ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカの食材で和風料理コミュのオハイオの皆様

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(61)

どうも!
前にもコメントしましたが、2007年9月7日よりオハイオで暮らす事になったまる子です☆
これから料理の勉強をがんばります♪
みなさん、よろしくお願いします!
はじめまして
オハイオ州には、かなりの日本人駐在員家族、単身赴任、大学生、日本人妻達が住んでると思います。
私は20年余りを住んでいますが、未だに日本食を作りたいと思っても、食材がすぐには揃えられないので、せっかく日本の料理本を持っていても余りつくれませんね〜。2時間車で走ると日本レストランや食料品店がありますが、しばしばも行けないので、お米や冷凍出来るものは買い込みますが、それでも苦労しています。長い年月の間に工夫をしながら覚えた料理法など少しづつ書いていきますね。最近別のコミュにも同じ写真をUP しましたが、 スモークサーモンのパック入りを使って、Wal-martに売ってるマルカン寿司酢を使って、押し寿司を作りました。
はじめまして、オハイオに来てからもう少しで1年になります。
今はstreetsboroという所に家族3人で住んでいます。
 
やっぱり日本人には日本食ですよね...(笑)

私もいろいろな野菜や魚で栄養 取るよう心がけています。
最近は「しょうが」にハマっています。

アメリカ人のダンナさんも日本食大好きなので楽です(^−^)
よろしくお願いします。
Krogerで冷凍のえびのてんぷらを発見しました。あまり味に期待はしていませんでしたが、意外と旨かった。ぜひ、お試しあれ
Junさん
はじめまして。
たまに、かずかさんのところへも足跡がexclamation & questionわーい(嬉しい顔)
ところで冷凍食品を上手にお使いですね。
私も何度かオクラの冷凍を買った事がありますが、頭の部分が一杯入っていて、
それに硬い部分もあり、おそらく1/3ぐらいは捨てます。(量をあげる為)
オクラの季節は真夏以降なので、新鮮なオクラは今頃もあります。
「ためしてガッテン」でオクラ特集をしていました。
しっかりやわらかくなるまで茹でて、フードプロセッサーでミンチにしてから鰹節、しょうゆを混ぜると、まるで納豆ですねexclamationもちろん納豆と混ぜても美味しい。これでぶっ掛けご飯exclamation
エダマメも見ますが、Made in Chinaなので遠慮します。
そちらコロンバス周辺では某日系会社(おそらくJunさんの会社?)が、エコー商品として枝豆を作っているはずですが?
エビのテンプラもありますね。これで天ぷらうどんを作ると、エビが結構大きいのにびっくりしました。昔日本のおうどん屋さんで注文した天ぷらうどん、ミニシュリンプ涙衣ばっかりが平べったい大きさでしたね。何処にエビが?
皆さんも同じ様に、毎日の食卓に日本食をUPしたいにもかかわらず、なかなか食材が揃わず作れませんね〜。お味噌を買って置けば、ご飯と味噌汁、鮭の焼き物お漬物で粗食は作れます。でもうちの家族はスペシャルご馳走と言います。あせあせどうぞこれからもよろしく。
はじめまして^^。
ダーリンがオハイオ在住で、来年の春には渡米予定です。
今、ダーリンが出張で日本にいるのですが、
帰国する時にはIHの鍋セットを持ってかえってもらいたいんですが
ふと、思ったのが、具財は売ってるんだろうか??という疑問w
白菜とか春菊とかえのきとか・・・・
すきやきは材料的になんとか揃いそうな気はしますが・・・。
9月にスーパーとか行きましたが、ちょこっとしか行ってないので
鍋を持っていくのはいいけど、肝心な材料があるのかな〜???と素朴な疑問が・・・w
どなたか教えてくださいませ♪
ゆかり
かつみゆかりさん
はじめまして。
オハイオ州の何処ら辺へお住まいなる予定なのかわかりませんが、
普通のスーパーでは、日本の様な超薄切り肉が売ってないので、それに春菊は無いですね。白菜、青ねぎ、豆腐、醤油、米酢は売っています。
日本食料品店がコロンバスには2軒あります。レストランは結構あります。
えいこさん はじめまして。resありがとうございます♪
コロンバスから北へ2時間くらい(?)行ったBucyus付近に引っ越すことになるかと思います。。。
コロンバスの日本食財屋さんには なんていうお店の名前か忘れましたけど、、、、
一軒行ったような記憶です、、。
豆腐は妙に硬いパックに入った、硬めな豆腐は彼の家の冷蔵庫にあったのでマーボー豆腐を作り
豆腐は買える とわかっていたのですがw
白菜、青ねぎはどちらで購入できますか?
彼も知ってるかも知れませんが、コロンバスへは月に1回くらい買い物へ行くと思うので
食材店のお店とおすすめのレストランがあったら教えてくださいわーい(嬉しい顔)
4月にシカゴのミツワと9月はNOVIの方のワンワールドへは行ったのですがコロンバスのお店は
疎いかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
またまたコロンバス情報、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
ゆかり
かつみゆかりさん
コロンバスから北に2時間だと、私も東〜北なので2時間掛かります。
コロンバスの天助マーケット、本屋、パン屋、レストランがくっついてるので、便利ですがなに分遠いのでお米とか、冷凍食品とか、3か月分の買い物になりますからどっさり買い込みます。
地元のKrogerというスーパーで、ねぎと豚肉の薄切り(と言っても2mmぐらいですが)は入手可能です。マーボ豆腐に使う長ネギも類似したものはあります。参考にねぎは、Green Onionというそうです
えいこさん
天助マーケット、名前は聞いた事があります!
アメリカのスーパーだとお肉が骨付きだったりして、ワイルドですよねw
でも高野豆腐とかを持って行ったので、高野豆腐とニンジンと鶏肉で煮物とか作りましたよ^^。(骨付きならダシも取れるかと思い、骨付きのままでw)

Junさん
ネギはGreen Onionなんですね!
聞いてみればなるほど!ですw
生活するようになれば、嫌でも必要な生活英語を覚えるんでしょうけど
こないだも「なす」は英語でなんだ??という話になり
調べてみてeggplant 知ってるようで知りませんでしたw
Krogerには枝豆があったりオクラがあったり、良いですね^^。

ゆかり
今年6月から旦那がDublinに赴任することになり、私も娘とこの夏に引越します。
LA近郊には2年半住んでいた事がありますが、日本の食材は簡単に手に入ったので、毎日普通に日本食を自炊してました。
OHではLAのように簡単にはいかない、という噂を聞いたので、心配でこのコミュニティに参加させていただきました。
皆さん色々と教えてください、よろしくお願いします!
初めまして。
2006年にオハイオはBowling Greenという小さな町に現在2歳の子供と引っ越してはや、2年が経ちます。料理事態があまり得意な方ではなく、且つ日本食が大好きで日々悪戦苦闘しながら和食を作っています。どうしてもデトロイトの日本食材店に頼ってしまいますが。それでも日本にいた頃よりもはるかに手作りで色々な物を作るようになりました。和のレシピがもっと知りたいなと思っています。レパートリーがあまりに少なすぎるので。
宜しくお願いします。
初めまして
オハイオのCincinnati郊外に住み始めて14年も経ってしまいました。
13歳と5歳の男の子が居ます。
2人の大好物は「納豆ご飯」と「お味噌汁ご飯」(いわゆる猫飯?)
つい、簡単な方に流れてしまう今日この頃なので
皆さんのいろいろなレシピで勉強したいと思ってます。
どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして手(パー)オハイオのシンシナティーに在住して5年になる主婦ですわーい(嬉しい顔)

旦那も日本食は好きなんですが、近くに良いお店(JungleGimsや松屋等はあるのですが、毎日買い物に行ける距離ではない)がないのと、やっぱり手が掛かる為、気が向いた時じゃないと作りませんたらーっ(汗)

でも去年1児の母になり、娘の為にもなるべく多くの日本食を作って行きたいと思っている日々この頃なので、皆さんからの良い情報を入手するのを楽しみにしたいと思っていますウインク

どうぞヨロシクお願いしますexclamation ×2
はじめましてわーい(嬉しい顔)

オハイオのcopleyに夫婦で引っ越してきて、1週間です飛行機

見る物全てが珍しいという状態ですが、
スーパーに行って、魚の少なさにビックリ電球

でも、自炊を心掛けようと思っています。
皆様の素敵なレシピを参考にさせて下さいぴかぴか(新しい)

ヨロシクお願いしますハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
はじめまして。クリーヴランド付近在住かれこれ16年になります。だいたい何でも食べられますが、最近やっぱり歳とともにさっぱり系、和食系を食べたくなることが多くなってきました。最近ミクシィに登録したばかりで、こういうコミュニティーは便利!と思い参加することにしました。宜しくお願いします〜。
はじめまして。シンシナティに先月日本から移ってきました。思ったより日本食材が手に入るのでびっくりしてます。が、、、高いですね。。。
先日もBiggsでえのきとさやいんげんを衝動買いしてしまいました。
宜しくお願いしまーす。
はじめまして
クリーブランドに10月に引っ越してきました。
日本の食材を探して、週末になると買出しに出かけています。
主人も子供も魚が好きなのですが、調達に困っています。
みなさんからいろいろな情報を教えていただければと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして☆先週シンシナに引っ越して参りました〜
ある程度のものは手に入る環境にほっとしていますが、
お魚、和食に頻出の野菜etcをお安くゲットしたい毎日です。

宜しくお願いいたします。
はじめまして!
Ashlandで大学生活も残り半年!気づけばもう4年もオハイオに住んでいます。

1年前から寮を離れ一人暮らし、自炊を始めたので、アメリカでいかに
日本食を作り上げるか、ということに毎日頭を悩ませております。

=今晩の献立=
じゃがいも、たまねぎ、にんじんの醤油バター煮
イワシのオイル漬け(醤油としょうがで和え、レンジで1分チンしただけ)
キャベツのサラダ、ごま油ドレッシング(←ごま油、ゴマ、塩こしょうのみ)
ピーマンとふじっこの和え物(ピーマンをレンジで加熱、濃縮つゆで味付け)
わかめとネギの味噌汁
ごはん

皆様もぜひレシピ交換し合いましょう^^
こんいちは、わーい(嬉しい顔)オハイオに住んで10年になります。
HURONという小さな町に住んでました。10・30にPERRYSBURGというところに
引越しマース。皆さんよろしくお願いします。ウッシッシ
OHに久々に書き込みがあったのでのぞきました。
私は昨年8月からOHコロンバスに住んでいます。
22日から3日連続で、tensukeセールに通ってしまいました(笑)。

コロンバス辺りはまだ日系スーパーが2件あるので助かりますが、
日系スーパーが近くにない地域の方は大変ですよね。
tensukeセールは今日までなので、買出しに足を伸ばしてみては?

tensukeの回しもんではありませんが、春夏秋冬に一度ずつセールがありますよ。
次は多分、年末あたりにあると思いまーす。
はじめまして♪
主人の仕事で4月にコロンバスへ引っ越します。まだ現地へ行ったことがないので、そちらでの生活がまったく想像出来ません。楽しみですが、一歳半の子供もいるので不安もいっぱいです。どうぞよろしくお願い致します。
交換留学生で、Bryanに一年間住んでいました。
もう25年も前ですが、日本食とは一切無縁の生活でした...
人口8千人の町で日本人女性がお一人だけいらっしゃいました。
先日、New Asian Marketで春菊を買いました。
春菊とは書いてないけど、見た目と匂いで買って鍋に入れたら、まさに春菊でした!!

