ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのダンス・オブ・ヴァンパイア【5】2009/7/17 18:30-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
るんるんダンス・オブ・ヴァンパイア(5) 帝国劇場 09/07/17 18:30-
(泉見.大塚)

前回は、知念サラと浦井アルフレートのほんわかペアだったけど、
今回は、泉見アルフレートと大塚サラのこてこてペア。
草食ペアと肉食系ペアと言ってもいいかも。

で、今回の肉食系ペアは、ラストのヴァンパイアに変身する場面が凄いっす。
「この作品って、そう言えば『ゴシックホラー』だったっけ?」ってことを
思い出させてくれるような迫力w

サラがアルフレートに向ける視線は、獲物を狙う目つきのようだし、
血をなめた後のアルフレートの「悪くないねぇ」も残忍そうな表情だし、
階段を下りる時のくわっと牙を客席に向けるところも迫力だしー。

いい気分(温泉)今回のヘルちゃんは『生首』。

身体をバスタブ内にすっぽり隠して、淵から首から上だけ出して硬直・無表情。
それから、いつものようにバスタブから出てきました。
足をぬらりと差し出す時の客席のざわざわが好きだなぁ。

そして、熱があるみたいだーで、
おでことおでこを軽くこっつん。

そして、踊りはいつもの、で。

で、アルフレートが戻ってくるときに、「サラはどこに行ったんだ?」と
ぶつくさ言いながら舞台に戻ってきたので、
2人してもう息子が追ってこないかしっかり確認した後、
「サラです」とかわいく言って本を返していました。

で、美しい側転の後、鏡に「映らないのよー」
「あなたの瞳に映してー」「かませて、ね、ちょっとだけ」
などと言ってるうちに教授が到着。

教授の指十字架に一瞬ひるんだものの、
「見なければいいんだー」とドス声で手探りで攻撃。
だが、教授の「見えてるぞ」の一言で、きゃ、いやんって前を隠して
(ここの乙女モードががかわいくって大好きだ)

そして、「父上に言いつけてやるー」でお尻をぺんぺん。
教授は、「おまえのとーちゃん、でべそー」

なんて、低レベルな戦いなんだw

あと、お城到着では、とても重いらしい鞄を持つのをあきらめた後、
アルフレートに横歩きでにじり寄って(今回はいつもより離れていた)
偶然を装って肘と肘がぶつかって、恥じらってました。

そして、舞台から消えていく時の、両腕を八の形に開いて歩く
ゆらゆらっぷりがいつもよりはしゃいでいるように見えたなぁw
(ここの背中から感じるワクワク感も大好き)

今回のカテコでは、中ベストのボタン(orホック?)が外れて、
まるで素肌にロングジャケットを羽織っているみたいな感じで美しかったー。
初日もこんな感じだったんだな、きっと。
(初日は素肌にジャケットという衣装なのかと思って
 目の前にいる姿にドキドキしたんですよ)

湯のみマグダの誕生日だったので、クコール劇場では、
「たんじょーび、おめでとう」とHappy Birthdaのメロディで
クコールが歌って、紙テープをぱーっと降らせてました。
あと、カテコでも、クコールとヘルベルトが両側から
中心にいるマグダに紙吹雪を降らせてました^^

おたんじょーび、おめでと、シルビアさんバースデー

あと、カテコでは、森山さんが紙吹雪の上をすーっと舞台半分くらい
スライディングしていくのが好きだなぁ。

教授の歌がすばらしいなぁ。
聞き惚れてしまうよー。

伯爵の歌も。
泣いてしまうよー。

伯爵の墓場での歌で、伯爵が舞台から去る前に舞台の上奥にいる
自分の化身を見つめる一瞬の間が好きだなぁ。
この場面の伯爵の化身の踊りは『苦悩』を形にしたら
こんな感じなのだろうな、という感じ。

ヘルちゃんの黒い爪、観察レポえんぴつ

爪は舞踏会の時は登場時から長いのね。
あの長い爪でサラをエスコートするのは結構ムツカシイかも。

で、風呂場では同じく黒いけど短いの。
登場時は暗くてよく見えないので、次回の課題。
(で、その後、お城到着場面でも爪は短いことが判明しました)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。