ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの2nd  #10 テロリストへの尋問 Lessors Learred

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドラック工場のガサ入れ、
実はそこは生物化学兵器の倉庫だった。
犯人グループのリーダーとコンタクトを取り
リードとギデオン ココで語学堪能なエミリー
如何にに尋問し犯人グループのリーダーの心を開かせるか?

コメント(14)

さて、正式に?エミリーが出てきますね
ガルシアがモーガンの無事を知ったときが可愛かったですぴかぴか(新しい)
というか何となくあの2人良い感じじゃ…ハート達(複数ハート)と思ったのは私だけですか?衝撃(笑)

あと最近ちょっと見忘れてたんですがリードはメガネやめたんでしょうか??
個人的に、メガネない方が好きなので嬉しかったです(^^)電球
さすがにテロを題材としているからガルシアも真面目な感じでしたね。格好以外はむふっ
そして改めてギデオンすげぇぴかぴか(新しい)と。全てが伏線だったんすね。
プレンティスもかなり出来そうだし。HPで語学の達人ってなってるから
これからもそっち系で活躍しそうです電球
今回、印象的だったのは、SWATが亡くなったとき、テロリストが「俺の家族
が死んだ時、悲しんだか?」みたいなことを言ったこと。
テロ行為等を容認するわけではないですが、なんていうか毎回何かと考えさせられますあせあせ(飛び散る汗)
あと多分ですがリードは眼鏡かけたりかけなかったりなんじゃないすかね?
ガルシア 涙して 可愛かったね

今日のお話は 重く 長く感じたわぁ〜

ギデオンが何度も お祈りの時間と言っていたので(ひょっとして)
まるでサードウォッチで血液を抜かれつつある少女を救う時のかけ引きのようで
あのシーンと体ごとで命と引き換えにしてくるテロとどうやって戦うのか?
                ↑これは放射能物質を体に巻きつけて・・・
って言うストーリーとめちゃめちゃかぶりました。

そして、怖いです。 イスラムに改宗すれば良いのだ って
イスラム教に偏見を抱いてしまいそうだが
実際の教えは違う(もちろんストーリー内で言っていたが)

キューバのグアンタナモ米海軍基地にて 
まぁ〜多数のアルカイダの方々が拘束されていて
尋問の決まりごとが詳細に決められているようなのですが 今回のドラマの様に
歯止めが利かず、
屈辱とか暴行などを加えて尋問する事が罷り通ってるみたいですね 

CSIマイアミでも犯人を脅す時に国家の目の行き届かないキューバで尋問するゾッ
って犯人を脅していたくらい 凄い場所なんだろうね グアンタナモ米海軍基地

今回のストーリは 物凄いかけ引きで 見ごたえが充分あった。

色々 思う事も有るんだけど 宗教とか絡んでると 言葉を選ばないとさぁ
難しいねぇ〜

リード チェスに勝ったつもりで居ても 倒されるし
最後負けちゃうし

彼はまだ子供だねぇ〜 フテ寝ですよ w

エミリーつぇぇ〜〜〜 ギデオンにそれは説明になってない!!デス。って
彼女はキレ者デスなぁ〜 ギデオンの信頼も勝ち取ったようですね
またまたすごい心理戦でしたね。

テロを扱ってるせいかいつもより鬼気迫るものがありました。
宗教信条のためにアメリカ人の仲間を平然と殺した犯人。彼に対するギデオンの怒りに、信仰のどうしようもない深さと怖さを感じました。
テロ行為をする人間は全く次元の違う精神世界にいる。
目が覚めますね、ほんと。。

そんでもって、私もモーガンとガルシアいい感じなのか!?って期待してますぴかぴか(新しい)
「愛してるぜexclamation」って冗談で言い合う仲だったから、ガルシア涙にはドキッexclamation ×2(それはホッチにも向けられたものでもあるんでしょうが)
ガルシア可愛い〜 モーガン無事でよかった〜
すごくよくできたストーリーでしたexclamation ×2
これほどの知的ドラマがあるでしょうかexclamation & question
日本ではマネできない極上の面白さわーい(嬉しい顔)
次回も楽しみ〜ハート達(複数ハート)
ギデオンは渋すぎぴかぴか(新しい)
グレートななさんに共感!リードはふて寝でしたね!何だか可愛かったけど。
実際に大変な問題になっているワンタナモの件を上手く使った脚本でしたよね!
「演技をしている」演技をしているギディオンを見れたのは貴重です。
皆さんの言うように今回はとても見応えのある内容でした!
グアンタナモが取り上げられるストーリーは虐的なシーンが多いのが常ですが
クリミナルらしい、さすが行動分析課!と思わせる展開で面白かったデス!
新人のエミリーも切れ味を表してこの課に配属されたのも納得な感。
しかし本当に天才だらけのチームですねー。
その中に在って特に今回はギデオンの凄さを思い知らされました!
今回の話はギデオンのキレ者っぷりがよく伝わるいい話でした。
気に入って2回も観ちゃいましたわーい(嬉しい顔)
心理作戦に見事勝利したにも関わらず、『ジハードに終わりはない』と暗い影を落としたギデオンに闘い続ける捜査官としての悩み・人間味を感じました。

あと、モーガンの『女房子供がいなけりゃ生きてけねぇだろ!』とホッチに言うセリフにキュンとしました。
熱い〜ハート
情報戦と心理戦・・・最後は引っかけてるんだろうなとは思ったけど、祈りの時間を与えるのがその伏線だったとは。

ギッチリ詰まった45分のドラマ。いい仕事してるなあ…メチャ面白かったです。
できる子エミリー(^O^)

しかしテロ行為は国民の混乱を避けるため情報操作されるのですね…
銀行強盗って…w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。