ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆アドベンチャーワールド☆コミュの☆オススメの宿☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピが無かったから作りますね…

いつも白浜に行く時は宿泊するんですが、皆さんのオススメ宿(ホテル・旅館・民宿他)があれば教えて下さい!
地元の情報大歓迎です!
アドベンでお金かかるから安い方がいいけどw


●管理人より●
ぱぱりんさんのトピを拝借して
オススメ宿情報総合トピにさせて頂きます♪
白浜近辺のお宿情報ドシドシ書き込んでくださいね☆

コメント(239)

>>191
もう過ぎちゃってますが…

5000〜6000円の夕食なしの宿に泊まって夕食を外でするより、
7800円で部屋トイレあり、温泉夕食朝食付きの湯快リゾート系(ホテル千畳、白浜御苑)や三楽荘に泊まった方がゆったりできて結局は良いんじゃないかな?
平日なら予約なしでも大概空室あるし。
> ロストマンさん

はじめまして。
去年、海ゆぅ庭に泊まりましたわーい(嬉しい顔)

2月だったんですけど、部屋に付いてる露天風呂はサイコーでしたわーい(嬉しい顔)
ウチの息子たちも大喜びで入ってましたよるんるん

宿の方も親切で、ロビーでも丁寧に接客してもらいましたクローバー

いい思い出ができるといいですねぴかぴか(新しい)
まゆさん

どうもありがとうございます(*^^*)
良い宿みたいで安心しました♪

楽しい旅行にしたいと思います!

一泊二食 おまかせ会席料理 6500円からexclamation ×2

スッポン会席 7500円もあります。


湯快リゾートへの宿泊を考えていますが、千畳と白浜御苑、どちらがいいのでしょう?普段旅行に行かない親を連れて行くので、来てよかったと思ってもらえたらと思って(>_<)
> オセロさん

去年の11月に
愉快リゾートの白浜御宛の

オーシャンビューの少し安いプラン1人7000円くらいのに宿泊しました

私には全然良くなかったですねあせあせ

ご飯もビュッフェにしたのですが
あまり美味しくないし
大浴場も内風呂が2つ外に温泉1つの銭湯レベルでした

部屋は和室だったのですが
めちゃくちゃ響くし古いタイプですがく〜(落胆した顔)

子供が居てたので
結構気を使いましたね

次泊まるときは
トレトレビレッジだったかな??
にしようと思いましたほっとした顔

私の感想なので参考程度にウッシッシ

トレトレヴィレッジも結構周りの人の声や
雨ふった時はすごい音が聞こえる
みたいですよ(>_<)(>_<)

それにご飯、お風呂となったら
わざわざ歩くか車出さないと
いけないみたいですし(>_<)
トレトレヴィレッジも結構周りの人の声や
雨ふった時はすごい音が聞こえる
みたいですよ(>_<)(>_<)

それにご飯、お風呂となったら
わざわざ歩くか車出さないと
いけないみたいですし(>_<)
3月に白浜から約30分、すさみ町の「ホテル琴の滝荘」に泊まりました。

コテージ宿泊、名産「イノブタ」の寄せ鍋等の付く会席料理で1泊2食 9000円(4人利用)

定員(5・6人)利用なら8100円〜

コテージには屋根付のバーベキューテラスもあり、大自然の山の中です富士山

姉妹館「ホテル ヴェルデベール」の展望浴場も無料で利用できますいい気分(温泉)

TEL 0739-55-4335
> トモさん
せっかく親を連れて行くのでプランのランクアップもいいですね!ありがとうございます!
> 楓歌Mamaさん
そうなんですか(>_<)夫が勝浦の湯快リゾートにいったときは、ごはんもお風呂もよかったと言っていたので、値段も安いし湯快リゾートで検討していたのですが。場所によって違うんですね!検討しなおします!ありがとうございます!
> ちゃっぴーさん
そこも気になってました!音は気になりますよね(>_<)子供がいるので、一つの場所で用が済むのが理想ですね!ありがとうございます!
11月にとれとれヴィレッジに宿泊したいと思ってます。


質問で、和室と洋室どちらがオススメでしょうか?


宿泊した方、宜しければ教えてください!
新しもの好きな人は白浜のほとんどどのホテルで泊まっても文句言うと思う。
古いし。
昭和好きな人にはどこ泊まってもある程度満足できると思う。

2食つきで安いところはほぼ限られてくる。
約7800円。
バイキングで良ければ湯快(千畳、御苑)、シーサイド。
平日なら上記と同価格で夕食和会席の山楽別館花てまり。

9000円前後で良ければ個人的には白浜館(レストラン食)か鯛鼓判(お部屋食)。
白浜館は5人以上の予約(JTBのみ扱い)で、鯛鼓判は期間限定でしかこのプランはなかったかも。
ただ古いからと文句言う人いるのが悲しい。

海舟やとれとれが良いって人は他のホテルどこ行っても多分不満だと思う。
基本的に温泉旅館とそれらとは違うから。
初めていくので…わからずとにかくすぐ泊まれる場所……と思い…白浜駅の真横の民宿innしらはま駅の宿を予約しました。
とにかくアドベンチャーワールドに近そう?わかりやすそう!!と思い予約しましたがどなたか泊まったよ!!って方いますか?
後……白浜駅の近くってなにか食べたりできる場所ありますか?いろいろ聞いてすみません(;>_<;)
ほぼ一万以上の予算になるし、コメント一件しかなく話題にも上がらないこと多いけど、かんぽの宿は結構お勧め。
白浜、田辺どっちも甲乙つけがたいけど、温泉は白浜のが良いかな。
塩素入ってるから純粋な掛け流しじゃないけど、ドハドバ溢れてるのは気持ちイイ。
何よりフロント等の接客が凄く良い感じ。

ただ郵政民営化前は簡易保険保養所だったためか、利用客のほとんどがお年寄りで若い利用客をほとんど見ない。
この辺りをどう感じるかかな?
海舟は、何回も利用したことがある。
洋室なら狭いけど1人1万7千円くらいなら、あの温泉と料理を考えると価値はあるかな。
あのゆったりした空間は、温泉に来たって感じする。
湯快は、食事もお風呂もガヤガヤしてて落ち着けない。
せっかくの温泉が、都会にいるのと同じような感じかな。
シーズンにもよるのだと思うけど。
海舟はチェックインの時間に行っても夕食を強制的に20時にされるのがまずダメ。
糊がきいてない浴衣も不満。
あの価格帯なら白良荘の方がいいと思う。
もしくはラフォーレ。
2食付きで個人的には…
古いとこばかりで偏るけど…

安さなら
・花てまり
・千畳
・ベイリリィ
・リゾートハウス暁
・十河

料理なら…
・白浜館
・かんぽの宿

温泉なら…
・鯛鼓判(泉質だけは最高)
・柳屋
・シーモア
・千畳
・白浜館
・ラフォーレ(景観のみ)
・グリーンヒル(露天の景観)
やはり、この時期ならクエを食べないと。
海舟のクエのお寿司と鍋は良かった。
料理屋なら、『銀ちろ』もオススメ。
国道沿いの店より、本店の方がいい。
本店なら個室でゆっくり食べれるし。
○長は、生シラスで一度食中毒を喰らったので、もう行かないな。
一昨年の夏だったかな。
海舟で2泊で大人3人子供と幼児の5人で一部屋(露天ぶろ付き)で20万円以上だった。

他のところは満室で予約が取れなかったのだけど、高すぎと思いました。
>>[224]
その人数なら…
マンションだかアパートだか改装した古い旅館でも良ければリゾートハウス暁お勧め。
元々が普通のマンションなので10畳+4畳半とか6畳+6畳とか15畳とかお子さん連れでもお部屋の広さは問題ないです。
使えませんが台所もあったりします(笑)
2食付きで平日なら7000円〜。
大きなホテルと比較したらダメですが価格のわりにお造りなんか料理は良かった。
和食のほか肉料理も選べます。
お部屋はドライヤー以外湯沸かしポットや冷蔵庫等ほとんど揃ってます。
ただほとんどのお部屋のトイレが和式。
古いし温泉なのでお風呂のカランが錆びてたりと、新しもの好きな人はちょっと…って思うかも知れませんが…

当然宿泊費は上がりますが夏休み期間でも空き部屋あったりします。
ちなみに出張など一人宿泊でもこんな広いお部屋でOKです。
>>[225]
いい情報をありがとうございます。

来年行く時は、リゾートハウス暁を当たってみます。
はじめまして、来月夫婦+2歳半の娘の3人でアドベンチャーワールド行きを検討している者です。宿泊先は、ラフォーレかかんぽの宿で検討しているのですが、どちらがオススメかアドバイスをいただきたいのです。お詳しい方がいらっしゃっいましたら、よろしくお願いいたしますm(__)mちなみに、部屋の綺麗さやお風呂、アクセスの良さなどを気にしています。
へー様

エクシブは会員本人か、会員の紹介がないと宿泊出来ない施設ではないですかね冷や汗
>>[231]
夜の動物の鳴き声を聞けるっていうのがメリットだけで、特にオススメ出来る点はないような…
ディズニーのオフィシャルみたいな特典もないですし。
なら温泉も料理も、満喫出来るような宿がいいかと思います。
シーモアは、料理などは豪華ですが…施設自体ががかなり古くなってきてますよね。
エクシブ、シーモア、海舟、コガノイベイ、天山閣、ラフォーレなどに宿泊したことがありますが、この中なら海舟が一番良い印象です。
一度は、川久に泊まってみたいもんですが。
5月になったら、1泊で行く予定です。 以前お勧めいただいたリゾートハウス暁にする予定です。
日程が決まれば予約しておきます。
>>[233]
うちは主人の会社の福利厚生がエクシブです!でもなかなか権利が取れなくて(すぐ予約が埋まってしまって)会員ですら泊まれないのが現実(-.-;)
白浜のエクシブは泊まったことありませんが、エクシブグループは値段と施設の充実ぶりを考えると最高ですよね。確か白浜は1人3000円台で泊まれたはず。
動物の鳴き声が聞けるなんて、素敵な情報ありがとうございます!
5月にとれとれヴィレッジに宿泊よていです。
初めてなのでワクワクしています(≧∇≦)
ゴールデンウィークの予約は皆さん何時頃からされるんですか?
千畳や、御苑もいっぱいでした(^_^;)
☆とれとれヴィレッジのレポ☆

コミュの方の参考になれば嬉しいです。
二歳児…無料
五歳児…8200円
大人二人 …26200円
(一泊二食つきプラン)
海鮮バイキング、朝食バイキング
とれとれの湯1回無料券付

フロント対応…普通
最終日朝、バイキングの途中雨が降りフロントに駆け込み傘を貸してくださいとお願いしたところ
販売になります!
と言われて、子供を抱えて部屋まで濡れながら走りました。

その後、カートに乗せて別のお客様を部屋まで運んでいたのを見て。用意してなかった私達も悪いけど、声掛けして頂けず残念に思いました。
食事、温泉共に歩いて数分の位置にあるので
天気が良ければ最高です!天気が怪しい場合雨具の用意お忘れなく。
お年寄り、車椅子、小さいお子様連れの方は
坂になっているので注意が必要だと思います。

部屋は天井が天窓になっていて、朝には自然に目が覚めます(笑)
鶯が目覚ましで起こしてくれるのどかな感じです(*^_^*)

アレルギーのある方は珪藻土を壁に塗った、敏感な方用の部屋があります。
そちらは、1000円プラスですが、子供専用のアメニティーがあり喜んでいました♡
大人のアメニティーも
ランクアップされてました。

とれとれの湯は、高台にあるため急な階段を登らないと行けないです。入口付近も駐車場はありますがいっぱいでした。
GW中だったので、とっても素敵な温泉ですが脱衣所まで、洗い場の行列でした。
夕食が、チェックインした順番に時間が選べるので
早めにチェックインすると、お風呂の混みとガッチャンしないかな。
面倒でなければ、部屋風呂、もしくはレストラン横のカタタの湯で洗髪などすませお湯を楽しみにとれとれの湯に行くと待が少なくてよかったです。
まつ
料理は、連泊しましたが朝晩同じメニューでした。
美味しかったです。


長々と失礼しました。



ログインすると、残り208件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆アドベンチャーワールド☆ 更新情報

☆アドベンチャーワールド☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング