ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本古伝正法不動禅少林寺流拳法コミュの初めまして☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいません管理人さん。先に書き込みします(笑 承諾ありがとうございます。これから盛り上げていきませう。押忍!

コメント(43)

おぉ〜、また増えてる(笑 どっかのサイトで見たんですけど、不動禅て宗家の跡継ぎが居なくなって解体したって・・・ 事の真偽や如何に。
中学校入るまで大阪は高槻の拳禅會で稽古させていただいてました。

現在は空手をやっています。
よろしくお願いいたします。

東京ではできないですよねえ・・・。
こんばんは。
久々に思い出したので検索してみたら、あってびっくりです。

龍元館松尾支部に、小学校1年から高校2年(くらい?)まで所属していました。
初段までやってやめました。

龍元館って結構狭いですよね。もしかして合宿とかでお会いしてるかも??
こんばんわ。

私もさっちゃんさんと同じく龍元館松尾支部にいました。
段取る前に忙しくなってきて辞めてしまいましたが(あと10位で昇段試験でした)
意外と世間は狭いものですね・・・
カズさんこんばんは☆
少林寺流拳法はなかなかやってる人いないですよね。

大学の少林寺部とかとは構えとか全然ちがいますよね〜。
どっちかっていうと、流の方は空手に近いような。。。

そうげん先生(だったかなぁ??)伝記みたいな本や裁判のときの本、不動禅の全国大会のパンフとか、色々うちにありましたが、私は興味なく全然読んでないんで、流派とか裁判のことは全然わかんないんですよね〜。

龍元館はその中でも一番末端に位置していそうですが、
ちゃんと古伝正法の技は伝わってるのかなぁ。
不動拳、転掌拳(こんな字だっけ?)、揺燭伝etc
↑こういうのやりました??
ああっ!菩薩やりました!!あと燕返し。
じゃぁきっと一応同じなんでしょうね〜!
あと木のちっちゃい刀もってやるヤツとか。
うちの父は長い棒もってやってました。
あれやってみたかったけど、初段では程遠かった(笑)
関節技は決めのときに「どじゃ」「まいりました」って言ってました☆

大会はうちの父が参加していたような。(たぶんだからパンフがあるんでしょうね)トロフィーとかもあった気が。
龍元館だけの試合もありましたが、何回かやって、そのあとはやらなくなっちゃった気がします。。。
ねぇ師範さん??

なんかやりたくなってきたなぁ〜〜〜(><)
あっ!すごい!ロゴが表示されてる!
はじめまして。M-112☆ポチです。

中学2年から20歳くらいまで康龍館に所属してました。
10年も昔の話です。一応初段までは取りました。

なにげなく検索してたら発見したので懐かしくなって。
何だか年代が違う気はしますが・・・
カズさん。
お返事有難うございます!!

昔の大会パンフには道場一覧が掲載されてたのですが…
今はもう手元に残ってないですので。。

康龍館では
和歌山の堀先生、北野先生
泉南の石野先生にお世話になりました!
今はどうされてるのでしょうか。
気になるトコロデス。
押忍 自分は 神戸学院大学というところで大学時代にやっておりました。

大学で一番硬派な部で、合宿などはそれはそれは厳しいものでした。

押忍 失礼します。
初めまして。
もうヨボヨボやったのに青竹を山中に、こだまする位の音を鳴らして蹴る宗家のお姿が懐かしいです。

上のお話に御座いました逆技(関節技)ですが
柳華拳と柳虎拳だったと思います。

菩薩陣懐かしいですね〜。
サンソウ連(字を忘れました)とかもありましたよね?。
道場訓を思い出せなくて気持ちが悪いのでどなたか覚えていらっしゃったらで結構ですので教えていただけませんでしょうか?
ではまた遊びにきます。
初めましてわーい(嬉しい顔)、小学校五年生から始めました。
よろしくお願いします。指でOKわーい(嬉しい顔)
初めまして。新しく管理人に立候補しましたジンと申します。小学校6年生から20歳ぐらいまで不動禅少林寺流拳法拳禅会倉の会(芥川道場)でお世話になりました。亀岡道場の方や三田道場には試合や演武等でお世話になりました。

久しぶりにこちらのコミュニティを覗いたら管理人さんが不在になっていたので歴史深い武道のコミュニティがこのまま寂れていくのは忍びないと思い立候補させて頂きました。若輩者ではありますし現役ではありませんが皆様よろしくお願い致します。
はじめまして♪
若いですがこの拳法には誇りを持っています。

あまり知られていない拳法なだけに
皆さんが仰っていた話を聞いた時は
とても親近感がわきました☆

宜しくお願いします!
はじめまして 分裂するまえから続けてます現役です。できれば交流活動希望です。お願いします。
はじめまして不動禅少林寺流拳法を始めようかなと思ってるのですが技やルールなどを教えて下さい僕の勝手なイメージでは大道塾空道のような空手に寝技有りみたいな…空手のような形や空手のような腰に手をおいた構えをするのですかルールは顔面有りですか寸止めですか
太道みたいな感じですか誰かよろしければお願いします。
はじめまして。京都在住33歳独身男性の者です。不動禅少林寺流拳法に非常に興味がありチャレンジしてみたいのですが京都に道場・習える所はあるのでしょうか?情報提供よろしくお願いします。
>しょーちゃんさん
初めまして!長期間mixiにログインしていなかったのでお返事遅くなってすみません!

