ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女王はやっぱり石田彰でしょ☆コミュの☆★女王っぷり発揮をしてると思った瞬間★☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アニメやドラマCDで さすが女王だと思った瞬間はどんな時ですか?(^o^)

BLものでの演技や、BLじゃないはずなのに女王降臨してるよって思った瞬間でもどちらでも、石田さんのことを「女王だっぴかぴか(新しい)」って思った瞬間をカキコしてくださいわーい(嬉しい顔)

コメント(18)

ごく最近で、石田さんのことを「さすが女王っ」と思ったのは、シャイニング・ティアーズXウインド第12話と、ドラマCD『好きなものは好きだからしょうがない!-シアワセノマホウ-』です(゚.゚)


Xウインドでソウマくん(保志さん)がキリヤくん(石田さん)から究極心剣を抜く瞬間、石田さんが喘いだのにびっくりして手に持っていた携帯落としましたあせあせ(深夜とはいえ、地上波でBLものでもないのにw)
前々からソウマ×キリヤは考えてましたが、カップリングは公式ですかっ?と驚きながら、キリヤくん(石田さん)が真のヒロインだったんだと思った瞬間でした(笑)。
(トライハルト役の置鮎さんもブログで
「スタジオにいたわしが赤面するぐらいのヒルダ(佐久間紅美嬢)の頑張りも真のヒロインだったらしい(?)キリヤ(石田氏)の前では為す術もなし。アレ、いいのか??(笑)」(置鮎さんブログから抜粋)
…と発言してましたしw)


『好きしょ!-シアワセノマホウ-』は、石田さん演じる七海ちゃんがすっごく可愛くて(もともと可愛いキャラなのに石田さんが演じることによってさらに、最強に可愛くなってます)、しかも濡れ場なんて女の子と間違えるぐらい声が高くて、さすが女王だうれしい顔ハート達(複数ハート)と思いましたよ〜(o>ω<o)揺れるハート


それでは長文・乱文失礼しましたっ猫あせあせ(飛び散る汗)
私は最近BLにも抵抗がついてきて『お金がないっ』をききました。
というかまだそれぐらいしかきいたことないのですが、石田サンの受は大好きです。笑
これこそ女王だと思いました。笑(←女声っぽいとこが抵抗をなくさせる気がします。笑

神夜サン紹介されているCD、是非きいてみたいです。
特に好きしょ、きいたことはあるんですが中身は全く知らないんで非常に興味があります。しかも濡れ場あるんですね;;笑
私も石田さん主演のBLCDで初めて聞いたのが『お金〜』シリーズでしたよ(^-^)
CDと小説、どっちが先に買いはじめたのか覚えてませんが、小説は綾瀬くんが可愛かったのと内容が読みやすかったから、ドラマCDはその可愛らしい男の子が石田さんだったからですね☆
コレは期待出来るぞvVと(笑)。
せっかくのアニメ化であーさんから潤々に変わった時は正直ショックでした(>_<)(潤々は嫌いじゃないのですが石田さんに演じてほしかったので(Тωヽ))
小杉さんと石田さんの息もぴったりでしたしね☆


好きしょ!は濡れ場ありますよ〜(笑)。
シアワセノマホウは番外編にあたるのでカップリングは真一朗(三木さん)×七海ちゃん(石田さん)だけですが濡れ場が2回あります(^o^;)
それにしてもこの画像(七海ちゃん)を見るとホント女の子に見えますね〜w
しかも可愛い上に最強(最恐?)ですし(*^-^*)
ナイスキャスティングだと思いましたよvV
あ、そういえばネットの反応が悪くて2つ投稿しちゃったりしたもので削除したら順番が飛んじゃいましたすいません;;

結構”お金”シリーズから入られるかた多いのでしょうかね?
昔ノーマル時代に緑川×石田のwきいたことはありますがよく覚えてないです。笑
ちなみに”お金”は漫画とCDはききました。小説、やっぱりおすすめですか?買おうか非常に迷ってるんですよね;;一冊が高いので気安く手がだせない苦笑
潤々の綾瀬はビミョーと私もききました。やはり石田サンに勝るモノはないということでしょうか。笑笑
小杉サンと石田サン座談会で倦怠期と言ってましたもんね笑

み、三木サン攻めですか・・・!というかまだ三木さんが出演されてるCDってきいたことないので想像がつかない次第であります。笑
・・・え!?これが男の子ですか??しかも石田サンですか・・・?
き、ききたい・・・笑通常のきかなくても番外編きけますか?

長々申し訳ないです〜笑
私も時々コメント重複やらかすので気にしなくていいですよわーい(嬉しい顔)


『いけない生徒会室』って作品が緑川さんとみたいですね(BLCD買う前に調べたのでwあせあせ)


お金シリーズから入る人多いらしいですよ(゚.゚)
小説の方が漫画よりエロい気がします(笑)。
読みやすい印象を受けたし、(挿し絵と)おまけ4コマもあるのでよかったら読んでみてくださいウインク包装してなかったら立ち読みって手もありますし(笑)。
最近じゃBLコーナーで立ち読みする人も増えましたしね(。・_・。)


三木さんはなかなか好きなキャラにあたらないんですが闇の末裔の都筑さんと好きしょ!の真一朗は好きですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

本編知らなくても楽しめるとは思いますよ?まぁ、それぞれのキャラのポジションを知ってたらもっとちゃんと楽しめると思いますが猫
あ、それです・・・!笑流石ですね〜笑

それは大抵小説から入るんですよね?
じゃあやっぱ小説げっとしたいところです。笑
おまけ4コマ楽しみですね。笑
いや、立ち読みはムリですよっ笑奇異の目で見られそう・・・笑
でも私北国なんですが中古ってなかなかないんですよね、東京にいきたいです。笑
闇の末裔は題名しか知らないのですがそれって確か少女漫画ですよね?目
友達が好きしょの持っていたようなので借りることになりました。石田さんはいっているやつならいいのですが笑
うーん、最近はどこの本屋でもBL小説とか置くようになってるし、アニメイトでも女性向けコーナー(平たく言えばBLエリア)で立ち読みしてる人をよく見るのもあって、私は他人の目とか全然気にしてないですね(笑)。
今、思い返せば高校の帰り、制服姿でBL雑誌立ち読みしてたこともあったりしますあせあせしかも熟読(笑)。
お金がないっもその頃に見かけた気がします☆


闇末は花とゆめコミックスが原作ですねわーい(嬉しい顔)
あれも結構BLっぽいですw(一応少女マンガなので規制かかりますがw)
アニメは主役の都筑さんが三木さんで、他にも森川さんや浅野まゆみさんや速水さん、関俊彦さんが出てましたが、邑輝先生(速水さん)が都筑さんを狙ってたり、巽さん(森川さん)は都筑さんを"大切な人"ってカンジで見守ってたりしてたのでわーい(嬉しい顔)
個人的には巽×都筑が好きでしたが、ドラマCDでは邑輝×都筑で危うく犯られそうになったりとかしてましたよあせあせ
残念ながら石田さんは出てないんですけどねあせあせ(飛び散る汗)


好きしょ!はPS2ソフトも欲しいな〜と思いつつも今だに入手出来てなかったりしますf^_^;
好きしょ!をはじめ、BLゲームって、
PCゲーム→濡れ場あり、ボイス無し
家庭用ゲーム→濡れ場なし、ボイスあり
って傾向にあるみたいですね冷や汗
私はどっちでも平気ですが(多少過激でもw)、家にパソコンがないのでPS2やPSPで出来るゲームの方が身近にやれていいなぁとあせあせ(苦笑)
メイトは封されてないんですか・・・?こっちでは立ち読みできませんよ〜;;
ホントですか?強いですね〜笑高校時代、熟読ですか笑
でもちょっと私服より制服の方が読みやすいですよね。アニメディアとかはぱらぱら見てました。っていうかBL雑誌がどれかがわからないです未だ。笑
えぇーっそうなんですか!知らなかったですよ〜;;
”巽”ときくと関係ないですが『花町物語』を思い出します。。森川さんでしたし笑
”大切なヒト”みたいなシチュすごく好きです。
そのドラマCD、探してみますね。笑漫画も立ち読みします。

ゲームもでてるんですか〜。でもBLのゲームって高そう・・・;;
え、そうなんですか?私最近PCゲームの『花町物語』やりましたけどボイスあったので・・・。笑
でも家庭用のほうが健全そうでいいかもですねアル意味。笑
あ、そうなんですか?そしたらこれも携帯からなんですね〜
というか私色々聞きすぎでごめんなさい;;
マンガは包装されてましたが小説系は包装されていなかったような気がします。昨日行った時もゲーム小説とか包装されてませんでしたし(゚.゚)

高校生の時はアニメ系の情報誌とかも立ち読みしてましたね〜☆

BL雑誌(商業誌)はなんとなく分かってたような(笑)。表紙絵が男2人とか多い気がします(笑)。

あっ、さっき思い出したんですが、アニメ版闇末の都筑さんは三木さんですが、ドラマCD版は岡野さんでしたよf^_^;

持ってるかどうかはおいといて(笑)、好きしょ!、王子さまLv.1はPCはボイス無し、家庭ゲーム用はボイスありってカンジだったと思いますよ〜(゚.゚)学園ヘブンもかな?
どっちにしてもプレイする時ドキドキですよねw家族に見つかるんじゃないかとあせあせ(汗)
携帯ゲーム(PSPとか)をイヤホン装着でプレイってのが一番理想的じゃないかなって思いますよ(^^;)
あ、そういえば!ごめんなさい、アンソロとかの方想像していました。笑
そういった雑誌置く場所だけ隔離して欲しいです笑でもフツーの本屋にはあまりありませんよね。CHARAの雑誌とかちょっと見てみたかったりするんですがまず見かけたことがありません。笑

岡野さんって誰・・・でしょう?死聞いたことあるようなないようなです;;

というと2つVer.があるってことなんですね。
どきどきです。笑私一度父が入ってきて焦りましたモノ。笑幸い濡れ場でなかったのでよかったですが;;
PSP持ってないのでDSがいいですね笑ときメモとかはDSでやったりしてますよw笑あ、そういえば石田さん守村クン役やってますよね、ときメモで。でも私この時のだけは受け付けないんですよね;;普段は神のように崇め敬っている私なんですケドね〜ダッシュ(走り出す様)神夜サンもそういうときあったりします?笑
岡野浩介さんは忍たま乱太郎で利吉さん(山田先生の息子さんでかっこいい人)の声やってたりしますよ(゚.゚)ただ、このキャラは結城比呂さんが担当してらっしゃる時期もあるんですけどねあせあせ
あと、アニメ化する前(…だと思います)の最遊記のドラマCDで悟空役やってますよ。三蔵が高木渉さんだったり悟浄が山寺宏一さんだったりしますが、三蔵一行で八戒さんだけはこの頃から石田さんなんですよw
私が知ってるのはそのあたりですね。


私は逆にDS持ってないですあせあせ(苦笑)
ときメモGSは私もやってましたよわーい(嬉しい顔)PS2で1と2をゲーム
守村くんは普通に好きでしたね(゚.゚)わ〜、石田さんだぁ〜とか言いながらやってましたから(笑)。
私はテニプリ原作で観月が嫌いだったのでアニメで石田さんが声やってるの聞いてショックでした(>_<)あ〜、でも、石田さんのおかげで観月が嫌い→ちょっと苦手→普通と変わっていきましたね(。・_・。)
石田さんパワーの賜物です(笑)。
現時点で石田さんキャラで嫌いなキャラは多分いないですね〜猫
ぅーん・・・忍たまは時々見てたりしますが思い出せないですごめんなさい;;結城サンの時もですかw彼の声高いですよね。

えぇ!!それは初耳です。。三蔵が高木渉さん・・・高木刑事とかぶっちゃいます。(コナン笑)山寺サンだとちょっと太いきがしますねー西遊記は今の声優さんが一番あっていると思います。石田さんマジック万歳w笑

え、ホントですか??私も1も2もやりました。葉月クンとハリーを落として満足ですw笑
どーしてもあの守村の顔が受け付けなかったんですよね・・・それが愛すべき石田さんだったのが更にショックを煽ったのだと・・・笑
アニメだと結構顔と声は合ってましたからねー。嫌いから普通になるのもやはり石田サンまじっく☆笑でもそれはアニメの本望でしょうね笑
洋画の吹き替えもあってますよねー
タイタニックとかスターウォーズとか王の男とか!(私はこの3つしか見てませんが;;
私も岡野さんのことはあんまり詳しくないですし、忍たま出てたって言っても途中で声優さん交代してしいつも出るキャラでもないから、忍たま見ていてもわかりづらいですよねぇあせあせ

最遊記はやっぱり幻想魔伝の声優陣がしっくりきますよねうれしい顔
声優陣変わっても八戒さん役の石田さんは変わらないってトコがすごいですよねぴかぴか(新しい)やっぱり八戒さんは石田さんじゃないとっ!!ってことなんでしょうねハート達(複数ハート)

ときメモGSの優等生キャラはなんで変わった髪型ばかりなんだろうって思いましたけど、時に苦手意識なかったですね(゚.゚)
どっちかというと1の姫条のちゃらそうって言うかデレツン(ツンデレの逆を勝手にそう言ってるだけですw)なトコがちょっと苦手で今だに彼は攻略出来てませんあせあせ
守村くんはクリア後の声優メッセージが聴きたくて頑張ってましたよ☆
個人的には2の若王子先生に一番ときめきました(笑)。
当時、若王子先生にハマるとは思ってなかったのに昔からの友人には「若王子先生にハマりそうだな〜」ってばっちり見抜かれてましたが(^^;)本人は自覚なかったのに(爆)。

吹き替えはスターウォーズと、あと深夜たまたまチャンネル変えたらやってた海外ドラマしか多分知らないですね〜(゚.゚)
タイタニック出てたんですか!?今度機会があればチェックしてみまするんるんわーい(嬉しい顔)
王の男、私は知らないんですが、石田さんコミュなどでたまに話題にあがるのでこっちもチェックしたいですね☆

(半分ぐらい石田さん以外の方の話題になってしまいましたねあせあせ(飛び散る汗))
ちょっと気になって調べてみました、アニマックスのCMナレーションしてたらしいので聞いたことあるとは思うのですが、、、今もう解約したので聞けない苦笑

八戒=石田さんっていうモノがきっとスタッフの中にもできあがってしまっていたのかもですよねwそう考えるとファンとしては嬉しい限り〜☆

マジですか〜。笑変わった髪型なら守村がダントツ1位だと信じて疑いません。笑三原クンはなきにしもあらずな感じもしますし。どちらかと言えば2の方が変わった髪型多かったですよね。
姫城苦手なんですか?ツンデレ(デレツン初めて聞きました。笑)って皆が言うほど定義がよくわからなくてあんまりそうは感じませんでしたけどね〜笑 寧ろ三原クンおとせなくて・・・泪
声優メッセあれいいですよね〜w私は自分で守村クリアするのがいやだったので妹にやらせましたけどw死
見抜かれていたんですねむふっでも旧友って結構見抜きますよね〜。最初は”誰がハマルものか”と思っても結局はまってしまっている自分がいるっていう・・・。

海外ドラマですか!見てみたいです〜wもう全てチェックしたい☆笑
タイタニックは金曜ロードショーのだけです。発売されてるDVDは違うんですよ〜;;
『王の男』は見るべきですよwハマリ役すぎて悶えました。(女性役みたいな感じなので更に萌。
そういえば。『親切なクムジャさん』にもそういえばでてました。イ・ヨンエ相手に受っぽかったです・・・笑
先日、好きしょ!シリーズのドラマCD『タリナイコトバ』を買いました〜うれしい顔

この作品も真一朗(三木さん)と七海ちゃん(石田さん)メインの話で、前に報告した『シアワセノマホウ』より前に発売されてたみたいなんですが、その時はアニメイトに無くて、今回たまたま見かけてしまったので迷わずGETしちゃいましたあせあせ

この話では濡れ場ほとんどありませんが(あっても途中でフェードアウトしちゃいますしあせあせ(飛び散る汗))、七海ちゃんの可愛さは相変わらずですうれしい顔

主に真一朗と七海ちゃんが大学生の頃の話なんですが、その頃の七海ちゃんの一人称が『僕』だったり(今は一人称『私』ですね)するので私はちょっと新鮮に感じましたね〜わーい(嬉しい顔)
お金がないっのドラマCD聴いてみました。いや〜色っぽすぎてひっくり返りました。練習したのかしらとか色々想像しちゃった。プロってすごいですね…

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女王はやっぱり石田彰でしょ☆ 更新情報

女王はやっぱり石田彰でしょ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング