方なく組み込んだ・・・とか?

>皇帝 様
右翼も左翼もよくわからないのですがあせあせ(飛び散る汗)
うろ覚えですが・・・確か
極東裁判に掛けられない代償として731は研究成果を米軍に全て提出、
そして戦後、その研究者達は罰せられないまま厚生省だったか
役人として今の医療・製薬会社に天下ったりして今尚その弟子達が
色々な影響力を持つ・・・それが問題と何かで読んだかTVで見た記憶が。
確かミドリ十字(血液精剤)事件の時に取り上げられていた気が・・・
・・・違いましたっけ?

オウム事件の時、解毒剤見つけられなかったんですか!知らなかった・・・!
wikiチェックしてきます!
ミドリ十字(現田辺三菱)はその流れですよ。
私が書いた国立予防衛生研究所はもろ細菌研究組です。
サティアン突入の時は自衛隊科学学校です。.
>★ひめっち☆さん
ものすごく鮮やかな赤色でしたよね〜。
着色料使いまくりなのかしら;;
でも赤くなったモーガンの舌は見てみたいかも(笑
サッカー始まるまで眠っちゃいけない!と思ってもう一度見ちゃいました。
2度目にして笑っちゃったのが、
ロッシのセリフ、

「これだけのボス猿軍団を見たのは初めてだ。」

ぶーーーーーっあせあせ(飛び散る汗) 大笑いしちゃいました。
これ、英語では何て表現してるんだろう・・・(*´艸`*)・・・Boss MONKIES?!
早くDVD出ないかな♪

>皇帝 様
あーやっぱり!良かった!
ざっと見たのですがwikiではあまり詳しく掘り下げてなかったデス。
有機リン系の農薬を作ってる以上、赤字でも解毒剤を保有するのは
社会的責任だという会社の精神にちょっとグッと来ちゃいました。

>★ひめっち☆さま 
>トムさま
モーガンの「ふふんむふっ起きたかハート」の時、
舌はさくらんぼ真っ赤りんごなのかと思ったら萌えより笑っちゃったあせあせ
私は”作り物っぽい”「イチゴ味」に一票exclamation ×2
来週はお休みで、パラグアイ戦とかぶらずラッキー!
> きりさん

確か来週はウィンブルドンでお休みだったと思いますよ〜
> 怜音@Free Japanさん

あらあせあせ(飛び散る汗)すいませんあせあせ(飛び散る汗)よく読んでませんでした
Xファイルの時も731部隊に関わるストーリーがありましたね。
確か「2世」でしたっけ。(731部隊の子孫って事で)
劇中の日本語がえらく不自然で、WEBの辞書に突っ込んだ文章そのまんま脚本に書いてしまって
ネイティブチェックしてなかったのかなぁなんてXファイルの「2世」は見た記憶があります。

今回もその流れが出てくるのかなんてゾクゾクしながら見てました。

でも、リードの事もあったりで手に汗握りながら見てました。

731部隊関連は小学生の頃、森村誠一氏著の「悪魔の飽食」を読んでショックを受け、
更に終戦60周年記念番組で731部隊にいた元医師(部隊解散後、自分たちのしでかした
大罪を悔やみ、医師である事をやめた人たち)たちのコメント等などで作られたドキュメンタリーを
見て、やはり大きなショックを受けた思い出がありました。

そういった思い出があったため、今回のストーリーは絶対に許されない犯罪という思いで
見てました。(もちろん、毎回許されない犯罪という思いはありますが)

ストーリーと関係ありませんが、容疑者にあがった博士の職場へ行った時、ロッシとエミリーの対応をした職員は「アルフ」に出ていたウィリーではexclamation
どなたかご存知の方いらっしゃいませんかがまん顔
気になって仕方がありませんあせあせ(飛び散る汗)
>リボン猫さん

気になって調べました。

「アルフ」のパパ、ウィリーはマックス・ライトさん。Max Wright(67)
2005年の「Back to Norm」というTVシリーズに出演後、
ほとんど活動されていない様子です。

「クリミナル・マインド」の研究所職員さんはジョー・ハワードさん。Joe Howard(62)
TVシリーズを中心に活動されているようです。

写真貼っておきますが、確かに似てますね。むふっ

左:マックス・ライトさん   右:ジョー・ハワードさん
今回は最後までヒヤヒヤしました。

もしやリードがexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question



いやぁ、心臓に悪かったわ〜涙涙
> きゃらめりさん
調べて下さり、ありがとうございますがまん顔
違う方だったんですね電球
スッキリしましたぴかぴか(新しい)
改めて写真で確認すると
マックス・ライトさんはウィリーの面影が
なくなったような…冷や汗
> rosettaさん

二カ国語放送なのでテレビのスイッチで第二音声の英語が聴けますよ。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。