ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの4ht 第13話  逃亡家族  Bloodlinel

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アラバマ州
ある夫婦が喉を切り裂いて殺害され、10歳の一人娘ケイトが誘拐される事件が発生する。
犯人は代々スリを生業としてきたロマニー一族の3家族で息子の嫁を外部からめとる目的の為
殺人、誘拐を犯していた。ケイトは発作を起こしたために彼らに捨てられる、しかし、すぐさま別の一家がターゲットとなり
その家の少女が誘拐されてしまう、BAUはケイトの証言を元に捜査に乗り出すが…

冷や汗代々スリで生業の一族って・・・

コメント(35)

予告で驚愕な事実が!!って言ってましたが
私は予告の入力時点で、えぇ〜って思ってました。この回が待ち遠しくて仕方がありませんでした。
最後の最後でゾクっとさせられました‥あせあせ(飛び散る汗)
今回もおもしろかったですグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
ムチャクチャ怖い話だったですふらふら

また、この家族というか一族の登場はあるんでしょうか・・・。

にしても、いきなり女性看護士の声がCSIのサラだったり
1週間で、おそらく2度逮捕されそうなCSIマイアミのサーノフ役の
役者さんは出てくるわで、そちらの方でも驚かされましたあせあせ(飛び散る汗)
ホラー映画みたいでしたねげっそり
実話を元にしてるって聞いたけど、やっぱりこれも・・・・なんですかね?あせあせ(飛び散る汗)

ジョーダン、続投無いとは思ってたけど降板か〜バッド(下向き矢印)
ジョーダンとモーガンの恋話がもっと進展するかと思ったけど、意外に…(-_-;)
視聴者に受けなかったのかなバッド(下向き矢印)<ジョーダン降板
テロ対策班に戻ってから進展するのかしら。

しかし、ああして血を受け継いでいくって、どうなんですかね。
攫われてきた女の子がみんな、同化していくとは限らないし、
仕事はスリ、窃盗だし…

ルーマニアとかジプシーとかガンガン固有名詞的なものが出てきて、
これって大丈夫なのか!?(訴訟とか…たらーっ(汗))とそっちが心配になりましたあせあせ
今回も見ごたえありました。
10歳までに運命の相手を見つける風習。
相手の親を理不尽に惨殺しても、罪の意識が全くない・・・
コワいですふらふら
録っておいたのを今日観ましたわーい(嬉しい顔)
・・・こわっっげっそりげっそりげっそり
お兄ちゃん達って何人いるんだよっあせあせ(飛び散る汗)
ものすごく怖い ネズミこう みたいなもんですね。
ゾクッとしまいたぁ
産まれた子が女の子だった場合はどうなるんですかね。
・・う。イヤな予感が・・。
ちなみにあの逃亡家族のお父さんは、ギデオン時代に出たことあるような。
まだ・・・このストーリーは完結してないのだろうネェ〜

予告、入力中に読めば読むほど???だったんですよ
お嫁さんの為に誘拐をしてるって、それも窃盗を生業って・・
幾ら、アメリカが大陸デカイからって、そんな話はえぇ?って思っていた。

移民と考えたら、あぁ〜判らんでもないね
自分らを守る為に閉鎖的であったり、独自のルール作るとかなら有だわ
しかし、キャシーの掛かったマインドコントロールを外すのは?外れるもん?
あの息子の方も、そう育ってきた訳であって、どう意識改革するんだろうか?

なんか・・・兄さん達一派が捕まってないのでモヤモヤが残る

トッドはどうだろうね?
テロ関係のエピソードで出て来てくれそうな気がする
これでお別れは勿体無い気がします。
ラストシーンの少年が彦麻呂に見えた(笑)
私はラストのあの少年で、
もののけ姫の歌が聴こえてきました…あせあせ

久しぶりに、イヤな後味。
しかし、みんな簡単に侵入されちゃうんだね…

病気だった為に助かった子が、せめてもの救い。
キャシー・グレイにどこか見覚えがあったのと、シンシア・ギブという名前……

ショート・サーキット2のシンシア・ギブでした。
カレン・カーペンター物語?でカレン役もやっていたような記憶が。

一人めの助かった女の子は、グレイズ・アナトミー#5-5に出ていました。
二人めの子は、米国で4/2に放送されたミディアム#6-17にアリソンの子供時代の役で出演。

今夜は、マイアミで父親=サーノフが出てきますね。
ジョーダンは、単なる「つなぎ」だったのか?
ジョーダンでしょ?(サブ…)

もう少し、頑張らせてあげて欲しかったですね。
いつか、別の事件で再登場するのかな?
一人目の発作で助かった女の子はヒーローズの1stシーズン後半に出てた「追跡装置」の子でしょうか?

と、気になったのでコミュ入会しちゃいました★

ラストに出た二人目の「プユレ」のおもいっきりたれ目が印象深い。。。
このエピ また続編が見たいです。
怖い話でした〜
海外ドラマナビでデーブがさらっと
アメリカやヨーロッパではよくある話なんですよね〜って
言ってたのが気になりました・・・
ああいう犯罪がよくあるのが怖いよげっそり

トッド、短いレギュラーでしたね。
JJが戻ってくるのは嬉しいけど
もうちょっと彼女に活躍してもらいたかったなぁ

>抹茶 外郎さん
私も最後の少年みて、もののけ姫の人思い出してましたあせあせ(飛び散る汗)
こじかさん

そうですね。
HEROESのモリーでした。

http://www.imdb.com/name/nm1442940/
s katzさま

やはり♪スッキリわーい(嬉しい顔)です。
お父さんがサーノフだっていうのもマイアミの最終回でやっと気がついたくらい遅いんですよあせあせ

ありがとうございました〜
> rosettaさん

歌の米良さんに似てますよね。
プユレは「Puiule」

クリミナルマインドのあらすじを検索してやっと正しいスペルがわかりました。
http://www.tv.com/criminal-minds/bloodline/episode/1244011/recap.html

海外にも同じような疑問を持った人がいるようです。
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t=1508913

The proper spelling is "Puiule" and it's an endearment term. It comes from "pui" as in cub, chick, kid or young and it's used for boys/young adults only. Sometimes it's a substitute for the first name - spelled "Puiu" - used by friends and relatives even for grownups. For girls/women although less frequent, one might use "Puica".
年末にある本を読んでました。まだ読み上げてませんが
オニババ化する女たち
そこにちょっと、日本にも居た?居る
ジプシー民族みたいな人々昭和30年代まで確認されていたとか
私は部族とか集落とか情報に疎い、
成人して、しばらくしてから会社の人が話してるのを小耳に挟んで知る
親は多分タブーとして、教えなかった。教える機会がなかった?

この本に載っている民はセンセーショナルだった。
(^-^;読んだ本自体も内容が凄いんだけど

ドラマみたいに、他所から誘拐してとかではなく
婚姻が16才位からとか、独自の文字を持ちとか
世の中知らないこと、日本国内でも多い事を思い知らされたわ

ちなみにその民についてのコミュニティーはございます。

ちょっと興奮してて、書き込んだ次第です。
後味が悪すぎて……



今後も展開があるのか気になるところです。
スパドラ組です。
今回のは後味悪い話でしたねげっそり
トッド捜査官はあっさり降板みたいで残念です。
JJもう復帰って。子育てしながらあの仕事キツそうですよねー
定時には帰れないし、殉職覚悟の仕事だしあせあせ(飛び散る汗)
と現実的なことを思ってしまいました。
はじめい誘拐された子はヒーローズのモリーってすぐわかったけど
犯人のお父さん役の人は、どこで見たのか思い出せません
なんか脇役とかでよく出てくる人のような。
>いかなさん
  >15 s_katzさんが書かれてますが、あの父親
CSIマイアミで不死鳥のように蘇るロシアンマフィアの大物「イワン・サーノフ」ではないかと・・・
>>[31]
CSIは実は見ていなくて、あの俳優さんなんかの映画にもでていたような気がするのですが
思い出せません。映画でも悪役だった気がする。
ぱっと見ギデオンに見えてしまいましたけどねふらふら
>32:いかなさん

>ぱっと見ギデオン
激しく同感です。私も一瞬、ギデオン?って思いそうになりました。
私もスパドラですTV月曜日に録画したら開始30分でなぜか?録画止まってしまいあせあせ(飛び散る汗)昨日の再放送?でやっと観れました指でOK

なんか代々誘拐をしているなんて複雑な内容でしたねがまん顔

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。