ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの2nd  #11 殺人衝動 Sex,Birth,Death

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワシントンD.C.で売春婦の連続殺人犯を捜査して、
捜査線上にティーンエイジャーが?
リードの講義(に立つらしい)
その場所にティーンエイジャー現れるが 
不審に思いながらもリードは問い合わせ中に消えてしまい 逃がしてしまう。

※あっちこっち読むと訳わからん・・
最終的にギデオンが聞き出すのであろう 写真見る限り

コメント(12)

リードは凛々しく 講義に立つのか?
ネイサンみたいな人って結構いそうですよね。殺人犯になるかどうかは
紙一重みたいな。
ネイサンはリードに話しかけたり、自分なりにどうにかしようとしてたし
なんていうか凄く優しい子って印象。
それでもギデオンがいったように、いずれ人を殺すくらいの危うさも持って
いるし最後は自殺未遂するとかかなり苦しんでいたんでしょうね。
でも死ななくて良かった。この表現が正しいかわらないけど、リードとは
いい友達になってもらいたいぴかぴか(新しい)

そしてやっぱりプレンティスは何かありそうな雰囲気。でもそう見せかけて
何もないのかもダッシュ(走り出す様)

んで何気に最後のシーン、ガルシアに付き添ってたのモーガンじゃなかった
ですか?見間違いか?
ガルシアのキスで、モーガン、リードに嫉妬むふっ
クリミナルマインドお得意の、やるせない話でしたね。
本編以上に収穫だったのは、ホッチ周辺の不穏なやりとりを見る限りでは、エルの存在が「なかったこと」になっていなかった点でしょうか。チームリーダーつらいわー。
みんなが幸せになるには僕が死ぬしかない・・・ツライ 言葉だね

今回の少年の引き金は
オカンが女性の検死を見せた事に始まってると
その部分を突っ込みはしなかったが

世の中にそんな衝動と向き合っている人たちが居るんだろうな
色んな事が引き金となってさぁ〜

ネイサン 結局 やさしいからみんなの幸せを選んだ訳だが
リードとガルシアの介抱により一命を取り留めたけど
これからの長い人生、しかし狭い枠でも 上手く行き方を見つけると思う

母親が医者である事で余分な事しなければ・・・もしそんな事になれば
ギデオンの言うように 捕まえるしかないだろうね

リードのところに来たのは同じ悩みを抱えた人間の匂いを感じたんだろう
リードの場合は殺人衝動ではない 母親が統合失調症ゆえ 遺伝するかも恐怖

その悩みに上手く答えられないガルシアのオデコにペタ手(パー)チューは
なんとも切ないというか 上手くホロー出来ないもどかしさが出ていたと思う

最後にガルシアに付き添っていたのはモーガンです。

多分、普段彼女は機械と向かい合っている為 リアルに人が死にそうとか
直面したりするのはかなりのパニックを起こすに違いない 
モーガンが付き添わないと駄目でしょう

エミリーかなり強い女ですね
ホッチナーと向き合って、1歩も引かない、 
彼女の登場で?どうJJの負担が減ったが
まだ彼女の扱い方が胡散臭い人状態 どうなっていくやら?
あのお高く止まった議員さんの女優さん、CSIMY3の「死の天使に乾杯」にも出てませんでしたか?
確かに昨夜のストーリーはせつなかったのですが、
複線として「ゆがんだ母の愛」があるのでは・・・?と
思ったのは私だけでしょうかあせあせ
ギデオンにわざわざ否定していたあたりもあせあせ(飛び散る汗)
母=娼婦を少年は見ていたのでは・・・。

エミリーは好きになれないキャラですな〜うれしい顔

やるまいぞさん、確かにあの女優さんだった気がしますダッシュ(走り出す様)
メイリンさんのご指摘通り、母親の影響はあるんでしょうね。毎度毎度思うことですが、1時間(実質45分以下)番組で、よくぞまああれだけの要素を詰め込めるものだと感心しています。もっと尺が長ければ母子の関係を描けたと思いますが、最小限度の描写で「ゆがんだ母の愛」を示唆するところは本当にすごい。

23時35分あたりでも、まったく犯人の手がかりがつかめず、「おいおい本当に解決するのか?」と思ってしまうのはいつものこと(笑)。例によって例のごとく膨大な情報の中からあっさり糸口を見つけてしまうのはご都合主義といえなくもないけど、クリミナルマインドに関しては許せるんだよなあ……なんとなく。
リードの描いた似顔絵、うけました!あれは本当にマシューが描いたものでしたね。
何だか、リードが「己のマインドを恐れる彼の気持ちが自分も理解できるから」と伏せ目がちに言った所で、とても切なくなりました。

教えていただきたいのですが、モーガンがガーシアによく言っている褒め言葉(?)って日本語ではどういう様に訳されいるのでしょうか?興味津々です。セクシーママ、とかよく言っているじゃないですか、あれです。
多分 愛してるよガルシアとか

最高だよガルシアとかだと思う
リードの絵は宇宙人みたいでしたね。。あせあせ

2ショット。。
思わず止めて見てしまいました。。ハート達(複数ハート)
自分を客観的に見て社会的に危険な存在だと位置付けられるのに、殺人衝動は抑えられない。一線を踏み越える手前でもがく少年の苦悩が痛々しいエピソードでした。
映画「ナチュラルボーンキラー」とは同じ題材ながら対極にある内容。

「殺す側」に焦点を当てたというか、ある意味今回の主役。毎回切り口を様々に変えていて唸らされます。

リードとガルシアのかけ合いがいいですね。組み合わせごとにいろんな関係を見せてくれるのが面白い。

それとエミリーがBAUに配属されるのに正式な書類が回ってこないのはそういうわけだったんですね。桂介さんのコメントを読んでようやく腑に落ちました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。