ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンダーマスクコミュのサンダーマスク質問箱

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 『サンダーマスク』でいくつか覚えていないことがあります(友人には『覚えていることがある方が不思議だ』といわれたことがあります^^;)。記憶にある方、お教えいただければ幸いです。

1)『はるかなる銀河のはて』で、サンダーマスク亡き高瀬研の一同が、普段はうざったい(^^;)勝也少年(だっけ?)の努力で完成させた光線銃は、なんと云う名称だったでしょうか。微かに『サンダーレーザー何とか』と記憶してるんですが。それからこの銃はその後登場したでしょうか。

2)『大逆転!鉄人13号』でサンダーマスクを見事に(^^;)誤射した命光一考案のドリルミサイルの正式名称は何でしょうか。

3)科学パトロール隊の超兵器、SP-F1号(全長3m、重さ5トンとの資料あり、凄い!)の初登場は『生き返ったデガンダ』からだと記憶してるんですが、いかがでしょうか(最終回で撃墜された、との記憶あり)。また、発砲しているシーンの記憶が全くないのですが、いかがでしょうか。

4)『吸血半漁人の復讐』で登場以来、再生・咬ませ犬で都合3回登場し、科学パトロール隊にまで撃破されてしまった記念すべき魔獣・サメラは、初登場時に貴重なミイラから蘇生され、『ただ一体しかいない魔獣だ』と紹介されていたと思うのですが、記憶違いでしょうか。

 尋ねることばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

コメント(11)

私も知らない事ばかりで・・・知ってる限りでも・・・

2)のミサイルの名前は「魔獣粉砕ミサイル」だったと思います。まんまですね。
ちなみにこのミサイル、最終回で鉄人13号にも発射されてましたが、鎧にはね返され、
さらに足元に落ちたそれを鉄人13号がその辺に放り投げて、
大爆発してました。大惨事となった事でしょう。

3)初登場は知らないですが、最終回では撃墜ではなく、鉄人13号につかまって、
軽くおもちゃにされた末に放り投げられてしまいました。
結果は一緒ですが。

私も知らない事ばかりで申し訳ありません・・・。
1)はサンダースパークガンV7というメーザー銃です。
博士がサンダーマスクを発見できなかったためにデカンダや魔獣と戦うために作った銃です。

ただ起動にはBC350Sという部品が必要で少年が「地球の運命がかかっているんだ!」と探しに行くのですが研究所につくと3秒で部品が手渡されるので非常に拍子抜けです。

その効めの程は・・リンに化けた鉄仮面をふいをついて倒したのはいいのですが正体を現した鉄仮面には全然効かない・・・役に立ったのかどうか微妙・・だったり。
> レカ15様
> 大阪 歩様

 お答えをいただきまして、感謝に耐えません。

 『魔獣粉砕ミサイル』とは素直というか工夫がないというか、まぁある意味では『サンダーマスク』に相応しいネーミングといえるかもしれません。しかし一応は吸血魔獣巨大サメラを粉砕しているのですから一概にはったりとは言えません。その上“巨大ヒーローに致命傷を与える”という空前絶後の戦禍も上げているんですから、マジでヒーローを殺した“特捜チーム”科学パトロール隊とともに、長く記憶に留めるべき名称かもしれませんね。

 一方は、何だかはったりだけのネーミングに聞こえる『サンダースパークガンV7』ですか。部品名の『BC350S』とともに、これも記憶に…うーん、遺してもしょうがないかなぁ。一応原作版『W3』の『真一が部品を取りにいく』エピソードを取り込んだ、珍しく手塚治虫先生を意識した物語なんだから、一応記憶しておくべきかもしれません。

 SP−F1号は毎度毎度飛び回ってるだけで、最終回には投げ飛ばされて大破(乗員は生きていたと記憶しています)してしまい、何のために登場したメカなんだか。

 とにかく映像の実物がほとんど存在しない以上、記憶を出し合うしかありません。また記憶のある方がおられましたら、教えていただけるようにお願いいたします。小生も記憶していることはまた書き込ませていただきますので。
>新伴仙司様

あのミサイルは幹部の流星鉄仮面も倒してましたね。確か・・・
「私の鎧は特殊合金で出来ている!そんなミサイルなど利きはしない!」
みたいな事を言って、思い切りあれを喰らって倒されてたはずです。

・・・すると、流星鉄仮面の鎧は鉄人13号の鎧より弱いという事になりますね・・・。
幹部なのに魔獣以下・・・。
それでは質問を・・・。
恒例の怪獣総登場編第11話ですが、そのザリバザーンと10匹怪獣軍団の活躍はいかがなものだったのでしょうか?
みたはずなのに記憶がない・・。
等身大だったといわれたらそんなような気もするし・・。
巨大怪獣が11匹・・というのは普通ありえない光景なのかな・・と。

>新伴仙司様
そうか・・あれは「W3」からのエピソードをいただいたものだったのですね・・。
> 大阪様

 小生も記憶の限りを尽くしてお答えいたしましょう。
 第11話『魔獣たちの待ち伏せだ!』は小生の記憶では以下のようなお話です。

 突如姿を見せた大魔王ベムキング、あらゆる魔王を支配する宇宙の大魔王からの地球侵略の督促に、粛清の危機を感じたデガンダは一気に勝負を決するべく、最強魔獣ザリバザーンと再生魔獣軍団を動員する。高瀬研究所のメンバーが一人ずつ魔獣に襲われ、拉致されてしまう。残された命光一はデガンダの呼び出しで国際競技状へ向かう。迎え撃つ巨大魔獣を粉砕するサンダーマスク、デガンダは人質を巨大なボーリングのピンに磔にし、サンダーマスク殲滅の前祝いと称してタイヤーマ(等身大)をボーリングの玉代わりにぶつけて処刑しようとするが、間一髪サンダーマスクが立ちふさがり、転がし返されたタイヤーマの体当たりで残った魔獣たちは全滅する。デガンダは命からがら逃げ出すのだった…。


> 巨大怪獣が11匹・・というのは普通ありえない光景

 もしその『絵』が実際に登場していたら『サンダーマスク』は今でも語り草となり、こんなマイナーオブマイナーの称号など受けるような作品ではなかったでしょうね。

 小生の記憶では、大半の魔獣が等身大のまま、ザリバザーンの背後でデモンストレーションをしているだけだったと思います。高瀬研メンバー(えーと4人?5人?)拉致にはコンコルンやベンバーン、そしてザリバザーンが2回参加していたように思いますが、明瞭な記憶ではありません。
 コンコルンは巨大魔獣として登場、マッハのスピードで高速道路上にダイブし、乗用車を引っつかんでそのまま逃走すると言う、空前絶後の『一撃離脱』を見せてくれました。結構格好良かったです。また国立競技場へ向かうサンダーマスクを巨大化して迎え撃ちました(流石にその戦いがバンクフィルムだったかどうかまでは判りません)。
 一方新魔獣の特権でメンバー拉致に複数参加したザリバザーンは何故かどの場合も等身大のままでした。ザリバザーンとサンダーマスクの決戦が、上記のタイヤーマ投げ返しの前だったか後だったか記憶がはっきりしませんが、決戦でもザリバザーンが巨大化したかどうか、記憶がありません(もしかしたら等身大で決戦に及んだのかも)。
 もう一つ、冒険王版では確か流星鉄仮面が既に登場してデガンダを焦らせるシーンがありましたが、TV版ではどうだったか思い出せません。


 結論として「再生魔獣軍団は一部が巨大化したものの、大半が等身大で戦いに参加せぬまま自滅した」と記憶しています。
>新伴仙司様

そんな話だったのですか・・・知らなかった・・・。
私が聞いた話ではタイヤーマがベンバーンとぶつかって共に吹っ飛んだ、
と聞いてたもので。全部だったのですね・・・。
確かに11体もの魔獣との大立ち回りは実現したら伝説となったでしょうね。
> レカ15様
> 全部だったのですね・・・。

 正確に言えば、国立競技場地下のアジト防衛に出動しなかった連中の『全部』です。確かコンコルンの他にも出動した魔獣がいたように思います。
 しかしまぁ8体もの魔獣を粉砕する威力を持つタイヤーマを受け止めるサンダーマスクは凄いですなぁ。

> 11体もの魔獣との大立ち回りが実現したら伝説となった

 実写ヒーロー作品で、複数の巨大な怪獣と巨大なヒーローが闘った例はそれほど多くはありません。小生の記憶によれば、TVシリーズでは『ウルトラマンタロウ』でのウルトラ6兄弟対テンペラー星人の7体、ないしは『ウルトラマンレオ』でのウルトラ兄弟4体対レオ兄弟2体、後で参加したキングの計7体です。劇場版ではいまや幻とされつつある『ウルトラ6兄弟&ハヌマーン』での12体ですが、こちらは一つの画面に登場する場面はありません。

 『サンダーマスク』は『エース』の時代ですから、11体の巨大魔獣が同一画面で街を破壊して暴れれば、確かに伝説になっていたことでしょう、残念なことです。…まぁ『サンダーマスク』は別の意味で既に“伝説”なんですが(^^;)。
>新伴仙司様
詳細に答えて頂きありがとうございます。
そういわれればそうだったような気が・・。
ボーリングはなんとなく微かに憶えております。
タイヤーマ最強・・なわけですね(^^)。
やはり魔獣が11体巨大化はなしか・・・。
ザリバザーンはスチールなんかだと巨大化してるみたいですがこのスチールってやつは信用できないですものね。


巨大怪獣が画面いっぱいは映画の「怪獣総進撃」なんでしょうけれど・・TVだとどうなんでしょう。
確かにウルトラマンなんかでは少ないですね。
ウルトラマンは除いて怪獣が複数となると・・・改造ベムスターの時とレオの第1話の3匹以上はありましたっけ・・?
(マックス対バルタンの時の画面上の人数はすごかったですけれど・・。)
流星人間ゾーン(25話)とかミラーマン(36・37話)なんかも何気に多そう・・でも画面上は3匹くらい(ヒーロー込み4体)ですか・・・。
あ!キャプテンウルトラと赤影・・・・?
ごめんなさい、おもいっきりサンダーマスクと話題がずれてしまいました・・。
ザリバザーンは、スチールだと等身大の状態でまゆみ達に襲い掛かろうとしてる
のがありますね。巨大化のやつは特写ですかね?

セットの広さにも限界があるし、怪獣を出せる数にも限界がありますよね。
それに、どうしても動きに無駄が生じるし、全体的にドタバタした
感じになってしまうと思います。
ところで、ネット上で知った情報なので若干信憑性に欠けるのですが、
命光一役の菅原一高氏は今は、劇団を率いて東北方面で活動中なのだそうで。
ただ、芸名を変えられてるそうなので確認の術がない・・・。

本当だったらいいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンダーマスク 更新情報

サンダーマスクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング