ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの4th 第22話 闇夜に浮かぶ観覧車 The Big Wheel

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニューヨーク州の

バッファローで、不動産仲介業の女性ミシェルが刺し殺される。犯人から警察宛に、被害者が通った道や会話を交わした相手、刺される瞬間から死ぬまでの様子が収められた映像がメールで送られてきた。さらに、犯人の自室内のモニターには他の刺殺事件の模様も映っていた。BAUはガルシアも連れてバッファローへ捜査に向かう。すると、バッファロー周辺で過去10年に22件の刺殺事件があったことが判明し……。

コメント(53)

じーんとくるシーンが多かったです涙

とりあえず!パンは食べ物ですww
スタンリー役の子は ジェイク・チェリー 君 で「ナイトミュージアム」のニックを演じた子です
今後も楽しみですね
泣きましたー

時々BAUメインでなく
犯人中心で描かれる回が
ありますよね

悲しかったです
でも殺人は悪だから…


犯人の最期の告白が
忘れられません


ちくしょー
感想見たらバスで泣きそうになったぜあせあせ(飛び散る汗)
なんだかよくわからない回でした。
もやもやが残る…

撃たれたのはアクシデントみたいなものだから、本来の計画だったら観覧車の上で犯人は無傷だったはずですよね?
彼はあそこで何をしたかったのかな…前のめりにさせたのは落としたかったのかと思ったけど違ったし。

数年前に男の子のお母さんを殺した時改心したなら、ミシェルは何のために殺したの?
あのビデオ撮って送るためだけに殺したとしたら、凶悪なのには変わりないですよね。人殺すのに抵抗はないっぽいし。

お母さんを殺すところを見ちゃって、トラウマで性格が歪んだのかと思ったんですが、9歳ならもう119とか通報できますよね。
お母さんが死んでいく所を見て、快感に目覚めちゃったのかな…、と。
最後目のアップでビデオが終わるのはそれかな、と。

でも、なんで刺す回数が滅多刺しから減っていったの?
お母さんの事は好きだったの?嫌いだったの??

撃たれてなかったらあの子どうするつもりだったの??

分かったような分からないような、もやもやがいっぱい残る回でした。
(考察している方がいらしたら教えて下さい。)

音で物の位置を感知する方法があるなんてしらなかった。人間の耳ってすごい。
>暖綺さん

私もわからなかったのですが、再度見直して理解したのですが。

きっと、犯人は幼いとき(9歳?)に父親に母親を殺されるところを目撃し、それがトラウマとなってしまい、カメラで撮影しながら、殺害することが脅迫行動になったのではないでしょうか。
11人目被害者であるミシェルを殺害するも、殺害したところをミシェルの息子のスタンリーに目撃されてしまう。
その時、かつての幼き自分と重ね、殺人衝動をある程度の客観視できるようになったのでしょうが、殺人が脅迫行動となっているため、なかなか殺人行為をやめられずにいた。
強迫性障害による殺害をやめたいがために、警察に殺害するまでの映像を送り、その映像のなかで「HELP ME」と書いたのではないのでしょうか。
「29日」は自分と同一視した少年の誕生日で、ミシェルを殺害し、スタンリーから母親を奪ってしまったことへの贖罪とし、彼の夢を叶えたいのだと思いました。だから、撃たれても病院にいかず、遊園地に向かったのだと解釈しました。
今回のお話は細かい所まで拘り、製作されてましたねっ
冷蔵庫やドア、友達が来た時の反応や歩行に対しても、遣らずには居られない

スタンリーが見えない事、
自分が見えてなかったら、この自分は居ない・・・
スタンリーに対して憧れみたいな物も

凶悪犯だけど、良い作りこみをして居てジーンとしてしまいました。

モーガン、子供と女性に優しいですねっうれしい顔惚れてまう

やっと、さっき見れました。
連続殺人だったんだと思いました


少年に自分を重ね、改心したケド殺人が止められない
精神病だから本意でない行為に悩まされ
だから「help me」だったんじゃないかと思いました


大好きな人と 大嫌いな人が同じ人だと知らされた少年
あまりにも残酷で哀しかったです涙

ガルシアの
「出張バッグないんだケド」ってとこ
何か可愛かったうれしい顔
ストーリー自体は感動したんですけど・・・


強迫性障害でしたっけ?石鹸を一回使っただけで捨てるっていう潔癖な一面を見せたのに牛乳のラッパ飲みにものっすごい違和感を感じましたww
なんか泣けました…切なすぎるがく〜(落胆した顔)犯人に同情する気はないけど、気持ちは伝わる感じ。ただ…もし手負いがなく死ぬような事がなかったらどうしてたんだろ電球自首してたのかな冷や汗
強迫性障害とて
消えゆく命との引き換えに脅迫に囚われて居る事は困難
牛乳のラッパ飲みの後
パンを丸めて、つめ栓に使う
って事でしょうね〜
> もりえさん

私も牛乳のラッパ飲み、えっ冷や汗て思いました。

見応えあったけど、犯人がどうしてそんな風に育ったのか、いまいち分かりづらかったです。
> 怜音@Free Japanさん
眼鏡にカメラが仕込んであるんで、鏡を見たとき自分の顔が映らないようにしてるんだ…と思ってたんですが、他にも理由があるかも知れませんね。

あと、私もガルシアの
「出張バッグないんだけど」
っての、可愛い〜ハート達(複数ハート)って思いましたわーい(嬉しい顔)
ガルシア、今回も大活躍でしたよね!
犯人の送ってきた映像に映ってるテレビ画像をちょっと見ただけで
「服がフラッシュダンスみたいだから」
ってところで年代を推測するの、他のメンバーには出来ないワザですよね!
クリミナルマインド見て初めて泣きました。
dekaさん>>

同じこと思ってくれた方がいてうれしいですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

確かにもうちょっと犯人の過去を掘り下げてもよかったですよね〜もうやだ〜(悲しい顔)
私も……もうちょっと犯人がどうして追い詰められたのかexclamation & question描かれてたら良かったな〜と。

あの同僚だって…なんだか意味不明でしたけど、結局彼女はカメラマンとして彼にお願いに来たというより、なんとなくフェロモン振りまいてたような?あれはなんだったのかな?

あんまりにも悲しい感じで犯人にもあの男の子にも救いがないなぁ……
少年残像みたいだと個人的に思いながら観てました。
犯人よりっぽいようであんまり立ち入らない回でしたね。
もやもや。
何となく振り返ってつい見てしまうお気に入りの回です。
何故9:20なんだろう、と思ったら時計の3分の1だからなんですかね。
3に拘る強迫性障害の人多いなぁ〜、とか。
でもサンドイッチのお皿は2度回すだけ、とか、犯人の行動が理解できない、矛盾を感じるのは私たちが普通であるからかもしれませんね。
病院にいけば足がつく、だからお腹の傷にパンをつめる。
お母さんを殺してしまってごめんね、ということで誕生日に少年を観覧車に乗せてあげる、でも殺人はやめられない。
他人ならまだしも、父親が母親を殺してしまった場面を見たら、私だったら通報できません。パニックですよ。
その場面に捕らわれてしまって、母と同じ外見の女性を刺して、もし死んでなかったらトラウマ克服できるかな……と思って、だから被害者の目をじっと見てたのかな、とか。
色々考えちゃいますよね。
全体的に無茶苦茶ですが殺人犯ってそういうものなんだろうな、と理解するしかできないです。

同僚役の女の人の死に顔もすごかったですが、犯人役の人の演技も相当だったと思います。初めて見たとき、うえ〜気持ち悪い、と思いつつ魅入ってしまいました。病的で近寄りたくないけど、知り合いにいたら世話を焼いてしまうだろうなという独特の雰囲気(これは私が女性だから感じるのかもしれませんが)
子役さんは今後が楽しみです。可愛かった〜。
何回か見ると映画 じわじわと来るね、最後のジョージ・チャチリスの引用がイイね
今回、最後の方ちょっと泣いてしまいました。犯人が被害者の子供に伝えた言葉がせめてもの救いのような気がします涙

子役の男の子、可愛いくて演技が上手ですねexclamation



犯人役の人がうちの夫に似ていますげっそり顔ではなく雰囲気が。癖毛で七三わけ、黒縁眼鏡、紺色のピーコート、鼻の形・・・。この回を見てからというもの、家の中で夫をみかけるとビクビクしてしまいますあせあせ(飛び散る汗)
犯人が撃たれても病院行かなかったのは「アシがつくから」じゃなくて、「少年との観覧車の約束を守る(ただそれだけの)ため」ですよね。でもやっぱり一方で、「けして死のうなんてかんがえちゃいけない」って言葉は、自分自身が「約束をはたしたあとでそのまま死のう。これでやっと殺さなくてすむようになる」とも考えたんでしょうか涙

観覧車に乗ってたとき、子供を殺すのかexclamation & questionって思ったら『死にたいなんて思っちゃダメだ』って涙
子役の『パパだったらよかったのに』なんてなんか切ない物語でしたあせあせ(飛び散る汗)
今字幕を見たところで子役の男のこの演技が上手くて泣いてしまいました(>_<)なんともせつない話しですね。。
犯人役の「アレックス・オローリン」(HAWAI5−O マクギャレット少佐)、あのような役も見事でしたね。薬物依存、克服できたかな?
見る!見る!!これから見るよ…追いつくから待っていてよねTV
あんな大勢殺した犯人なのに子供との友情物語になると、ずるいずるい泣き顔
HAWAII FIVE-0 今までスルーしてたけれどチェックしたいです指でOK
もっとも印象に残るエピソードの1つですね!
>>[48]

少年役の子は、WOWOWでやってるTouchの子に見えたのですがどうでしょう?
>>[043]

どっかでみたどっかでみたどっかでみた…………
と思ったら彼でしたか!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

素晴らしい役作りというか
印象が違いすぎてわかりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


にしても……
切ないなぁ(泣)
同情しちゃいます。
少年役の「ジェイク・チェリー / Jake Cherry」は、デスパの準レギュラー等々ゲスト出演多数ですネ♪

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。