ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリミナル・マインド FBIコミュの3rd 15話 死の天使 A Higher Power

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ペンシルベニア州ピッツバーグで、ダンスパーティー会場の火災により14人の少年少女が死亡した。
ところがその後3ヵ月の間に犠牲者の親が5人、相次いで自殺。5人目の死者ポール・ベイルマンの
兄で刑事のロニーは弟が自殺したとは考えられず、他殺ではないかと疑いJJに捜査協力を依頼する。
モーガン以外のメンバーは自殺の発生パターンに事件性を感じ、積極的な姿勢を見せる。
渋るモーガンを連れ、BAUはピッツバーグへ向かう。

コメント(12)

渋るモーガン・・・どうしぶってみるのかしら?
とりあえず、ドアはキックして壁はぶち壊すんですね・・・笑
モーガンてあったかい言葉かけるよなあ・・・とか思いつつ、ちょっと笑ってしまいました。

プレンティスは本当に素敵な女性ですね。
芯の強さは相当なのに、当たりがとても柔らかくてすごく好きです。
自分のペース、というのを無理なく持ち続けているような。

『なくした物に想いを馳せて、今あるものまで失わないで欲しい』

そんな気持ちのこもった最後の台詞は、平凡な言葉だったけど彼女らしくてじんとしました。


と真面目にはここまで。

最近リードが空気を読めるようになってきている気がして、おお!とか思ってしまいます。
周りを見てちゃんとフォローの出来る子になっている!笑
そんなリードが来週大活躍らしい予告ですが・・・それこそ家四軒ぶち壊しても、良い方向でお願いしたいです・・・。
いつ見てもプレンティスとリードが母子のように見えて仕方ない・・・むふっ
何とも複雑なラストでしたが・・・

序盤ホッチ不在の中、ロッシがリーダーシップを発揮することで、前回で心を開いた彼がより有機的にチームに溶け込んできた気がします。違和感がなくなってきた。
またホッチの離婚による孤独と落ち込みをフォローするベテランとしての存在感も。

最初モーガンの意見が対立していたのは、脚本上内容を効果的に説明しながら進めていくためでしょうね(笑) チームとしても異なる視点を持つ者がいれば、明確に疑問点を押さえながら前へ進むことができる。
リードのウンチクも充実してて、なかなか内容の濃いエピソードだったと思います。

そのリード、次回どうなるの・・・?
ミチルさんと同感・・・今回は、犯人逮捕できたけどげっそり

BUAチームを呼んでくれた・・警官の弟が自殺だったとは・・・がく〜(落胆した顔)

複雑です涙

次回はリードがどうなるんでしょうか?
本当に今回のストーリーのラストは複雑な心境でした。

最近、初めから犯人がわかってて、それを追い詰める手法・・・というパターンが多かったから、今回のように、本当に犯罪なのか?犯人はいるのか?という話の流れで、最後の結論は。。。

でも、自殺じゃなかったら、いつ部屋に入って殺したんだ?って疑問は途中で起きましたけどあせあせ

次週のリードが気になりすぎますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
最後は複雑でしたね冷や汗
でもあの女性が死ななくて良かったですクローバー
このドラマって見終わった後でも登場人物の今後がすごーく気になってしまいますダッシュ(走り出す様)
「あの人は今後幸せになれるのかなぁ」とか…まるで現実のことのように心配になっちゃうのは私だけでしょうか?笑

来週はリードが心配ですねぇ涙もうあの事件のことは乗り越えたと思ってたのですがげっそり
サディストの犯人が多い中、今回の犯人は少し異色でしたね。
捜査開始のきっかけになった男性が自殺だったというのは切ないですが、最後の女性が助かって良かったでするんるん

話の内容とは無関係ですが、ロッシがモーガンを「デレク」と呼んでいるのが嬉しかったですうれしい顔
私生活でお疲れ気味のホッチに代わり、チームをまとめていってくれるといいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリミナル・マインド FBI 更新情報

クリミナル・マインド FBIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。