ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカの食材で和風料理コミュのインディアナの皆様

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(22)

こんにちは、1ヶ月前に東京からBloomingtonにやってきました。

外食がちな我が家なので、うちではせめて和食を作りたいと思っていますが、なかなか思うようにいきません。

皆さんと情報を交換できるとうれしいです。
よろしくお願いします。
こんにちは、来月の10日からLafayetteに引っ越します。
以前、自分がアメリカ留学していたころより持ち物の規制が厳しくなったと聞き、できるだけ現地の材料で和食をおにぎりぴかぴか(新しい)と思っています。

今回は、主人の留学という形でいくので、できるだけ安くておいしい食事をめざしてがんばりますっ手(グー)ぴかぴか(新しい)

どうぞよろしくお願いしますっわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
インディアナに住んで6年になります。
日本食恋しくなりますよね。

みなさんのアイデアを見て勉強したいと思います。
これからよろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
はじめまして。
インディアナポリスにきて6か月です。
最近、日本食が恋しくて恋しくて。。。
先週は梅干しとたくわんを衝動買いしました。

どうぞよろしくお願いします。
US Highway 41沿いにある(Evansville方面)磐田屋(IWATA-YA)さんに
行かれた方いらっしゃいますか?

私は現住所はOklahoma Cityですが、主人実家には度々行きます。
主人の実家IllinoisのLawrenceville(どちらかというとSouthern Illinois)という小さな町はIndianaとの州境にあるので、そこからひたすらず〜〜〜〜〜っとEvansvilleに向かえばこの磐田屋さんのところにたどり着きます。
(1時間くらいかかったかな?)
以前行ったら閉まっていてかな〜り( ̄口 ̄||)がちょ〜ん!でした(笑)

磐田屋さんの他にも日本食料店があるかどうかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
近くにTOYOTA FACTORYがあるので日本人がたくさん住んでいらっしゃるんじゃないかと思うのですが、何せその辺に住んでいない私なのでわかりません。
はじめまして。
先月の21日にTerre Hauteにやってきました。
毎週土曜日にはインディアナポリスまでドライブを兼ねて日本食材を買いに出かけていますが、野菜はTerre Hauteのスーパーで購入しています。
意外にKrogerやBaesler'sでアジアな食材も手に入るので重宝しています。
みなさんよろしくお願いします。

>いかちゃんさん
私はTerre Hauteの41号沿いに住んでいるのですがEvansvilleはひたすら南下すれば良いのですね。でもどれくらいかかるんでしょうかね?今度主人と行ってみます。ちなみに確認ですが磐田屋さんは41号沿いにあるんですよね??
はじめまして。
4月からINに住んでいるかおりんこと申します。
こちらに来て一か月、まだまだわからないことがたくさんあります。
みなさんよろしくお願いします。

>Rubyチエさん
岩田屋は41号を少しだけ中に入ったところにあります!!
41号をひたすら南下し、岩田屋の看板が見える直前に左に曲がります。
角にあるマクドナルドが目印です。
私は今まで3回ほど行きました。
意外と小さいお店ですが、いろいろ揃ってますよわーい(嬉しい顔)
3月下旬にINに引っ越して来ました。最近やっとスーパーにある野菜の把握ができ始めたところですあせあせ 色々あれこれ試しながら理想の和食が出来たらなって思っています!
>かおりんこさん
情報ありがとうございます!
旦那に聞いてみたところ岩田屋は行ったことがあるそうで、隣接のレストランもおいしいらしいですね。食材の買出しはいつもインディアナポリスへ行っているのですが、たまには南下してみようと思います。
ありがとうございました。
はじめまして。インディアナのElkhartに来て、2ヶ月が過ぎようとしています。
近隣を散歩したり、車でモールに行ったり、限られたことしかしてませんが、Mishawakaにあるオリエンタルマーケットなどに日本食材があることをしり、どうしてもほしくなったら駆けこもう!と自分を励ましつつ過ごしています。
アメリカの食材でおいしいものを作っていけたらと楽しみです。
よろしくお願いします。
こんにちは。IndianaのBloomingtonに来て約2週間になります。
Boyfriendとその友達(アメリカ人、インド人)とルームシェアをして住んでいます。
彼はもうこっちで4年半も暮らしているのですっかりアメリカ食になってしまいましたが、私はもうちょっと和食をしっかり作りたいなぁと思っています。
でも食材が違ったり、日本食材は高かったりして難しいなぁ・・と思っているので、
ここで情報交換できるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。IndianaのGrangerに住んで、来月で1年になります。以前はカリフォルニアのマリーンベースにいたので日本人も多くサンディエゴに降りてはアジアの食材を調達してたんですが、、、今はマイナーなとこに住んでいるのでそういう事も出来ず、ここの食材で生活しなくっちゃと思っているところです。

>もりもりさん
はじめまして。ありますよね。オリエンタルマーケット、Mishawakaに。2箇所くらいありますよ。韓国系と、フィリピン系って自分的には分けてますが、韓国系の方がお店が広いです。おじさん(主っぽい人)も親切で以前そこでお米を買った時車のトランクまで運んでくれました。

ここで色々学べたらな〜と思ってます。
よろしくお願いします。
はじめまして。今年の10月に主人の転勤で
インディアナに住むことになりましたぴかぴか(新しい)
住まいはLafyetteあたりにする予定でするんるん
慣れない生活に戸惑うことが多いと思います。
まだ10月まで時間がありますが、沢山のアドバイスを
よろしくお願いしますクローバー
>ヘミさん
Grangerだとうちからも近いですね。韓国の方経営のオリエンタルマーケットは少し高いようですが、私も利用しています。先日もそのオリエンタルマーケット前で車が動かなくなり、携帯を持っていなかった私はご主人に助けていただきました。それからたまに行くと、いろいろと声をかけてくださるようになりました。とても親切な方たちです。
Southbend〜Mishawakaミシアナエリア情報いろいろと共有していけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
はじめまして。Muncieに四年住んでいます。和食が恋しい毎日です。
このコミュで色々勉強できたらと思っています。

宜しくお願いします。
皆さんこんにちは。
インディアナポリスとシカゴのちょうど中間点の田舎に来て10年たちました。
ミツワマーケットまで足を運んで、日本食を大量に買い込んだりしたこともありましたが、今は身近で手に入るもので日本食作りがんばっています。
このコミュでみなさんのアイデアを参考にしています。
よろしくお願いします。
はじめまして。インディアナ州の北側、warsawという町に来て半年経ちました。
インディアナポリスのワンワールドか、シカゴのミツワまで行かないと日本食材は手に入らないと思っていましたが、ミシャワカにもあるようで!
色々情報を教えていただけらと思います。

今週末はインディアナポリスに行くので、ワンワールドも寄ってこようと思っています。
(インディアナポリスで高校バスケの決勝戦があるので。田舎町なので、町全体で盛り上がっています!)
こんにちは。

Indianapolisのダウンタウンに住んでもうすぐ丸7年です。
この間に、アジア食材が買えるお店では、Saragaができ、A-1がつぶれ、そしてOne Worldができました。

アメリカに住んでいても、日本人夫婦のため、基本は日本的なご飯を作っています。

Grangerに家族がいるので、わたしもMishawakaの韓国人経営のアジアンマーケットにも何度か行ったことありますよ〜。
はじめまして。
先週インディアナに引っ越してきました。

スーパーは大きいけど、何を選んで何を作ったらいいのか全然わからず・・・
岩田屋は高いからしょっちゅうは買い物えきないし・・・

ここでいろいろ勉強させてくださ〜いexclamation ×2
初めまして★
San Diego CA→日本→Fort Wayne IN→日本→来年戻る予定w

旦那さまおきっぱなしでただ今帰国中ですが
ぜひぜひお仲間に入れてくださいませ(σ'∀`)σ

Fort Wayneはアジアンマーケットもちょこちょこあるものの
野菜の確保が難しいです〜
新鮮なニラにもやし、春菊白ねぎえのきたけのこ・・・食べたくなりませんか?!
SDでは手軽に買えたのに〜〜〜!!とww
しかしここはIndiana!これからいろいろとレシピを身につけて行きたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします☆★

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカの食材で和風料理 更新情報

アメリカの食材で和風料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング