ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

underworldコミュのUnderworldの日記

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
UnderworldLive.comのトップページに毎日アップされる
写真や日記について、アレコレ話しましょう〜!

コメント(106)

左:080323b.jpg
中:080324.jpg
右:080325b.jpg
左:080326.jpg
中:080327.jpg
右:080329.jpg

3月28日分保存出来ずあせあせ(飛び散る汗)
左:080331.jpg
中:080401.jpg
右:080402.jpg

3月30日分保存出来ずあせあせ(飛び散る汗)
左:080404.jpg
中:080405.jpg
右:080406.jpg

4月3日分保存出来ずあせあせ(飛び散る汗)
左:080407.jpg
中:080408.jpg
右:080409.jpg
今日のこれ!
すごくかっこいいと思った!

080415.jpg

AR†ESさん、skipさん、いつもありがとうぴかぴか(新しい)
Goodvibrations in the House of Lyon last night. Getting sweaty with the happy smiling faces.
Remembering old friends in the transport back to shower heaven before bed.

5月8日分のこれexclamation
面白いわーい(嬉しい顔)
クリップ
'Birthday in Valencia' - last night was 'Birthday in Madrid'. The goodvibrations of all the gathered peoples
lifted us onto a sweet & foamy surf of grooves - time moved at electric speed. Later - wrapped in concrete
& balloons hugging octopus in the Belly of the arena we ate chocolate cake & danced to Stevie Wonder.



今日はカールの誕生日ですね゚+。:ぴかぴか(新しい).゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。ぴかぴか(新しい)+゚
え、すごーい。下の文字もセットでexclamation & question
なんだか最近、文字が写真の中から出てきちゃっていますね。
Print Screenで撮ったの?

カール、誕生日おめでとーぴかぴか(新しい)
(1日遅れですが)カール誕生日おめでとうございまっす!ぴかぴか(新しい)


4月中〜の日記の写真を、量が多いのでまとめちゃったのですが、
1つ1つの写真が小さくなってしまいました…。やらないほうがよかったかも泣き顔
3枚目は、2枚目にある黄色いバケツ?みたいな写真の日に、リンクされていた画像です。
曲で使われているボイスが誰なのか、とか書いてあるみたいです。


#並べただけですが、元の大きさのはこちらにあります…。
http://3zhenz.googlepages.com/uw_diary
> 量が多いのでまとめちゃったのですが

おおお。これはすごい!
『Book of Jam』的雰囲気ですねぇ。

> 元の大きさのはこちらにあります…。

!!!!!
素敵すぎるーぴかぴか(新しい)
>skip(s_@_w_a_)さん
すばらしい指でOK
こうしてカールの写真見ると改めてセンスいいなァと思ってしまう。

左:5月12日分
中:5月13日分
右:5月14日分

>しんごさん、AR†ESさん
ありがとうございます〜うれしい顔
カールの写真は、トリミングとか、とてもよい感じですよねぇ。
並べているとき、このままPCの壁紙にしたいなぁと思ってました。
5月15日分

マネキンのおしりが気になったのか…な…?あせあせ(飛び散る汗)
skip(s_@_w_a_)さん、乙です。

5月13日分の日記写真って記者なんですかねえ?
なんとなくファンらしき人も混じってるような。
新宿タワレコのときみたいに、またギャラリーに向かってパチリしたんだなw
Twice through the sky-hole Monterey to Guadalajara. Warm summer rain & the smell of wet dust, lightening & cleaned city air. Travelling in good company - later - added good food. Today - hunting local music & local instruments. New tunes bloom in hotel rooms.

5月16日分

Underworldは今Mexico Tour中ですね飛行機
sky-hole便利だなぁ。
Guadalajara - you were immense last night - great waves of joyous energy coming from you onto the stage. Bought Santos & Johnny, ate good food, saw great art in the e-wire from JW & fired up the hotel studios. Back to Mexico City today in preparation for a big one tomorrow night. Essex draws closer.

5月17日分。

e-wireってなんでしょう?サングラス?サウンド関係?何かのソフト?

Tour中でもJohn Warwickerとは常に、
夜な夜なart制作のコラボレーションをやっているんでしょうね。
カメラ
左:080518.jp
中:080520.jp
右:080522.jp

今日はSamさんの誕生日らしいです。
Samさんって誰でしょ?w
Essex county council sculptors dept. - today's commission - 'Stitch the Earth to the Sky'.
(to the music of Chet Baker)

5月23日分。

Samさんって、誰ですかねぇ。
有名人で21日生まれ、22日生まれを検索してみたけど
アメリカの政治家くらいしかヒットせず…。
お友達なのかなexclamation & question
Sticks strokes Sky (tenderly) - Tricky was great on Jooles last night

5月24日分。
All the grass people shout "Hallelujah!" - dancing to oldschool vibes from Cameo - 'Word-up yall'

5月25日分。
The sky hang low & milky over Essex - we listen to the music of the shifting sands - headphones required?

6月2日分
すっかりご無沙汰だ、このトピw





カメラ
左:080717.jp
中:080719.jp
右:080721.jp
Welcome to Tokyo

カメラ
左:080722.jp
中:080723.jp
右:080724.jp
今日 お店に来店されました
お二人共に超いい人でした。
http://ameblo.jp/cafelax/
おお、凄い!!
詳しいレポと写真が見られて嬉しいです。
(リックも来日してたんだw)

LAXさん、今度カフェへお邪魔させていただきますコーヒー
彼らのblogでうちのお店紹介してくれました。
本当に最高のアーティストです。
http://ameblo.jp/cafelax/
http://www.underworldlive.com/home.html
080728.jpg
カールも凄く楽しんだみたいですねムード


日本旅行を楽しんでるハイドさん一家。

カメラ
左:080730.jpg
中:080731.jpg
右:080801.jpg
京都ではアイスクリームが活躍したらしい晴れ

カメラ
左:080802.jpg
中:080802b.jpg
右:080803.jpg
ハイドさん一家は帰ったようですねえ。
寂しいけれど日本を楽しんでくれたようで良かったムード

カメラ
左:080804.jpg
右:080805.jpg
8月2日のバイクの写真、見させてもらいました。
めっちゃおもしろいexclamationわーい(嬉しい顔)

これだけ日本を好きで居てくれると、
ファンとしては、ほんと嬉しいですねぇ。
今日の日記のギター屋さん、
非常に日本っぽいのだけども。

http://www.underworldlive.com/home/081216.html

RickもKarlも若いなぁ。
写真の日付 2002年10月24日って、幕張公演の前日かぁ。
>しんごさん
写真しか情報がないから絶対とは言えないんだけど・・・
楽器ヲタの方に写真見せて場所が分かるか聞いてみたら
「新星堂ロックイン・プレナ幕張店」かも知れないってさー。

値札のロゴが「ROCK INN」のものに似ていて
幕張の前日という点から見て、その店かもということだそうです。
すごい!写真からそこまで分かっちゃうんだね!!

前日から会場付近に出没するなら、
次回の日本公演では、前日に付近を捜索しちゃおっかなーわーい(嬉しい顔)
今年最後の日記
http://www.underworldlive.com/home/081231.html

Wednesday 31st December

Arrived safely in the sarf. It was long & airconditioned - the journey through the sky-hole on a double-decker sky-hole-bus filled with the flutterings of gentle smiling stewardesses. Today as we step out onto southern streets I find myself in partial recall of events that went on behind the scenes in 2008...(more...)

(中略)

Saturday 26th July - riding the Dragondola at Fujirock.

Sunday 27th July - trying to get changed out've wet stage clothes - standing naked in the dark in a
blacked-out marquee with only three sides trying not to distress the local crew.
(oh how we laugh)

Wednesday 30th July - A Zen garden in Kyoto

(中略)

Also
at some point in the year
our friend Anthony Minghella passed away. I felt a deep loss, the resonance of which surprised me
as we hadn't know Anthony for long yet had formed a bond with him which had gone so much
deeper than I'd realised. I was in shock for days. Like John Peel he was a 'connections-man',
a conduit between seemingly disparate people, he saw potential where others didn't. He would've
made so many more good things happen had he lived - his death was a huge loss & many creative
possibilities went with him.

Well, we're jet-lagged & need sleep, our bodies have no idea what time it is.
Thanks for a great year, you've given big joy everywhere we're been this year.
Are you comin' for the big one tonight...........?


----------------

素晴らしい一年だなぁと思うと共に、感性の豊かな人だと思いました。

Fujiでは、Dragondolaに乗ったんだね。

そして文末で、初めて、Anthony Minghella (Underworldもサウンドに関った映画「こわれゆく世界の中で」(原題 Breaking and Entering)の映画監督)の死を知りました。今更だけど、3月に亡くなっていたんだね。ご冥福をお祈りします。

みなさま、よいお年を!

ログインすると、残り68件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

underworld 更新情報

underworldのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング