ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発解体!!!コミュの自己紹介】同志宣誓・・コミュ参加への抱負。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュに参加される皆さん、原発解体運動への意気込み、あなたの反原発活動の歴史等をこちらに是非。

コメント(102)

さかなちゃん☆さんのはっきりした態度に賛同し、
ここに参加させていただきます。

最多数の反対コミュに入っておりますが、
危ういと感じました。
クロード・モリさん いらっしゃいませ。
ここは、管理人の独断でやってる窮屈なコミュニティーですが、なるべく情報を優先して集めて、原発廃炉へのツールにしたいと思って運営しています。

よろしくお願いします。
さかな☆さんの姿勢は、強固です。
脱線だらけで勉強嫌いですけど、誰が微量だから安心と言おうが、無いが当たり前なのに、微量でもある!は、ある!なんです。

私のコダワリで、反対の中には解体も当たり前なので、参加します。

出来ることは、詳しい話しはできませんが、職場でも近所でも誰でも原発の先にあるものを普段に話していくこと。
crazy.moon さん いらっしゃいませ。

解体はちょっとね、微妙なんです実は。
ご近所さんに反対されてるんですが(苦笑)
石棺にしろ、おまえはチェルノブイリをわかってないのか
って言われています。

よろしくお願いします。
これふみさん、いらっしゃいませ。こんばんは!
市民の声って大事になって来ると思います。
よろしくお願いします!
はじめまして
m(_ _)m
原発問題について知ったのは、20年くらい前だったか(忘れました)、徹底討論朝まで生テレビ(第1回)どうする原発問題みたいな名前の番組で知りました。
その中で出ていた広瀬隆さんがとにかく凄くて、原発推進派の意見は広瀬さんの詳細な資料データで全て論破。そして広瀬さんの質問に、原発推進派は誰もまともな回答ができず、意見に誰もまともな反論ができなかったのを覚えています。
その放送が終了して、しばらくしてから、関西電力(私は大阪ですので)のCMがやたらとテレビで放送されるようになったのも覚えてます

原発反対運動は私自身は何もしてきませんでした。
よろしくお願いします
> おひゃくさん
いらっしゃいませ参加ありがとうございます。関西にも危険な原発が控えています。ワタシ実家が和歌山で、あっちがやられたら帰るうちがありません。止めましょうヨロシクお願いします。
としです。
友人に「ここはいいよ」と紹介され、さかなさんの文章を読んで共感していれていただきたいと思いました。

私は京都在住ですが、大阪の関西電力本社に原発を止めるための申し入れなどに一時期頻繁に行ったことがあります。もんじゅ、浜岡原発に反対する集会などにも参加しました。

福島については、事故当日から、友人たちに避難を呼びかけるメールを発信し始め、次第に呼びかけの範囲を大きくして、MLへの投稿やブログの立ち上げなども行い、最近になってそれをミクシーにリンクさせました。
ブログのアドレスは以下の通りです。
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011

さかなさん。みなさん。ぜひともよろしくお願いします。
としさん、参加ありがとうございます。
私は京都に友達がいます。実家は和歌山です。

ブログリンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
はじめまして

今から35年ぐらい前から波乗りをしていて、カルフォルニアのサンディエゴの北に素晴らしい海岸が原発のせいて人の近寄れない所になりました、サンオノフレと言います、サーファーは反対しましたが出来てしまいました、原発は通常運転でも常に微量の放射性物質を海水に放出する、彼等の言い分は希釈されるです、さらにひたすら海水を温め続け生態系を変えてしまう、だから1970年代からエコてクリーンなんて嘘っぱちだと思っていました。

今回の大惨事は人類に対する警告です。
今だからこそ全ての原発を解体出来るチャンスだと思います頑張りましょう。
74 2011年04月11日 23:49 反ニュークス@おやじ さん、よろしくおねがいします!


75 2011年04月13日 01:39 腐Jさん はじめまして。今の時点で言うと、原発の震災事故時の想定が甘かったことが露呈してるわけで保安院も甘かったと認めてるわけですから、今対処出来るまで全機止めるべきなんです。私は原発永遠に稼動停止を求めますが、推進だろうが反対だろうが、それを最初にやるのが筋。というわけで、政府筋に、その旨伝える(できれば電話で)ところからはじめていきませんか?私もやります。今後ともよろしくお願いします。


はじめまして

これから脱原発デモに参加されようとしている方にご提案です。

デモは数が勝負ですが、数を集めるためには質を高めなければなりません。たんに「原発止めろ!」「原発怖い!」では原発容認派や原発無関心派の人々の関心を惹きつけて共感を呼ぶことは難しいと思います。デモに対する従来のイメージを払しょくするためには、正攻法による正面作戦より、アイロニー、逆説、ユーモアなど、あらゆるレトリックを駆使し、想像力に訴えるようなひねったメッセージの開発が急務の課題であると考えます。

以上の観点から、以下のようなプラカード文例集を作ってみました。

ご参考になれば幸いです(重複してたらご容赦ください)。

【原発・放射能篇】

「第二の〈フクシマ〉はすぐそこに」
「それでも原発と暮らしますか」
「原発事故は他人事?」
「福井原発すぐそこや!」
「上関原発反対!」
「瀬戸内の海を守れ!」
「風向き次第でチェルノブイリ」
「チェルノブイリ、汚染地帯は700キロ」
「南風反対! 北風も止めろ!」
「原発やめますか、それとも生活やめますか」
「いつか来る、原発爆発 破滅の日」
「子どもたちに何を残したいですか」
「チェルノブイリにならなければいいのか」
「原発は口止め料が高くつく」
「レベル7、その上いったいどうなるん?」
「みな浴びる、放射能に差別なし」
「プルトニウム:半減期はたったの24000年!」
「スピーディ(SPEEDI)、動いたときはもう手遅れ」
「放射能、基準値上げれば風評被害」
「放射能もびっくり! 東電の想定外」
「保安院も廃炉に!」
「原発の春は終わった」
「原発よ、百億年眠れ」
「グッバイ、原発モンスター」
「原発を失う勇気を」
「政府でも東電でもなく、私たち」
「How do tears of fish taste?」
「地震は待ってくれない」
「原発の排熱=温暖化の極致」
「人が作ったものは、いつか壊れる」

---

【代替エネルギー・ライフスタイル篇】

「計画節電」
「質素がイイ」
「冷房消して、縁側に出よう」
「日本人なら団扇でしょう」
「原発という前提を疑おう」
〈原発=必要〉は大ウソ」
「原子力:火力よりも非効率」
「私たちのエネルギーをつくろう」
「緑は勝つ」
「自然エネルギーは世界の流れ」
「ドイツ:自然エネルギーで50万人雇用」
「自然エネルギーで失業にさよなら」
「今こそ、再生可能エネルギー」
「自然の力は日本の心」
「日本の未来は自然エネルギー」
「消費税より環境税」
「送電線は公共財産」
「電力会社から送電線を取り戻せ!」
「発電に競争原理を!」
「誰でも発電できる国がある」
「原発の電気はいらない」
「わが家も今日から自家発電」
「勧めよう、太陽光発電!」
「自然の再生力を活かそう!」

------------

【東電・原発政策批判篇】

「計画停電どこ行った?」
「電力、実は足りてます」
「ご冗談でしょ原子力安全委員会さん!?」
「斑目・デタラメ・あんた駄目」
「東電は電気うなぎを養殖しろ!」
「東電はイヌやネコにも謝罪しろ!」
「Who will pay? TEPCO?」

------------

【番外篇】

「たちあがれ、吉里吉里人!」
「吉里吉里から日本を変えたい」
「大熊の、原発脇で、桜咲く」
「今まで無関心でゴメンなさい」
はじめまして。

これと言った活動はしていないのですが。

二十数年前、チェルノブイリ事故後に書かれた「山岸良子」のマンガを読んでから、原発は無い方が良いと考えていました。

色々と教えて下さい。

地元の議員さんには、メール送りました。
77 2011年04月13日 15:39 直立演人 さん
ありがとうございます。なんか長いこと活動をやってた人が、活動の中心だったりするとまじめな人が多いので、変えていくのは新しい人だと思います。

78 2011年04月27日 16:59 ぐり さん
よろしくお願いします。いきなり外に出てデモしろとか、交渉行け!とか言われてもとまどうことも多いと思いますが、少しずつアクションしていただけるとと思います。まず、ここへコメントや情報をお寄せいただければ、原発を止めるためのパワーになります。原発止めましょう。よろしくお願いします。

姐さん いつもお世話になってます。こちらでもよろしくお願いします。
はじめまして、チェルノブイリのとき故高木仁三朗先生を先頭にデモに参加しました。

あれから25年、政府や東電にマインドコントロールされている方が多いのにビックリしています。

原発に反対して、みんなから笑れ、友人も失いました。

しかし声をあげ続けなければ風化してしまうことを実感いたしました。


廃炉にも時間もお金もかかります。


みなさんご存知かも知れませんが資料としてお使いください。

わかりやすくまとまっています原発関連の記事http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/

原発情報@ http://shirukoto.slowbusiness.org/nuke/  
81 2011年04月28日 11:49 ★美術会系★PUNKS★ さん
自己紹介ありがとうございます。

ホント原発に反対して、友人を失う。なんなんでしょうねこれは。
どうして情報を共有しようとしてもらえないのでしょうか?

ちょっとその辺研究しようと思って、こう言うコミュを立ち上げました。
よろしかったらご参加ください<ALL

リスクコミュニケーション研究会
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61937551&comment_count=0&comm_id=5603242
さとうきびさん、紹介ありがとうございます。

ちょっと見たんですけど、なかなかパワーはある人だと思いますが、マクロファージについてはどうか。と思いました。まあ、ワタシは専門じゃないですけど。

大枠は間違いないと私も思いますが、
部分検証は必要だと思います。

はじめまして。はななです。
地震、福島第一原発の事故があってから
今まで疑問に思っても何となく見過ごしてきてしまったことに
改めて目を向けるようになって自分なりに色々情報を集め原発の恐ろしさを知り怒りを感じ、見過ごしてきてしまった自分にも情けなさを感じていました。

そして本当に久しぶりに開いたミクシィにこのコミュニティがあることを知り参加させていただきました。

たくさんの方たちが自分には何ができるかという事を考え行動している事に感動です!よろしくお願い致します!
はななさん ようこそ、いらっしゃいませ。
原発を今後どうするのかということは、今現在にかかっているとおもいます。
今後とも宜しくお願いいたします。
昔々、東海村の原研の仕事(下請けの下請けの……)をしたことのあるwingdaoと申します。
いろいろたどってこちらに参りました。

MOX燃料ペレットの品質管理のコンピュータ・シミュレーション・システムの開発というワンショットのプロジェクトでしたが、多くのことを学びました。

MOX燃料は酸化ウランと酸化プルトニウムの粉末を混ぜて作るのですが、粉体の親和力の関係で必ず酸化プロトニウムの濃度の濃いところ、ダマができるのです(プルトニウム・スポットと言います)。このスポットのサイズの大きいものができれば、そこだけ核分裂反応が高速化し、バーストと呼ばれる制御不可能な核分裂反応=臨界反応が起きます。すなわち、ミニ原爆みたいなものです。これが起きるとジルコニウムの被覆管にピンホールができたりして危険なのです。

そうならないために、スポットの発生を制御する必要があります。つまり、僕たちの仕事はプルサーマル原子炉のバーストによる燃料体破損事故を防ぐための基礎的な研究を支援するものでした。

東海村JCO臨界事故のニュースが流れた時、食事中でしたが、箸を落としました。良く聞いてみれば、MOXペレットのレベルの問題では無かったので、気を取り直しましたが、亡くなられた方の無念を思うとその後も落ちこんでしまったのでした。

同級生には旧・動燃の人間もいて、いろいろと原発の裏話も聞いてきました。作業員に対する教育のずさんさは信じがたいものでした。JCO臨界事故の本質だと思います。

私が原発について語る時、このときの体験、自分の仕事が原子炉の安全に関わる、がベースとなっています。

現在の福島の事故・災害の本質を冷静に理解し、「今までと違う世界に生きる覚悟(小出裕章)」を持たないといけないのかも知れません。

長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

鉢の中の水はきらめいている。
海の水は暗い。
小さな真実は明晰な言葉をもつが、
大きな真実は大きな沈黙をもっている。
(ラビンドラナート・タゴール)
こんにちわ。
はじめまして。

現在、署名活動で有志と一緒に自分の住んでいる町に働きかけています。
私自身わりと何でもどーでもいい性格なのですが
今回のことは見て見ぬフリがどうしても、どうしても出来ませんでした・・・。
黙っていたら、そのまま推進とみなされそうで。。。

どうぞよろしくお願いいたします。
89 2011年07月21日 01:57 wingdao さん レス遅くなってすいません。現場で仕事された経験と知識是非広めてください。今後ともよろしくお願いいたします。

90 2011年09月04日 02:55 iscat さん 参加ありがとうございます。黙ってるということは推進と同じと言う言葉が、鎌仲ひとみさんの六ヶ所ラプソディという映画の中で出てきて、私はホントウに今まで何をしてきていたんだろうと愕然としたことがあります。出せる声は出し続けていきましょう。宜しくお願いいたします。

脱原発は人なら当たり前の気持ちだと思います



僕は急進で、直ぐにでも廃止すべきで

原発が無くても電力は充分足り

自然&再生可能エネルギーで

充分満たせる....そう確信しています



多くの人は流されて

「あきらめとか、見て見ぬふりとか、 目をつぶるとか..」



以前の僕がそうだったように


日常の多忙に任せて、もしくはそれを言い訳にして

目を反らしていってしまう

かもしれない



でも僕は今迄の自分を悔いたから

1人になっても訴えていく..そう思ってはじめているので...



強い意志が要る事だと思う


1人で思っていくのはくじけそうになる時もたくさんあると思うので

仲間がいると心強いですぴかぴか(新しい)
わあ、コメントありがとうございます!!!

今わたしたちは、住民が自ら作り脱原発の思いを託した
「原発いらないまちづくり条例」の制定のための
住民直接請求の署名を有志とともにしています。
条例の本文は住民自らが作り脱原発・廃原発の思いを込めています。

普通の署名と違うのは
この署名には法の定めがあり
有権者数の1/50の有効署名を集めることが出来れば
必ず議会にかけていただけます。
私たちの町の有権者は4400人ですので
88人の有効署名を集めれば条件はクリアします。
(もちろん多ければ多いほどいいです)

1ヶ月の署名期間を経て(今2週間過ぎたところです)
提出、集計、縦覧などの手続きを経て議会で審議されます。
通るか通らないかは議会次第ではありますが
どのような結果にしろ、かならず公式の記録に残ります。

条文はhttp://ch09889.kitaguni.tv/にあります。
また手続きの流れはhttp://kamishihoro5000sunflowers.web.fc2.com/Regulation.htmlです。

私自身は、はじめての署名活動で手さぐりです。
断られてへこむこともありますが・・・出会いもあります。
どうぞ、応援してやってください!!!
個人的な取り組みですが徹底した節電で脱原発を表明したいと思います。
またデモイベントには積極的に参加させて頂き先日の911では初の1人2ヶ所デモを敢行致しました。最近ではデモで単に民意をアピールするだけではなく街角ウォッチングと題し帰り際などに立ち寄って帰るお店などもさりげなくチェックしたりしてしっかりと日本経済にも貢献させて頂いております。
節電への頑張りの証として6月度〜8月度(7月分〜9月分)の電力使用量明細をアップしておきます。前の住人が如何なる暮らしをしていたかなど知る由もありませんが国や電力会社の要請15%に対して前年同月比45.4%の節電に成功しております。今後も省エネスタイルは崩さず継続・維持して脱原発への意志を貫いて参りたいと存じます。
92 2011年09月05日 00:23 バツ隠蔽偽装日本 さん
いつもありがとうございます。がんばっていきましょう。

93 2011年09月05日 20:54 iscat さん
署名の件、リンク等ありがとうございます。

94 2011年09月16日 05:21 ただいまお疲れ中瑠璃 さん
最低な事がまかり通らないようにどうしましょう?
かなり今後長い間にわたって、知恵を絞って行動していく必要があると思います。もうイヤだやめろって言っても動かない。人が死んでもどうでもいい。と言うことがわかってきてるなかで、すこしでも現実問題を解決し、報いていく手段を模索中です。よろしくどうぞ。


95 2011年09月16日 10:02 DECADE@脱原発 さん
うちも節電してますが、まだまだです。基本うちのアパートは、多分電気を使うのに適してない、おそらく原発が2.3基ぐらい出来たころに建てられたのではないかと思われるほどコンセントがありません。

やっぱり、現代の生活って言うのは電気使いすぎですね。
今後ともよろしくお願いします。




はじめまして.

原発には昔から反対でした.
あまりたいしたことは,やってきませんでしたが.

mixiで少しでも反原発・脱原発・原発解体の意思表示をしようとして,その手のコミュに参加してきました.

最近出来たコミュ「原発禁止法を作ろう」という所にも参加したのですが,そこの管理人がコミュのタイトルや内容を変え,私に管理人交代を要請してきました.

さらに,その管理人は私をアク禁にしました.わけがわかりませんでした.

このままだとコミュの存続が危ういと思い,私は管理人を引き受ける事にしました.
ですが,私は「原発禁止法」については,知識がありません.海外にはこうした法律がある国もあるそうですが…….

人数も少ないコミュなので,本当に存続の危機です.
宣伝の様で大変恐縮ですが,宜しかったら,コミュにご参加して戴けると助かります!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5817163

こちらのコミュへのリンクもさせて戴きました.
今後とも,できれば共存共栄していきたいと存じます.

宜しくお願い致します.
97 2011年10月28日 18:31 tomy さん
参加表明ありがとうございます。
活動お疲れ様です。


リンクありがとうございます。
なかなか大変そうですが、そちらの活動もがんばってください。
さかなちゃん☆様

有り難う御座います.

こちらのコミュは活気が有って羨ましいです.
私のコミュもこちら程の活気は無理でも,存在している事が判る程度に成ればと思っております.

それによって,「原発禁止法」という考え方が有るのだと言う事を,一人でも多くの人に知って戴ければ,少しは原発解体に近づく事が出来るかと思っています.

今後とも,宜しくお願い致します.
はじめまして。シャドーコマンダーと申します。現在の問題意識は、経済学の視点から、脱原発について考えていきたいと思っております。脱原発については勉強中です。
皆さんから教えて頂く事が多いかと存じますが、どうぞ宜しくお願い致します。
100 2012年07月19日 22:01 シャドーコマンダー さん

レス遅れてすいません、参加ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

ログインすると、残り71件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発解体!!! 更新情報

原発解体!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。