ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのダンス・オブ・ヴァンパイア【6】2009/7/19 13:30-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんダンス・オブ・ヴァンパイア(6) 帝国劇場 09/07/19 13:30-
(浦井.大塚)

A席からオペラグラスで観ると、バスタブのふちに座って足を
ぶらぶらさせてるヘルちゃんに見つめてもらえるんだなー。
相変わらず目線が遠いよ、吉野さん。

今回のヘルちゃん。

お城到着場面。
後ろの方で立ってるアルフレートの背後に忍び寄って
首の方に頭を近づけていたりしたけど、
ぼーっとしてる浦井アルフレートは何も気づかなかったようで、
とりあえず何事もなく。

そーいや、この時にクコールが教授を案内しているはず
だよなぁ。今度確認しないとー。
いつも、アルフレートをエスコートしようとする
ヘルベルトの方を観ていて、他のところは観てないし。
(さすがに、最近は観れるようになりました^^;)

いい気分(温泉)お風呂場登場シーンはバスタブの縁に頭を覗かせた『生首』。
前回の『生首』は表情なしで顔だけ出してたけど、
今回は手もバスタブからだらんと(ま、うらめしやって感じっすよ)出して、
ついでに舌もべろんと。ホラーだぁw

あとは、去るときの捨て台詞が「じじーっ!」になってました。
かわいいなぁ。

それから、浦井アルフレートの客席全力疾走で「ひいいいいいっ!」って
叫び声があまりに酷いので、ここで拍手がっw

で、今回の浦井アルフレートへの出迎えのお言葉は、
「廊下は静かに」だったな。

今回の浦井アルフレートのひーひーっぷりは素晴らしかったなぁ。
お城に向かう客席歩きの時もひーひーぎゃーぎゃー叫び続けていたので、
「うるさいっ!」と教授から一喝されてました。おかしかったww
(そして、最近はこれが定番に^^)

ここ、マイクが切れてるので近くにこないと何って言ってるのか
分からないのがちょっと残念。
そのままマイクを入れたままで良いのになぁ。

そういや、オープニングで自分の席の近くを通る時に
小さく「ひぃぃ」と言ってたのが聞こえて笑ったなぁ。

浦井アルフレート、霊廟でのひーひっぷりと、
どっかにひっかかった(?)教授を助けようとして、
無駄に壁をつたって助けにいこうとする動きと、
「でもね、できないんだなぁ〜」の訛ったイントネーションと
「いいから上がってこい」の言われた時のにへらとした笑顔が
かわいいよなぁ。

そうそう、舞踏会ラストで十字架に『感電』したヘルちゃんを
助けようとして2人目も『感電』、で、前回2人目が手を伸ばしていたんで、
もう1人増えるかな?と思っていたら、今日は3人にv
もっともっと増えると面白いのに。
(と、この時は思ったけど、最近は舞台の照明が消える瞬間に3人目の手が
 つながる感じになっていて、これはこれできれいだからこのままでも
 いいかなと)

カテコのヘルちゃん、ツーステップで踊ってたようなw
手を振ってぴょんぴょんもしてたけど^^
(↑最近やってないのがちょっと残念・・・。)

墓場での歌で、伯爵様が大胆な作詞をしたらしい。
歌詞に集中していなかったので全然気がつかず。

だってさ、森山さんのダンスが素晴らしくてさー。
そして、全然動じてなかった伯爵様にも感嘆w
(そして、作詞事件はそれからまた起こるのだった・・・。)

湯のみ今回のクコール劇場。

マコール母ちゃんからの手紙、第2弾でした。
この日は、マコールさん(というかクコール役の駒田さんのお母様)が
G列のどこかで観劇していたみたいでした。
なので「後で楽屋に来てねー」と言って消えていきましたw

大塚サラの「あなただけに〜」の堂々とした歌いっぷりは素晴らしいわ。
ここで拍手したくなってしまう。
でも、そこで曲が終わりじゃなくって、伯爵のコメディちっくな
小芝居が続くから拍手はできないんだけど。

教授が、なんか一言増えてきて楽しいw
どんどんやっちゃってって感じ。

今回の宿屋到着場面で、
あちーあちーとやってたら、靴下がどっかに行って、
「見ろ、靴下が飛んだじゃないか」と言ってたのがおかしかったなー。

初A席だったので、キャストの客席降りの情報をいろいろ補足。
(って、初演の時もやってたんだろうけど)

基本的にS席とA席の間の通路の下手側の扉からの出入りが多いけど、
クコールはセンター上手側の通路をロビー側の扉からまっすぐ、
伯爵はセンター下手側の通路をロビー側の扉からまっすぐ進んでいるんだなぁ。

ヴァンパイア達の客席襲いが念が入ってたようで、
最後列のバンパイアが曲が終わっても客席に残ってて
「ひえー、急がなくてはー」と焦ってたのがおかしかったな。

伯爵の客席歩きを観るのは、A席センターブロックからが一番好き。
舞台で歌っているサラに大きな影がだんだんと近づいていく様子が
とーっても素敵なの。だぁーい好き(←サラ風にどうぞ^^;)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。