ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ワイルドで行こう!★コミュのダイビングプール練習会規則

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京辰巳国際水泳場のダイビングプール貸切練習会における規則です。
参加される方は以下の事をすべて守っていただく事が条件となります。

■ダイビングプール練習会参加資格に付いてはこちらをご覧ください
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47613451&comment_count=0&comm_id=240694

-------------------------------------------------------------------------
A.練習内容に関して
-------------------------------------------------------------------------
1.練習会は中・上級者の方向けの【自主練習会】です。
自分のスキルアップをはかるため、原則として自主的練習を目的にしています。
参加者の健康管理も含めて、安全管理、装備類の調達・管理など基本的にはすべて自己責任となることをご了承ください。

2.スタティックアプネア(息堪え)やそれに準ずる練習をする場合は絶対に単独では行わず、必ず主催幹事、または誰かに声を掛けて自身を監視してくれる方をつけるなどバディシステムがとれる状態にしてから行うようにしてください。
単独でのスタティック(息堪え)練習や同等行為を見つけた場合は【即強制退場】とし、以降の【練習会への参加をお断り】させていただきます。

3.泳ぐ方向については、基本「窓側⇔サブプール側」になっておりますが、厳格な規制はしておりませんので、周りの潜水者に気を配りながら「斜め方向」や「ジャグジー側⇔メインプール側」方向への移動をしていただいて構いません。

4.水面を移動する通常の水泳練習は原則禁止。
ただし、ウォーミングアップの場合、100m以内という条件で中央からジャグジー側を使用する場合に限り許可する場合があります。その都度幹事に許可を得てください。
中央からフラフープ設置側での水泳行為はいかなる場合でも全面禁止します。
スノーケルスイムの場合でも、クロールの手を使ったり、ターンを繰り返して泳ぎ続けている場合は水泳練習とみなします。

5.あくまでも水面泳者よりも【潜水者が優先】となっております。
スノーケルスイムで水面を泳ぐ方は潜水者や浮上者の妨げにならないよう配慮をお願いします。

-------------------------------------------------------------------------
B.参加者連絡先に関して
-------------------------------------------------------------------------
1.当イベントでは東京辰巳国際水泳場の登録団体として、事前にプールを貸切予約しています。
参加に際しては主催団体への参加者という扱いになりますので、管理責任上から事前に参加者ご本人の氏名(要ふりがな)と連絡先を伺っています。
参加に際しては氏名(ふりがな明記)に携帯電話番号と、携帯・スマートフォンで受信可能なメールアドレスをお知らせください。
フリガナ明記の氏名は【辰巳事務局に提出する利用者名簿】に必要となります。

2.直前でのトラブル(幹事が集合に間に合わないとか、予定変更とか)への対処の為もありますので、氏名及び連絡先をお知らせいただけない場合は参加をお断りさせていただきます事をご了承ください。

-------------------------------------------------------------------------
C.キャンセルについて
-------------------------------------------------------------------------
1.当練習会では、当日のキャンセルについてまでは特別な罰則は設けておりませんが、一社会人の常識として、無連絡のキャンセルをした場合、以降無期限参加停止、2回無連絡キャンセルがあった場合は永久に参加停止、コミュニティからも強制退会とさせていただきます。

2.但し、やむを得ない事情で当日までにキャンセルの連絡を入れる事が不可能だった場合は、事後連絡でも良しとします。(常識的に考えて3日以内)

-------------------------------------------------------------------------
D.持ち物について
-------------------------------------------------------------------------
1.下記の5点は必ず準備いただく必要があります。
・水着
・スイムキャップ(フードでも可)
・フィン
・スノーケル
・ダイビングマスク(スイミングゴーグルでも可)

2.肌露出の多い際どい水着の着用は男女共に禁止。具体的には男性のブーメラン型およびビキニタイプ、女性の露出度の極めて高いビキニなど。

但し、不快感を与えない範囲であれば、男性の競泳ビキニや、女性のビキニをウェットスーツやスイムスーツのインナー代わりに着用することは認めますが、そのままの状態での入水は禁止します。
(ジャグジーやプールサイドでの休憩時は除く)
どの程度まで着用が可能かが不明な場合は幹事までお尋ねください。

3・フィン、スノーケルについてはプール内で使用するしないは個人の自由ですが、最初から持ってこない方の参加はお断りいたします。
ただし、2回目以降の参加で、幹事の許可を受けた場合はこの限りではありません。

4.下記のものも持ち込み、使用可能です。
・ラッシュガード
・ウェットスーツ
・フィンソックス
・ダイビングブーツ
・ダイブコンピューターやダイバーズウォッチなど
・ウェイト(下記5を参照)

5.辰巳プールの利用規定により、むき出しの鉛ウェイトの持ち込みは禁止されています。
ウェイトについては鉛の上からビニールやゴムなどでコーティングされたカラーウェイト、ソフトウェイト、またはアンクルウェイトを連結させて代用するなどして下さい。
ウェイトベルトのバックルについては、プラスチック製が望ましいです。

6.その他の持込物については幹事までお尋ねください。

-------------------------------------------------------------------------
E.カメラ持込に関して
-------------------------------------------------------------------------
1.初参加の方のカメラ持ち込みはご遠慮戴いております。
また、持込は必ず事前にイベント幹事に申請を行い、入場前のプール事務局への持ち込み受け付けは各人が自分で行ってください。
幹事と事務局への申請が行われていないカメラは持ち込むことが出来ません。

2.人間を被写体とする場合は、その被写体となる相手の許可を得てから撮影するようにお願いします。
撮影されるのを嫌がる方(特に女性)もいらっしゃいますので、充分な配慮を心がけてください。
(遠めにたまたま写ってしまったぐらいは大丈夫かもしれませんが、念の為確認は取るようお願い致します)

-------------------------------------------------------------------------
F.入退場について
-------------------------------------------------------------------------
1.当日は、幹事が辰巳プール事務局に提出する参加者名簿に氏名が記載されている方のみ、入場ゲート横に配置している辰巳事務局スタッフから入場カードを受け取ることができます。

2.参加費を代表幹事にお支払いいただいた後、主催団体名と氏名を告げてカードを受け取ってください。
団体名と氏名が一致しない方は入場カードを受け取る事ができませんのでご注意ください。

3.プールサイドでの準備やウォーミングアップの関係もある為、集合時間を過ぎますと順次入場開始しております。
幹事も入場してしまった後に来られた場合は、終了後に参加費をお支払いいただくか、プールサイドまで参加費をお持ちください。

4.プール内での集合は大きな窓のあるチェアーなどが設置してある側になります。
利用開始の15分前にはプールサイドで準備をしていただいて大丈夫です。

5.辰巳の利用規定により、最終入場時間は21:00となっております。
21時の時点で入場ゲートを抜けられない場合、入場を断られますのででご注意ください。

イベント開催時間内での退場は自由です。
各自自由に解散していただいております。

-------------------------------------------------------------------------
G.プールに入る前の注意
-------------------------------------------------------------------------
1.化粧は落としていただくようお願い致します。
2.プール入水前には必ずシャワーを浴びてからご利用ください。
(辰巳事務局からも厳守するよう勧告されています)
3.アクセサリーは紛失・怪我の原因となりますので外していただくようお願い致します。

-------------------------------------------------------------------------
H.備品について
-------------------------------------------------------------------------
1.水中で皆さんに楽しんでいただけるよう、フラフープやダーツ、フリスピーなどの備品を導入しております。

2.クラブ所有のフィンもあり自由にお使いいただけますが、みなさんで使っていただく為に占有はご遠慮ください。

3.ウェイトベルトに2kg玉を2つ通して4kgにしているものを、水底に留まってのバブルリング練習などの体固定用に2セット設置してあります。

このウェイトはみなさんで利用できるように、原則個人が占有して移動使用する事は禁止と致します。
ただし、水底に留まっての撮影などで体が浮かないように固定させる目的で使用する場合は、一時的に個人の移動使用を認めます。

-------------------------------------------------------------------------
I.レンタル品について
-------------------------------------------------------------------------
1.現在レンタルは行っておりません。
経験者向け練習会の為、ご自分の器材を所有していることが参加の前提となります。

ただし、急な破損などで所有器材が使用できない状況にある場合は、お貸しできる場合もありますのでイベント幹事までご相談ください。(2回目以降の参加者に限る。)

-------------------------------------------------------------------------
J.保険について
-------------------------------------------------------------------------
1.当イベント参加される方で、ご自身でプールやスキンダイビングでも対象となる傷害保険に加入されていない方へは、スポーツ安全保険のご案内をしております。(任意です)
継続的に参加される方は是非、加入をご検討ください。
自宅を出発してから、帰宅するまでの間が有効になります。

申し込みには「氏名」、「年齢」、「性別」の登録が必要となりますので、加入を希望される方は幹事までご連絡ください。
【料金】1,850円(毎年4/1〜3/31の年度内有効)

他、不明な点は幹事までお問い合わせください。

◆スポーツ安全保険
http://www.sportsanzen.org/hoken/hoken1.html

尚、個人でダイバー保険などの傷害保険に入っている方ですが、DAN JAPANの保険はスキンダイビングについては保険適用外となりますのでご注意ください。

-------------------------------------------------------------------------
K.スクーバ装備について
-------------------------------------------------------------------------
1.当イベントにおいては、2回目以降の参加者についてはスクーバ装備での参加を認めております。
(1回目の方はスキンダイビングで参加いただく必要があります)

2.タンクを含めた装備は全てご自身で手配、準備していただく必要があります。
また、事前に幹事に許可を得ていない場合の持ち込みはできませんので、必ず幹事まで申請をし許可をとって下さい。

3.エアタンクを持ち込む場合、プールサイドのタイルを保護する目的がある為、スチールタンクでお願いします。
ただし、アルミタンクでもブーツを履かせてあれば可とします。

※エアタンクの手配の仕方が分からない方は、イベント幹事(主宰者)までご相談ください。
都内のエアタンクレンタル業者を紹介いたします。

-------------------------------------------------------------------------
L.ドライスーツの使用について
-------------------------------------------------------------------------
1.当イベントでは、ドライスーツの使用を許可しております。
2.プール内は水着着用という規則がある為、インナーの下には必ず水着をご使用ください。
水着の上からTシャツ、短パン、ジャージ上下等を着用する事は問題ありません。
-------------------------------------------------------------------------

■今後の練習会の予定はこちら↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73868095&comm_id=240694

■東京辰巳国際水泳場
http://www.tatsumi-swim.net/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ワイルドで行こう!★ 更新情報

★ワイルドで行こう!★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。