ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの4th 第19話  連続放火犯   House on Fire

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人口2000人の小さな町で・・何処だっ
レクリエーションセンターと映画館で続けて放火事件が発生、ホッチたちは地元住民の中に
連続放火犯が居ると推理するが、誰か一人に嫌疑の目を向けて他の住民達が過敏に反応をする事を防ぐ為
クワンティコに残るガルシアに被害者達の捜査を命じる。この命令に『それはプロファイラーの仕事』 反発するガルシアだが、ホッチは聞き入れない、そんな中、再び放火事件が発生する……

コメント(24)

終わってから暫く涙が止まりませんでした・・
冒頭のスエットっぽいの着てたホッチにちょい萌えww
スーツしか記憶になかったので;
今回はホッチの仕事への厳しさと仲間への優しさがすごく伝わってきました

前回に続き、ホッチの人間的な部分が描かれていて(亡くなった方がいるので不謹慎ですがあせあせ(飛び散る汗))素敵な回でしたぴかぴか(新しい)
兄が妹を溺愛しすぎるからといって、
14歳の少年を袋叩きする大人達ってどうなんでしょうかたらーっ(汗)

見て見ぬふりの警察や医師からは結局、反省の言葉がありませんでしたね。
私の住む場所も人口2000人足らずの小さな村たらーっ(汗)
今回のケースはとても複雑な思いで最後まで息を殺してみてましたあせあせ(飛び散る汗)

身近に起きて不思議じゃない事件だったので
録画した番組を朝ごはんを食べながら見た事を後悔しましたげっそり
> もりCさん、ちー。さん
私もガルシアのTシャツを見て、
「アレは日本の作家さんの絵だよ!」
と興奮して旦那さんに言っちゃいましたあせあせ
旦那さんはもちろん知りませんけど(笑)
ガルシアのセンスって、いいですよねえうれしい顔

今回の事件は、アメリカにしては珍しいな〜と思いました。
どの辺が、っていうと、自分の担当じゃない仕事をやる、ってところ。
アメリカって、ホテルの受付なら受付だけしかしないですよね。
どんなにヒマでも、他の人の仕事をしないのがアメリカ。
だからホッチに「やれ!」って言われて「担当外です!」って断るガルシアはすごく普通で、それを頑張ってやっちゃうところは、本当に本当に偉かったなあ、と思いますし、BAUが「ファミリー」なのだなあ、と改めて実感しました。

あと、みなさん書いてますが
「人の良いところだけ見ていたい」
というガルシアの言葉は胸に沁みました。
それから、プロファイルを無理強いしたホッチも、下手に謝るのではなく、ガルシアに感謝し、その仕事を評価して、
「そのままでいてくれ」
って……
普通の上司じゃ言えないですよね泣き顔

小さい街で、誰もが書類に残らない秘密を抱えてて、それが原因で犯罪が起こる、って、どこか横溝チックでもありましたね。
誰か守ってくれる人がひとりでもいれば…がく〜(落胆した顔)
私もガルシアのTシャツに興奮した一人ですわーい(嬉しい顔)手(パー)
ガルシアの奈良さんTシャツコーデに、私も激しく反応しました☆

知ってる人だらけの小さな生活地域が自分の世界の大半を占めるような環境は、あったかいけど監視されるようで息苦しいこともあるんですね…。

犯人が妹と心中しなくて済んでよかったです。
ラストでホッチがガルシアにいつもの無表情で言った「そのままでいてくれ」に涙ドッバ〜〜〜泣き顔でした。
「良くやった」とか、ありきたりの褒め言葉じゃなくて、部下の長所を認めるさりげない「そのままでいてくれ」って言葉、中々言えないもんです。
ホッチって、ホントに良い上司ですよね。
日本の管理職の人にも是非見てほしいドラマですわ。
ガルシアの言葉に私も考えさせられましたぁ〜
他人の長所だけみていられたらどんなにいいだろうなぁ...と、

ちょっとしたことで噂が人を変えてしまうあせあせ(飛び散る汗)
犯人がもちろん一番いけないのですが、いつでも犯罪を作り
出してしまう可能性は、人それぞれにあるのでしょうねぇ...!
本当に辛い話だなぁ〜と思いました...

ガルシアの情報能力は素晴らしいですねぇ〜ぴかぴか(新しい)
ペネロープおしゃれウインク
奈良美智はなかなかコーディネートできないぜ!
ベネロープのTシャツハート

奈良さんのイラストに目を奪われました!ファッションにも注目してます!

今回のエピソード…田舎町や人間のダークな部分が悲しいほど良く描かれていて良かったですねぇ〜。。

それにしても、意外にリーパー引きずってないのがびっくりしました。

モーガンのバッチはexclamation & question
ガルシアが辛そうだった回。

ホッチ、帰りの飛行機でみんなにつつかれたのかなとー想像してにやにやウッシッシ

ガルシアいないとBAUの雰囲気的にもやっていけませんよねー。
彼女の軽口シーンでほっと息をついている私。

そういえば、ガルシアとモーガンの電話シーンって、ずいぶんご無沙汰だったなって今回みて思いました。
今回の話は、はじめは強引にガルシアに仕事させるホッチにイラっとしたけど、最後にはきちんと部下をフォローするホッチに感動しました;_;
お医者さん役の俳優さんLOSTにも出ていた俳優さんでしたね。名前忘れた>_<

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。