私も不動禅少林寺流拳法には誇りを持っています!今の自分があるのは不動禅のおかげと言っても過言ではないです!

どちらの道場で稽古されてたんですか??
>ひろしさん
初めまして!お返事大変遅くなってすみません!

分裂する前からという事はかなり昔から稽古されてたんですね!どちらの道場ですか?現役ではないので私自身の交流は難しいかもしれませんが良ければ色々教えて下さい!
>JINさん
初めまして!お返事大変遅くなってすみません!

不動禅は寝技は無いです。大道塾とはまるで異なりますね。構えは脇のすぐ真下に拳を引きます。

フルコンを取り入れている道場もありますが基本的には寸止めです。
>tokkou!juki1989さん
初めまして!お返事大変遅くなってすみません!

不動禅に興味を持って頂きありがとうございます!知名度も低くなってしまったにも関わらずご存知の方がいらっしゃって嬉しいです!

さて京都の道場ですが私も現役ではないので最新の情報が無いので詳しくはないのですが亀岡市の並河駅の駅前に道場があります。

谷本龍覚師範が指導をしていらっしゃるのですが子どもの頃からよくお世話になりました。京都市内には道場は無かったと記憶しています。

あとは京都の私立大学に不動禅から分派した流派があるみたいです。立命館大学か佛教大学だったと思いますが交流も無かったので詳しくはわかりかねてしまいます。
ジンさんごめんなさい…道場は大阪は八尾にあります!!
毎週水曜日に練習してます!!今は縮小しつつありますが
違う練習を取り入れ他流の方と交流試合をしています!!
もう40年も前の事ですが、不動禅を練習させていただいたことがあります。
この様なコミュニティがあることに気がつき
書き込ませていただきます。
また、コミュニティは続いていらっしゃるのでしょうか、大阪は関大で不動禅少林寺拳法を
四年間やっておりました。青春そのものです。
>>[36]私は、不動禅少林寺拳法18歳から77歳、今でも鍛錬しております。教てもいます。習い事は生涯に習うのが習い事です。過去形では駄目です。拳法に限らず生涯にわたって語れる現役を習うものだと思います。
失礼しました。年寄りの冷や水。
>>[32]不動禅少林寺拳法寝技が無いと言うのは貴方は本当の不動禅を教えて貰ってないからです。不動禅拳法に幾つの技があるか知っていますか。立ち技、絞め技、突き・蹴り、剣、如意、とう門、杓枝・・・等々十指
では足らないくらいある。勿論・寝技もあるよ。もっと勉強してください。
良い師匠に付く事です。失礼しました。
>>[22] 龍虎拳(りゅうこけん)龍華拳(りゅうげ(か)けん)
三双蓮・三双返(攻者/受者)が連続して受けてと攻めてを入れ変えて攻め合うのを三双返しと言う。菩薩之陣。文字を間違えないように。押忍では無い。
有難うございました。合掌 動禅経覚えていますか。
教行三訓:一つ・元を尋ね、二つ・中を知り、三つ・労を犒い、
     四つ・常に感謝し、五つ・自己の責任を果たします。
     南無拳禅思不放逸・・立座、床を叩いて立ッ不動体の構えより、
     合掌して正面に向かって礼、各先輩・教師に有難うございました。
一つの流れの工程・君は真面目に拳法を修練していない。
この様な作法が身に付いていない様な修練しかしていないと言う事。
コレも不動禅少林寺拳法の修練の技である。不動体は何の意味を持つのか、またどの様な攻撃を防いだり、攻撃したりするのかが分かって無い。
宗家に笑われない様に沼野さん。不動禅少林寺拳法の名を汚さぬ様にする事
南無拳禅思不放逸。合掌
君、もしかして火・木の人
>>[3] 法名は何ですか差し支えがなければ。場所は何方の方ですか。御免なさい私は法名は名乗れないものですから。宜しかったら。
私は、谷町の本部で35年以上過ごしたものです。
>>[5] さん 33世は居ます。歴とした不動禅少林寺拳法の縁者になる人物今は修行の時期此処数年の間に聞けると思います。法衣と袈裟は既に渡してある。
だるま以来伝承者は法衣・袈裟・托鉢(今は不明です)を譲り受ける者が伝承者になる資格がある。ハンコでも無いし、書類いでもない。
堀後の康(こう)家康のやすの一字自分で宗家に頼んで付けたものだと本人曰く、技も、品格も拳法に対する姿勢も全てに於いて、堀後とは雲泥の差である。師家700年近くも続いた歴史をドブに捨てる訳が無い。
師家が常々言われるのには、覆水盆に帰らず。の喩え一滴の水(技を)溢さずに伝承して行くのが儂の役目じゃと常々言われていたので、冗談でどうじゃお前ついで見るか!と言われたので、三拝九拝してその場から立ち去った思い出がある。堀後では無い。
東大阪市か、東大阪市に近い場所に不動禅少林寺流拳法か、不動禅少林寺流拳法の流れをくむ道場あれば教えてください

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本古伝正法不動禅少林寺流拳法 更新情報

日本古伝正法不動禅少林寺流拳法のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング