ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

社会起業家☆コミュの情報提供はこちらで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(25)

こんにちは。
トピックに不必要でしたら、削除してください。

紹介させて下さい。
「こんなものがあれば、世の中便利になるだろう」
と思い、サイトをつくりました。

みんながつくる、みんなのためのトイレマップ
『Check A Toilet Project ユニバーサルデザイントイレマップ』
http://www.checkatoilet.com/

任意ボランティア団体が運営する、
外出先のトイレを地図上で共有するサイトです。

・「地域のトイレマップ + 商店街マップ」
商店街をプランに組み込んだ「観光ルートマップ」
・「地域のトイレマップ + 防災マップ」
など使い方はさまざまです。

〔Check A Toilet Project の利便性・可能性〕
http://www.checkatoilet.com/about/advantage.html 

是非、みなさん。
試しに最寄り駅や地域の外出先のトイレ情報を
アップしてみてください。

ご意見・感想をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〔紹介文を引用〕
だれでも気兼ねなく生活ができる世の中へ……
日常生活に欠かせない、誰しもが利用するものってなんだろう?
それは「トイレ」。
自分が使いやすければ、ほかの人も使いやすい、
自分が使いにくければ、ほかの人も使いにくい。
そんな情報を、みんなで共有できたら役に立つと思いませんか?
小さなお子様連れのお母さん、車椅子の人、お年寄りの人も。

外出先のトイレを地図上で共有するサイト、
『Check A Toilet Project ユニバーサルデザイントイレマップ』をスタートします。
こんにちは。

社内で告知があった会社のレポートです。
これから起業される方、すでに取り組まれてる方の参考になればと思ってUPしました。


■LOHAS消費者動向調査2007
報告書(サマリー版)
無料でダウンロードできます。
http://www.e-squareinc.com/services/csr_m_lohas01.html

詳細版は担当の方までお問い合わせを。

**************************************************
2007年調査の特色(HPより抜粋)

2007年調査では、特に「消費者とのコミュニケーション・消費者へのアプローチ」という視点を強化して調査設計を行いました。
・商品選択時に重視する情報源
・雑誌/TV番組/インターネットのジャンルの好み
・媒体/発信元別による、情報源の信頼性/利用意識
・自分の志向する人物像イメージ
・こだわりを持つ食/飲について

などの設問における環境・社会配慮意識や健康意識の高い消費者の評価を把握することにより、環境・健康配慮商品のプロモーションやCSRコミュニケーションを効果的に行うための基礎データとしてお役立てください。


**************************************************
補足いたします。

2000年にCSRの米国調査に行って、勤め先の社内でCSRの重要性を叫んできました。
2002年に、社内で役員から「CSR勉強会をなんとか立ち上げて!」と頼まれ「プロジェクトなら」と・・「CSRプロジェクト」と立ち上げました。

2003年10月に、そのプロジェクトから、社長直轄組織「CSR担当室」を設立して、その仕事に邁進してきました。

2004年に「CSRビジョン2010」を描いて、その中に「サステナブル・ビジネス研究所を、2007年に立ち上げる」と描きました。

全社のCSRの会議でも発表。

2005年にそのCSR担当室の立上げを見極め、元の職場に復帰しましたが、
その後、CSR担当室のメンバーがかなり入れ替わり、当初メンバーは1人だけになってしまい「あのビジョンのサステナブル研究所構想はどうなった?」と確認したところ・・・「夢で終わっています」と。

「これは、言い出した私がやらねば!」との思いで、2006年社内で「ソーシャルイノベーション研究会」を有志で立上げ、先駆的にソーシャルビジネスに取り組んでいるソーシャルベンチャー企業のトップを招いて、講演してもらい研究を通じて、社内にそのマインドを起こす活動をしてきました。

そんなこともあり、2008年12月から経済産業省の「ソーシャルビジネス・啓発・企業等とのマッチング専門委員会」の委員就任依頼があり、2月まで担当しておりました。そしてその委員会で検討・結論出しをしたのが、2009年3月19日に東京で開催された「ソーシャルビジネス全国フォーラム:経済産業省主催」でした。

その日を記念して、社会にソーシャルビジネスの重要性を訴えるために、ソーシャルビジネスの有識者・関心のある人たちの情報共有・情報交流を目的としたメーリングリストを立上げました。

そのような背景です。

是非、皆様ソーシャルビジネスの発展のために、情報を共有し、また情報交流して、社会に新しい風を起こしていきましょう!

宜しく御願いしたします。
こういう言葉があります!!


「可能性だけは腐るほどある  キミに♪」


生かすも殺すも自分次第って事ですね。。。

こんばんは。夜な夜な失礼いたします。
社会起業家として、これほど素晴らしいビジネスモデルはないと思っているものに携わっています。

日記に内容をおこしました。
是非立ち寄ってください。
下の写真の凄い方(元メキシコ大統領)も「是非、私にもやらせてください。」とおっしゃったとか?で、活動されています。


僕の日記です
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1784672526&owner_id=11142073
はじめまして★




えっ 私の年収低すぎ?!




って感じている方に必見です♪
げっそりげっそり
私は○○伝説プロデューサーと呼ばれた時期がありました^-^


日本中の皆さんが思っている事でなんとか震災復興の手助けをしたい!


その方法を今、形にしています♪ 宜しくお願いします電球


初心者の方でも安心して出来る案件が多数あります電球




30代主婦の方
30万→120万




「マジッダッシュ(走り出す様)
絶対ウソでしょ!!」




こう思われても
仕方ありません電球笑゛






本人が一番
驚いていますからねダッシュ(走り出す様)笑゛







いつでもどうぞ電球
はじめまして★

多角経営しています♪

今の時代、不安だらけだぁ・・・・。。。

情報教えて下さい!!
と言われますぴかぴか(新しい)

いい情報かどうか
見極めるのは自分ですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)




どれだけいい案件だとしても見極める能力がないのなら意味ないですねげっそり


そのための自分造りを欠かさずやっていますぴかぴか(新しい)
はじめましてm(_ _)m お互いに情報交換などをして交流を深められる仲になれたらと思っております♪♪ よろしくお願いします☆
はじめまして♪


「会社がないと生きていけない人よりも、会社にいないとやっていけない人になりたい('-^*)/」


と思い社会に出たのが2000年です。期待と希望がありワクワクしていた感情は今も忘れません!



結果は私が憧れていたものはなかったです・・・・ 6年間サラリーマンしてました。。



自分の心配をする大人は少ないなって感じました。現実とのギャップを痛感しました!



2005年に退社をして幸せは、財産、地位、職業などで決まるものではない事を知り、独立を決意しました。何を幸福と考え、不幸として何を考えるかで人生は決まるのをモットーにやってきました♪



ようやく2010年から軌道にノリ、次の戦略を考えています。今年の夏には海外進出します\(*`∧´)/



宜しくお願いします!

電球ダッシュ(走り出す様)
はじめましてm(_ _)m 今ボクはビジネスを教えていただいた師匠の方から複数の収入源を構築してもらい、稼いだ資金で資産運用などもしてもらっております☆ この方との出会いはボクにとって感動的でした♪ 共感していただいたらうれしいです(^O^) 仲良くして下さい、よろしくです☆☆
はじめましてm(__)m

みなさん日本人の平均年収って

いくらか知ってますか??

驚く事に一千万円です(@_@)

平均=普通!!

年収が一千万円以下の人は普通

じゃないって事ですよね(笑)

そこに気付いた方は・・・・(>_<)

ご気軽にどうぞ♪
★来週4/18(水)募集〆切★

マーケティングで「最高の成果」を生み出す組織へ「NPOマーケティングプログラム2012」


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
       Panasonic NPOサポート マーケティング プログラム
        >>> プログラム参加団体の募集 <<<

  NPOマーケティングプログラム2012 「最高の成果」を生み出す組織へ

   主催:(特活)NPOサポートセンター   共催:パナソニック株式会社
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
http://www.npo-sc.org/npomap/archives/135

NPOにとってマーケティングは、寄付や会員・ボランティアなどの
支援を獲得するため、またサービス・アドボカシーなどを提供して対価を得るため、
そして組織のミッションを達成するために、大変重要な活動です。

本プログラムでは、NPOがマーケティング力を身につけ、そのノウハウを個人のスキル
に留まらせず組織全体で共有して活用し、組織が抱える様々な課題を解決できるように
なることを目指しています。

先駆的な活動の持続的な発展と組織の自己変革に挑戦する
NPOからのご応募をお待ちしています。

●日程:
 ・基本研修(参加数:10〜15団体)
   第1回 4月28日(土)10:00〜17:00
   第2回 5月12日(土)10:00〜17:00

 ≪「実践研修」参加団体選考≫
  選考結果連絡(5月25日〜30日):6〜8団体採択決定

 ・実践研修(参加数:6〜8団体)
   第1回【合宿】6月9日(土) 13:00〜21:00
          6月10日(日)10:00〜17:00
   第2回 6月30日(土)13:00〜17:00
   第3回 7月14日(土)13:00〜17:00

 ・個別支援(8〜11月)

 ・成果報告会:12月1日(土)

●受講料:
 ・基本研修参加費:2万円(1団体あたり)
 ・実践研修参加費:10万円(★奨学金制度希望団体は無料)

●詳細:http://www.npo-sc.org/npomap/archives/135

★応募要項:http://bit.ly/H2zH0y
★応募用紙:http://bit.ly/H2zome
はじめまして♪

時間の自由があってもお金の豊さがないと
意味がないのでお金と時間を両方手に入れる
事に気づいたのは約2年前の29歳の時・・・。


31歳になって両方手に入れる事ができたが、
これから先もこのうようなライフスタイルを確立して
いきますので♪


情報には格差があるんだと実感しています^−^★ 電球ダッシュ(走り出す様)
はじめまして☆ 人生を楽しもうと思い、新しい事にチャレンジしました!! 初めてチャレンジする事には、発見と感動がいっぱいあふれているんだな〜と改めて気付きました(^O^)
mixiでのイイ出会いがあればと思っております♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
はじめまして!



大金持ちより小金もちを目指しています♪

「幸せの経済自由人60の法則!」

これを読めば誰でも年収2000万はとれる在り方

と考え方が詰まっています♪



これで2年間、最高の人生を送っています電球




今回、日記にある期間限定の情報を簡単に書いてます!グッド(上向き矢印)




宜しくお願いします♪

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

社会起業家☆ 更新情報

社会起業家☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング