ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの2nd #13 史上最強の敵 No Way Out (Part1 of 2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
過去30年間にわたって繰り返された 史上最多の犠牲者を生んだと思われ(途中切れてる)
惨殺な手口でバラバラ遺体が発見されていた。
地方警察によって包囲されていた容疑者 尋問に動揺する事無く
ルート80を共通点とするものと 終着点とした30年の結末とは・・・

コメント(12)

今日、ギデオンは犯人にどう問いかけて 尋問するんだろうね
敵もツワモノポイね
今回はかなりエグイ感じでしたあせあせ(飛び散る汗)
最初からすごく気持ち悪く成ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
最後もなんだかもやっとしてしまいましたよあせあせ(飛び散る汗)
最近後味悪いパター多い気がしますぅげっそり
チョットとっくり(おちょこ付き)ながら見てたので 頭に入りずらい 事・・・
もう一回見ます。
なんとも。。。う〜ん 酷いやつだが
恋愛感情という奴に逃げたいんだな?

タイトルからすると 今回が前編みたいで 後々 この犯人は出てくるのでは?

今日はガルシア トークをダイナーのウェートレスがしてましたねキスマーク
30年で数百人?失血死しないよう動脈を焼く?自分の解剖を見せる?恐怖の顔を見たいから?
…いやいやいや、ヤバイでしょたらーっ(汗)ってのがとりあえずの印象。

構成は自分が好きな形だったし、全体的な内容も面白かったと思います。
細かい所で気になることもありますが、久しぶりに強烈な犯人が現れ、また、今後の伏線にも
なって個人的にはかなり好きな話でしたぴかぴか(新しい)

ただ実際何人の人を殺したか分からないが、被害者数数百人?ともなると現実味がないというか、
逆に想像しにくかったです。
その為かどうか、自分は犯人がかなり魅力的に思えてしまいましたあせあせ
あの女性ではないですが、何か引き込まれるような感じで。
自分はギデオンも彼のことを分析しきれていないと解釈したので、かなり奥が深いキャラなのかと思います。


んで「豆」にムキになるリードが面白かったですほっとした顔
ジョージ保安官の着メロ
かっこいいな スモーク オン ザ ウォーター
道路沿い事件 ZZ Topとかでも良いがなぁ


今回ギデオンしてやられたね


王子様のギデオン ウェトレスから(^-^;見れば


ジェーンはエミリーをお姫様と(^-^;


豆に着いて熱く語るリード
ホッチが苦い(>_<)


肋骨のウィンドチャイム(ノ><)ノいや〜
あんなに一杯


サディスティック殺人犯
最悪 ジョージ助かって良かったが
見つかるまで(>_<)ドキドキ 勘弁してほしい


ジェーンを感情無しにサディスティックに殺せなかった事で
恋してしまったと勘違い野郎

また、続きのストーリーあるんだろう タイトル名からすると


ひぃーf^_^; 犯人 頭良すぎ
巧妙な奴と次回どんな対決をするのか

その時、ジェーンは生きてるかしら

はぅー
私もジェーンが受け付けなかったです。。
思い込みが怖い〜あせあせ(飛び散る汗)
う〜ん、疑問です!

第一に、肋骨を奪うなんて特殊な手口なら、同じ遺体が数十人あれば犯人が誰だかわからなくても、シリアルキラーとしてすぐに認定されそうなもんなのに(渾名がつくとか)、30年も誰も気づかないなんておかしくない?今回調べたら簡単に史上最大のシリアルキラーだ!なんて・・・え〜ってかんじがしたんですけど。

第二に、なぜ警察にばれて囲まれて、子供人質にして、わざわざジェーンを連れてこさせて・・・何十年もジェーンにプレゼント贈ってたわけだし、こんな手の込んだ事しなくても、さっさと勝手に2人でどっか行けばよかったんじゃ?
さらに上の疑問に付随して、かなーり昔にジェーンに会ってるのに、なぜ今なんでしょうかね?

う〜ん、今までのクリミナルでこんなに疑問(というか矛盾?)がわくことなかったんですけど、どうも納得できない!!
う〜ん コレはネタバレになるのかも・・・
シーズン2の最終回の〆がこのお話の続きのようです。

世の中から消えてもおかしく無い人を選んでるし(居なくなってもわからない)
今までは遺体が発見されてもコヨウテや鳥さんに食べられたり腐敗していたり

セカンド最終話?でもっと突っ込んだ話になっているかも・・・
日本の警察でも縄張り意識があるように、あっちでも州ごとにあるのですよ。
しかも日本よりも州ごとに大幅な自治を認められてますからね。

日本人の感覚からいけば、同じ国内っちゃ国内だけど、州が違えば別の国だと認識したほうが早いかも。
だから州をまたいでしまうと、同じ手口の同じ犯人でも情報の共有がないの『同一犯』だと認識するのが難しくなっていたりするのです。

似たような事件が確か実際にあったはず。
犯罪史調べたら多分すぐにでてくると思います。

もう一つ。何年も自信を積み上げていた犯人にとって。
警察なんて今さらなんですよ。

検問とか、恐らくその時点で自分に対する布石がつまれ始めてることは悟っていたのかも。
だからこそ嘲笑うかのように、バスジャックまでして見せて、物前で彼女を攫っていったのでしょう。

真性ドエスというか…( ̄ー ̄;
あ、まぁ本編でもサディスティック型って言ってましたしね。

あう…ちょっと背筋が寒く…((´д`))
私結構Mっ気あるけど、そんなドSさんは心底勘弁です(笑)
さっきやっと#11.12.13と続けて見終えたところあせあせ(飛び散る汗)
感想は今更になってしまうので...アレですが。
すっきりとは行かない&怖っな感ありますが
このストーリーの続きが楽しみです☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。