ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの2nd #15 多重人格 Revelations

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
複数の人格を持った犯人に囚われの身となった。リード
ソコに待ち受けていたのは 暴力といたわりの連鎖
犯人に芽生えた複数の人とは
ガルシアがITを駆使し リードの居場所を見つけるがっ・・・

リードはこの回はかなりシンドイ 

コメント(47)

今回の犯人は遣りにくい

ギデオンの問いかけも 人格が変わってしまったら無意味だからねぇ〜

JJもあそこまで陥ると、カウンセリングとか必要だね
殺人シーンを見て慣れようとするなんで 
ホッチはプレンティスを疑っているのかな?

リードは泣き顔シンドイねぇ〜
極限状態で尚且つ依存性の高い薬物を投与されてるんだから

薬、取っちゃったね 少ししかないから 無くなればどうする?
何でもお話しするリード、
1stで眠れないリードに直ぐ気がついたメンバーだよ
誰かが気がついてくれるんじゃないかと 願うばかりだね
最初から(特に中盤から)ざわついたストーリーでしたね。
リードやJJは今後どうなるの? プレンティスにまつわる疑惑は? 今回はメインのリードはともかく、JJ役クックの憔悴しきった演技とメイクはなかなかのものだったと思います。

それにしてもホッチですよ(個人的にいつもこのキャラの描かれ方が気になるのです)! 捜査のためとはいえ、みんなに欠点並べ立てられてw。最初に自己申告した「ユーモアがわからない」というのが、部下の指摘よりずっと「かわいいもの」だったことがまた哀れ。しっかし、ここまで損な役回りって珍しいと思うなあ。



リードの叫び声が、どうも女の子っぽかったですよね〜。「きゃあ〜」みたいな感じで。
桂介さんに同感です!
何だかホッチってかわいそうな感じありますよね!自ら欠点をいい始めると、みんながずらずら言った所もおよよーって思いました。
相変わらず短時間で細かい人物描写に感服ですが、
リードがとことん追い詰められましたね〜涙
頭がよくなかったら即惨殺されていたかも・・・。

最後のシーンはやはり依存してしまったのでしょうか。
やはり今後の伏線でしょうねあせあせ(飛び散る汗)
ギデオンにもう少し活躍して欲しかった!
みなさんが言うように後味の悪いストーリーでしたバッド(下向き矢印)
今回の放送のオープニングのバックで流れたストーンズの「悪魔を憐れむ歌」のリミックスバージョンの曲について知っている人いませんか?
すいませんでした。
悪魔を憐れむ歌 自己解決しました。
後味が悪い お話だけど

そのまま薬物依存もなしに・・・って言うのは 出来過ぎなので
コレはコレで お話を持っていったほうがいいのかも知れない

今の日本でも 私は知らないけど薬物が横行している
本土なら 色々手を変え品を変え(名前を変え)薬物が出回っている
すんなり、リードが依存も持たないなんてストーリを作ったら
薬物に対して誤った認識を持ってしまう

すっきりはしないが 薬物による 身近な人が薬物によってってね

ココで信じよう! 
ギデオンがリードは強い! 彼は頑張るんだよ 多分
↑??え??リードさん、モーガンとホッジスが同じ声なんですか??
気がつきませんでした。。(∋_∈)
あまりにキャラがちがうんで。。さっそく録画をチェック指でOKしてみます。。

あ〜。。それにしても。。助かるとわかっていても。。リード。。かわいそうで、観ていられなかったですあせあせ(飛び散る汗)
最後、「わかってくれると思ってた」と言ってホッチナーと抱き合ったときは。。ウルウル。。(T_T) たらーっ(汗)ときました。
で。。最後の最後。。やっぱり皆さんと同じく薬を手にしたとき「え〜〜???」とビックリ。
今後が心配です。リード、弟みたいで可愛くて大好きなんで。。頑張れ〜モータースポーツ
ホッチナーゎやっぱグレッグ役の人なんだうれしい顔揺れるハート

ょかったぁー(長音記号2)ー(長音記号2)合っててうまい!ハート

今作ゎいつもょりドキドキした(>_<)あせあせ(飛び散る汗)リード負けちゃうのかなぁバッド(下向き矢印)げっそり頑張れリードぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
当り 一緒みたいだねぇ〜w すごいね あんなに違うタイプを・・・

因みにブログ有るみたいだよぉ〜
そうですね、そしてROMEのセルウィリアでもありますね>蓬莱照子
同意〜うれしい顔
ほんっと〜にガルシアさん、どっちの声も魅力的ですよねるんるん
最後のシーン
バイアルを処分したかっただけではないでしょうか?
薬物を投与されたことを隠したい。
それが吉とでるか凶とでるかは別として。
ホッチの声の「森田順平」さんは、「3年B組金八先生」で数学の乾先生を演じていらっしゃった方です。

これまた、まったくイメージが違うので驚きです。


これからのクリミナル・マインドの展開がとても楽しみ!

わたしも、こんなチームで仕事したかった・・・。
今ここのコミュに参加したので
今更古い話に参加なんですが、
トピ話にはざーっと目を通させてもらって、うんうんって感じなのですが、
そのホッジスとデレクモーガンの声が一緒という話に
ビックリしましたあせあせ(飛び散る汗)
はじめましてです。最後の 薬物を持ち去った所は 次の話につながりますよ。

父親殺害の罪の意識を父の人格をコピーする事により 消す…て すごいですね
かなり不意をつかれました。
奥が深くて面白いなぁ。。
被害にあった彼が クリミナル側に いきそうで ドキドキです。。
DVDをレンタルして見ています。

マシューをウィキで調べた時に、【人物】の欄に靴下は左右別々のものを履いているって書いてありました。

祖母に教わったラッキージンクスなんだって。

靴を脱がされるシーンでは、つい靴下に目が行ってしまいました……。





どの回でもリードの口元や目の動きに、萌えてしまいます。

今回は特に〜。


ほんと、この先どうなっちゃうのかしら…

興奮して眠れないワッ
コメントはじめましてです。
DVD派で、やっとシーズン2のここまで来ましたが…ラストに声をあげて泣いてしまいました。チームのみんなの気持ちが伝わりました。
しかしその後のリードの行動にまた涙。

ホントこれからどうなるの!?

独り、かなり遅れてハラハラしております(笑)
リードは麻薬中毒にでもなってしまうのでしょうか…(TT)
前回からドキドキしっぱなしでした。
リード助かって良かったがまん顔

ダーマ&グレッグを観ていたのでついホッチに肩入れしてしまうのですがリードが殺す人でホッチの名前を言った時はハッげっそりとしました。
その後のホッチとみんなのやり取りもあせあせ

でも最後リードがホッチに抱きついてわかってくれてよかったと言って泣いた時はなんかホッとして嬉しかったですあせあせ
BAUメンバーはやっぱりみんな仲良さそうなのがいいですよね!
なんかリードにはギデオンパパと頼れるお兄さん的(たまにお父さん)なホッチがいる図が微笑ましいですほっとした顔
最後に助かった時リードがホッチと抱き合って言うセリフ!
訳は「わかってくれて良かった」みたいですが、本当は「アナタならわかってくれると思ってた」です〜手(パー)
全然ニュアンスが違いますね!
> カト子さん

私はギデオン好きですが、苦手な人もいるだろうな、というのはよくわかります(笑)

ギデオンが、人を傷つけてしまった時に自分を擁護するような発言をするのは、過去のPTSDの影響もあるのでは?と思います。

非常に優秀なプロファイラーで、他人の心がわかりすぎるがゆえに、そのぶん抱えこむものも多いでしょう。そういうギリギリの状態の中で、自分のトラウマを刺激するようなことが起こると、やはり自己防衛に走ってしまうのではないでしょうか?

自分が壊れないために。


…全て私の推測ですががまん顔

私はギデオンのそういう人としての弱さや、人の痛みを察知してそっと助言を与えたりする優しさが大好きですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
泣けたなあ。クリミナル・マインドを観て初めて泣いてしまった。

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。