ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの2nd #19 悲しみの業火 Ashes and Dust

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サウスサンフランシスコで起きた連続放火殺人の捜査に乗り出した。BAU
放火された家の主が環境保護団体EDFによって
ネット上で告発された会社に勤務している事がわかり
ギデオンは団体の支部長を呼び出し・・・なおも放火が続き被害者が増えていく

コメント(16)

ホッチが怒ってましたが何が起こるんだろうね
犯人を道連れにした彼に対して怒ってたみたいですね
それとも、事件を読みきったが、時既に遅かった自分に対してかな?
悲しみの業火…かぁ。

勘違い野郎による無意味な殺人。
自分が作った団体の理念とは反する行動。罪のない家族の殺害が許せなかったのか。
自分が犯したことの罪滅ぼし。小学校が建つ前に何とかしようとしたのか。
意味のある死を望んだとしても、もっと違ったやり方があっただろうに。
こういった場合、彼は殺人犯扱いになるんですかね。

クリミナルは性質上、被害者が多いので結構へこみます。

今回はホッチが色々と動き、ホッチ好きとしては良かったです。
リードはまだまだ何かありそうな雰囲気。
犯人は腐れ野郎だったなっ 
人がモガキ苦しむのに快感って、嫁と離婚したのが原因って 最低
もっと違う事に快感を得て欲しいもんだわ

アビーのプロファイリングできたホッチが間に合わなくての怒りだったんですね

アビー う〜ん 化学物質による血液の癌(白血病)って治療できない物?
白血病って色々種類ある見たいだけど 
TV(バラエティーとかドュメンタリー)見る限りでは近親者や助ける為に
第2子産む人とか居て←コレは問題になってるよね・・倫理とかで

放火犯云々でなくても アビーは小学校建設予定地を破壊計画を
起こしたであろう・・・
今回 卑劣な放火犯と共にで 世の中に危険物質を知らしめ
残されたお子さんにメッセージ あの奥さんも嫌いで別れた訳でないので
事実を知った時、 悲しみにくれてしまいましたね
そう言う意味では アビー罪作りだよ・・・

前回 サードウォッチからキャスト出てきたけど
今回も ちっとオッサンになってしまった。カルロスが出て来てビックリ
声優さんが違ったので違和感を感じたけど 嬉しかったわ

アビーが破壊しなかったら 行く行くは
http://www.sonypictures.jp/archive/movie/erinbrockovich/
私はこの映画のジュリアロバーツ好きだな
ホッチの涙,初めてみました。
昨日のクリミナル〜〜はリアルすぎて怖かったっ。

リードの方は大丈夫なのかしら?
阿他氏も今朝は「カルルルルルルロスウウ」と叫んじゃいました。
朝の7時からすいませんの限りですが
予告編でホッチが悲しんでるんで、
こりゃーホッチの家族が巻き込まれるのか?と、ビクドキしながら見てました
いやーほんまクソですなぁ犯人
よくこんなことできるよなぁーと
被害者の夫人に「嘘をついてもいいといったんだよ」って解釈するホッチが
ものすげー悲しい
今回、ホッチの弱さ、人間性がよく出てました
あれでも、別の話で虐待されてたっていってなかった?
あれ?れれ

リードはベタな演出ですが自分のことを自分で分析として発言し
みんなに自分は大丈夫だからポイいいまわしで

阿多氏に言ってくれたんだ、みたいな
しあわせなかん違いしました。 ではでは
やっぱりサードウォッチの出演者だったんですね〜あせあせ
スッキリしましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございます桜

引き続きリードは気になりますがく〜(落胆した顔)

今回の話は、やるせなく哀しくなりました涙
あの犯人のような人がこの世に存在するかと思うと恐ろしいし、ムカつきますがまん顔

クリミナルマインド…やめられないたらーっ(汗)
1番最初のシーン!火の中で家族がドアを前に開けられないシーン!(T-T)
酷すぎる。。。
あーゅぅ人って世の中にいるもんなのかなって思うと怖いですね。

リード普通に戻ってきたょね??汗
俺も予告でホッチが心配だったけど、ホッチの家族に何事もなく安心しました。
ただやっぱり、、切ないというか、やりきれないお話でしたね。

リードは前回ギデオンと話したことで、もう大丈夫だと。それが今回他のメンバーにも伝わった、と解釈したのですが…どうなんでしょうか?
この回、リードが「放火というのは薬物中毒と同じで・・・」と薬物中毒を引き合いに出して説明してた時、メンバーが怪訝な顔でリードを一瞥するカットがありました。あたかも彼が薬物依存の一歩手前であったことを知っているかのように。

普通メインキャストが薬物依存になるエピソードだったらもっと周囲が大騒ぎするもんですが、このドラマは本当にサラッと流したというか、当人の立ち直りをじっと見守って、自己解決に至ったときにギデオンが少し声を掛けただけという、極めてクール・アダルトな描写でした。

このあたりにも惹かれますね。ひと味違う…

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。