あと、薄い肉はアリランという韓国食材店で買えます。
お店の一番奥の食堂のような所で、「Beef for シャブシャブ」と言えばメチャ薄でカットしてくれますよ。
いつもBeefとPorkを2ポンドずつ薄切りにしてもらって買ってます。

今のところ三つ葉とカイワレ大根はテンスケじゃなぃと買えないけど、それ以外は他の安いお店で調達できてますよ〜。
はじめまして。

Cincinnati郊外に住んで2年半です。
かなりの田舎で、週末にCincinnatiかClumbusまで足を延ばさないと、満足なものは買えませんあせあせ(飛び散る汗)
料理が苦手で、どうにかこうにか日本食を作ってきましたが、最近マンネリ気味・・・。藁にもすがる思いですたらーっ(汗)
clevelandから車で30分のド田舎に住んでます!
日本食・・・は、マルチャンのカップヌードルしか見た事がないほどです。アメリカの食材で日本食作っても、きっと何かが間違ってたと思うけどうまくいきませんでした(>_<)学生だから、という事で家族が日本からたまーに送ってはくれますが、送料もバカにならないし、迷惑かけたくありません(;_;)
普段は食堂で食べるけど日本食はやっぱし恋しくなります。
色々情報交換できたらなあと思ってます♪
はじめまして!
大阪からCincinnatiに引っ越して半年になります。

思ったよりも日本食材が手に入るこの環境に安心しつつも、
魚はやっぱり少なくて、子どもの離乳食にチリメンジャコが欲しい・・・と思う
今日この頃です。
(どこかにありますか?)
近所のKrogerで生のゴボウともやしを発見したときはかなり嬉しかったです^^
(時々ですけど。)
年末はコロンバスの天助マーケットまで行ってみるつもりです!

いろいろ教えてください。
宜しくお願いします!
はじめまして☆

夫が2年ほど前から赴任しているFindlayに、5日前に
私も来ました!
明日コロンバスまで日本食材のスーパーに
連れて行ってもらう予定です。
そこでガッツリ買いだめしてこようと思っています。

慣れないこと続きですが、楽しんでいけたらと・・・
どなたかお近くの方いらっしゃいましたら色々
教えてください☆

よろしくお願いします!
はじめましてぴかぴか(新しい)

Dublinにきて3日目のアメリカ生活初心者&新米主婦です。

さっそく天助マーケットに行ってきました。



日本のものはどれも高級品で・・・(汗)アメリカのスーパーでの食材でどうにか頑張りたいと思っていますうれしい顔 さっそくきゃべつの硬さに撃沈ですが、少しずつ慣れていきたいです。

よろしくお願いします目がハート
先週オハイオ州に降りたち、時差ボケがやっと
治ってきたところです。
婚約中の彼とHilliardに住んでいます。
Tensukeは、前に住んでいた時頻繁に利用して
いました。
シソやエノキなどたまに食べると美味し~い!
ですよね。
美味しいパン屋さんがあれば
完ぺきなんですが、どこか知ってる方いますか?
またお近くにお住まいの方、メールいただける
と嬉しいです!友達募集中です。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
5月に栃木からDublinに引っ越してきました。
まだまだ慣れないことだらけ、英語も分からず不安ですが、
せっかくなので楽しもうと思っていますグッド(上向き矢印)

男の子2人の母してます。

宜しくお願いしますハート達(複数ハート)
はじめましてわーい(嬉しい顔)

1年前に沖縄からclevelandに引っ越してきました。
3人の女の子を育てている主婦です乙女座

最近日本から持ってきた炊飯器が壊れてしまい、ご飯事情が厳しいこの頃です泣き顔

クリーブランド近郊の方、よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
こんにちは。
先月栃木からDublinに来ました。
まだ行動範囲が狭いですが、なんとかやってます。
よろしくお願いします。
先日Dublin に引っ越してきました!
そして今日ようやくオハイオの免許を無事ゲットできて超嬉しいです♪
ここは日本の食材が手に入れやすいところで素晴らしいですね。
Tensuke や向かいにあるパン屋さんにはかなりの頻度で行ってます。
これからもアメリカで、美味しい食事を作りたいと思います!
よろしくお願いします!
はじめまして。

クリーブランド郊外のエイボンという街に、11月頭から引っ越してきました!

アメリカに来たばかりなので、こちらのコミュのレシピを参考に、自分でもいろいろ
試行錯誤しながら食事をつくっていこうとおもいます♪
よろしくおねがいします!

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカの食材で和風料理 更新情報

アメリカの食材で和風料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング