ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカの食材で和風料理コミュのネバダの皆様

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(21)

初めまして〜〜コミュの登録してから自己紹介するのを忘れてしまいましたNA◎MIと申します。

ネバダに引っ越してきて3ヶ月が経ちました〜旦那からは砂漠だ砂漠だと聞いていましたがそこまで酷いところではありません。ちなみに住まいはRENOと言うところです。

目と鼻の先にwincoがあって、一応アジアンセクションがあるのでなんとかなってますけど、やはりオリエンタルストアやコリアングローサリーストアはなんでも高ですね〜たらーっ(汗)

ネバダの方はいらっしゃらないようですけど、ドウゾ宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
こんにちは。
ラスベガスに住んでいるHANAです。
NA◎MIさん、RENOは自然豊かでキレイですよねー。
ラスベガスに比べたらRENOは砂漠の差の字のない印象があります。また行きたいなー。

ベガスは日本の小さいスーパーなどありますが、日本と比べてもそんなに高くない気がします。
ただ、アメリカ食と比べるとかなり高くつきますよね。
チャイニーズスーパーなどは野菜とか普通のスーパーより安い気がします。
でも私はあまり行かず普通のスーパーで済ませてしまうことが多いんですけど。
普段アメリカンを作っていて、たまに日本食を作るとなんだか手間も時間もすごいかかる気がします。
日本のママたちって毎日すごいなー。
子供たちにもっと日本食を作ってあげたいので、日本食の頻度ももっと増やさないと!

みなさん、よろしくおねがいします。
Hanaさん、ベガスに住んでるんですね〜飛行機同じギャンブル都市ドル袋(笑)
旦那がミリタリーと言うこともあり、RENOの情報は特に無いまま来たって感じで、RENOに決まった時は旦那が『サボテンが庭にあるかもね〜』なんてジョークを言ってましたが、裸山だけですね〜さすがにあっかんべー
先日Lake Tahoeに行って来ました〜犬がいるのでそこまで楽しめませんでしたけど、すごく綺麗でした〜グッド(上向き矢印)

うちの旦那は日本食loveなので大変ですよ…日本にいた時、冷凍のから揚げが大好物で、あ〜から揚げ食べたい〜だとか、そば食べたい〜だとかetc。。

だから職場に持っていくランチも日本で買ってきた二段弁当を持って行ってますウッシッシ近くにコリアンのスーパーがありますけど、野菜とかチョット不明なのしか見たことないです。。今度じっくり見てみますほっとした顔
NA◎MIさん
以前メリーランド州のボルチモアにすんでいましたが、アジア系はコリアンスーパーしかなくて、結構高かった気がします。
日本のものとかチョコッとあったけど、野菜とかは覚えてないなー。
うちのだんなも日本食すきで、同じく二段弁当箱を持っているけど、ほとんど登場せずにアメリカン風お弁当?!で済ましてますあっかんべー
NA◎MIさん、Hana さん
はじめまして。こんにちわ〜

私もリノ在住です。よろしく〜わーい(嬉しい顔)

確かにリノのコリアン、アジアンマーケットは値段が高いかもしれないですね?
NA◎MIさんはどちらのコリアン、アジアンマーケットご利用ですか?

やはり・・・ベガスは日本のマーケット安いんですねっ。
リノはカリフォルニアに比べても少し値段高いかも?涙

Hanaさんクローバー
ボルチモアにいらっしゃったんですか〜確かにアジア系のスーパーなさそうな感じがします、勝手なイメージですけどあせあせ(飛び散る汗)
旦那様、二段弁当持って行ってないんですか〜アメリカン弁当はホントにたまぁ〜にです。。たまに旦那の方からリクエストで『明日はタマゴサンドがいいなぁ〜』とか、そういうのがあった時だけアメリカン弁当ですね(笑)

ぶぅ〜さんクローバー
足跡頂いてましたよね〜(笑)ベガスにいらっしゃるのかと思いました〜リノなんですか??まだこちらに来て3ヶ月なので…名前は分からないんですけど、oddieでしたっけ?あそこで曲がって青い壁のところだったと思います…リノのどちらにお住まいなんですか?ワタシはマッキャレン(スペルが分かりません。スイマセン。。。)のwinco、walmartの裏に住んでます指でOK
こんにちは。みっちーといいます。
ベガスにきて3週間が経ちます。
まだまだ、なにもわからいので、お店やおススメ食材があったらぜひ教えてください。
今は週末にDAIHOで肉や野菜をかっておいて、
普段足りないものはスミスしかいけないので、
そこで買ってます。
こんどはサンフラワーに行ってみようと思ってますexclamation ×2
はじめまして Moonですexclamation ×2
この度6月からハワイからネバダ州カーソンシティの近くに住むことになりました!実家のある山口県より田舎?でも素敵な場所だと感じてます!
まだ引越し先が決まってないので6月上旬には・・・
旦那の趣味が天体観測なので、おそらく人気が無いところになるかと涙
英語もまだ全く駄目な私ですが・・・早くネバダ州の空気に馴染めるよう頑張っていきます指でOK
3度ほどLake Tahoe、リノ周辺には年末の旅行にいってます!
日本食の食材、調味料などはあるのかどうかまでは・・・
色々な情報を教えてください!醤油など安く手に入る場所とか・・・(笑)でも結構大事・・みたいな手(チョキ)
宜しくお願いします!!!
皆さんはじめまして。
ラスベガスのマッキャラン空港飛行機から車で15分くらいのところに住んで、もうすぐ4ヶ月になります。
自分がアメリカに住むなんて思っていなかったので、かなり英語・アメリカに対するモチベーション低いバッド(下向き矢印)のですが、いい人生経験になればと思っています指でOK
新婚なのでまだ料理も下手っピですが、帰国の日までなんとか太らず和食中心でがんばっていこうと思ってます。
アメリカは野菜やお肉、お魚などの安全性が日本より低いような気がするので、割高ながら生鮮品はホールフーズ一辺倒です・・・・
まだまだわからないことだらけなので、いろいろと教えてくださいexclamation ×2
宜しくお願いいたします乙女座
みっちーさん:
DAIHOって何処にありますか?
みっちーさん
DAIHO、私も知りたいですexclamation ×2
和食材が豊富なのですか?
よろしくお願いいたします。乙女座
はじめまして^^

ベガスに住んでます。

ノースラスベガス空港のそばです。Lil'Mamaさん、近いかもしれないですね^^

どうぞよろしくーウインク
久々に見てみたら、私あてにコメントが・・・。
すみません、遅くなって涙

DIHOですが、
JONESとSPRING MOUNTAINのとこにあるコリアンスーパーです。
結構、大きいですよ。
でも、野菜・果物・肉などの鮮度には期待できませんが・・・がまん顔

ここには冷凍ですが、牛肉のスライスや、豚の薄切りが売ってます。
ここでしか、薄切りは見たことがないです。
割高ですけどね。ドル袋
あと、日本のお菓子や、めんつゆ、餃子の皮とか、にら、チンゲン菜、切干大根とかもありますよ。

ひき肉とかは、パックじゃなくて計り売りですが、あります。
衛生面は、どうかな?でも、安いので買ってますあせあせ

でも、安全性ならやっぱり、ホールフーズらしいですよ。
(行かないので、ここの情報は知りませんがあせあせ(飛び散る汗)

あと、フルーツが安いな〜って思うのは、サンフラワーです。
新鮮そうに見えるしあせあせ

野菜は、フード4レスで買うことが多いかも。
DIHOより新鮮そうにみえるのと、安い感じがします。

あと、何でも大量ですが、コスコも安いですよ。
聞いた話しですが、コスコのお肉は、なかなかいいものらしいですブタ
それを聞いて以来、結構コスコでお肉を買ってます。
聞いたせいか、美味しい感じがしますうまい!

あと、麦茶水出しパックとか、枝豆冷凍、春巻きの皮、お米、みそは、
インターナショナルマーケットで買います。
DECATURとTROPICANAのとこです。

コスコとインターナショナルは、メンバーズカードが必要です。

半年住んだ、私の買い物情報はこんなもんですうれしい顔
参考になればウインク
初めましてわーい(嬉しい顔)ベガスに住んでる学生です。
日本orコリアンマーケットは高いのでずっとアメリカの食材でなんとか和食作りたいと思ってましたexclamation ×2
よろしくお願いします乙女座ぴかぴか(新しい)

みっちーさん..
JONESとSPRING MOUNTAINにコリアンマーケットあるんですかexclamation & question
いつもJONESとSPRING MOUNTAINのスタンドにガソリン入れに行ってたのに知らなかったですふらふらあせあせ(飛び散る汗)
また今度行ってみます走る人ダッシュ(走り出す様)
みっちーさんさくらんぼ
情報ありがとうございます!
私もたまにインターに行って色々買ってきます。あそこはなかなかおもしろくて、気づけば結構時間がたっています。
渡米後しばらくは全てホールフーズでしたが、最近はフレッシュ&イージーの方が多いです。
賞味期限当日のお肉etcが半額になるので、いいのがあれば買って冷凍しています。
今になって思えば、やっぱりホールフーズは高いです〜・・。
いんのんさん

DIHOは168って名前に変わったみたいです。
コリアンじゃなくて、チャイニーズマーケットのようですあせあせ

ちゃまおさん
フレッシュ&イージー私も好きです。
キレイだしぴかぴか(新しい)
最近は、サハラとディケーター(だったかな・・・)の
トレジョー(TOREDER JOSE?ですっけ)にも行ってますよ。
ここも、楽しいですペンギン
はじめまして。ラスベガスに引っ越してきて1ヶ月半です。
この前牛肉を買ってみたら噛み切れないくらい硬くて、いろいろ探してこのコミュにたどり着きました。
レパートリーが少ないので、料理はこれから勉強です。
とりあえずオーブンが欲しい今日この頃です。
よろしくお願いします。
こんにちはわーい(嬉しい顔)
ラスベガスに引っ越してきて3ヶ月になるひなっちです飛行機ー(長音記号1)
最近、食生活の変化のせいか、体がダルく、なんかエネルギーがない感じなんですよね。。そんなことを思ってたらココ見つけましたハートよろしくお願いしまするんるん
ビザが取れ次第、ラスベガスに引っ越してくるものです。9月に相方がラスベガスに仕事で戻り、時々遊びに来てるのですが、日本料理が作りにくい。。しかたないので食べに行くのですが、はっきり言って自分で作るほうが上手やなぁとおもう時もあり、日本食売り場探してました。

ポートランドに住んでたときは大きなアジアンマーケットがあったので困らなかったのですが、ここでは大困り。皆さんの情報参考にさせていただきます。やっぱり日本食がおいしいですよね。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカの食材で和風料理 更新情報

アメリカの食材で和風料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング