ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア語マニアコミュのロジスティクス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ロジスティクス」に関連することなら何でもいいので紹介、質問してください。
早速質問なのですが、растаможенныйはどういう意味でしょうか?

コメント(23)

「通関して内貨になった」という意味です。
растамаживать машину
растаможить
昔、何とかスタンと何とかスタンの国境で車のрастаможкуやりました。
手続きが複雑で面倒ですね。いろいろな書類があるし。
ロシア語圏のロジスティクスは、いろいろな役所との戦い、волокитаです。

экспедитор・・・forwarder
транспортная компанияでもいいと思うのですが。
переупаковать・・・再梱包する
упаковочная клеть・・・木枠梱包 (crate)
порядковый номер・・・シリアルナンバー(serial number)

「薫蒸梱包」「保税」「FCL」「LCL」は何と言えばよいのでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。
скотч / клейкая лента・・・粘着テープ
「該非判定書」、「ショックウォッチ」、「ティルトウォッチ」
はロシア語で普通なんと言うのでしょうか?
該非判定書は、日本の貿易管理令の別表第1に該当する輸出規制の対象なのかどうかを、省令に基いて製造者が自己判定して、その内容を証明するものですよね。
通称パラメーターシートと言います。他に、非該当証明書とか、自己判定書などともいいます。これはもう、日本の法規の中に位置付けられる書類ですから、日本独自のものといえます。
日本語の呼び名もいろいろあるぐらいですから、どう訳してもよいのではないかと思います。が、輸出の業務に携わっている人が何を指しているのかピンと来ないような訳し方ではまずいと思うので、私は通称のパラメーターシートをそのままпараметровый листと訳してごまかしています。輸出業務以外の文脈では全く通じない訳であることは言うまでもありません。
>ど根性さん

コメントありがとうございます。ロシアにもパラメーターシートに相当する書類があると思うのですが、何と言うのでしょう・・今度ロシア人に聞いてみます。
2009年1月1日からロシアの税関制度が一部変わるそうです。
年初2週間は新制度移行のため日本から貨物を一切出荷するなと言われました。
新しい税関制度に関してロシアのサイトでも検索してみたのですが情報が出てきません。
何がどう変わるのかご存知の方いましたら教えてください。
「代替品」はロシア語でどう言うのでしょうか?

суррогатные грузыと言ったら理解されませんでした。結局、
грузы взамен тех, которые изначально предполаголось отправитьと説明することで話が通じたのですが、суррогатは辞書を見ると代用品と書かれてます。何か特別なニュアンスがあるのでしょうか。それともコロケーションが悪かっただけでしょうか。
何か知ってましたら教えてください。
>ど根性さん

コメントありがとうございます。аналогですと類似物になるのでしょうか。
言葉足らずですいませんでしたが、モデルが違うどころか全く似ても似つかぬ製品という意味での代替品の場合なのですが、その場合もаналогが使われるものなのでしょうか?
似ても似つかないものは、普通「代替品」とは言わないのではないでしょうか。
見た目が違っても、少なくとも、同じ目的に同じ条件で使用できるものでないと、代替需要を満たし得ないのではないかと思います。


суррогатでもいいような気がしますが、なんとなく紛い物を思い浮かべるのは、私だけでしょうか。むしろ、見た目は本物と酷似しているようなものだったり。
「代替エネルギー」という用語がありますよね。
あれは、альтернативныйを使用します。
альтернативные источники энергии
альтернативная энергетика
などといいます。


ところで、気になっているのですが、грузは貨物ですよね。
貨物というのは、輸送・運搬の対象物で、送り主から受取人へ届けられる過程において使用される概念です。
つまり、貨物とは、特定の送り主から特定の受取人へ、決まった数量・重量のものが、指定された荷姿と荷印をともなって、指定された輸送手段と条件で届けられるものです。
その貨物は唯一のものであり、代替ということはありえません。
「貨物の代替品」という論理的矛盾が理解されなかったのではないでしょうか。
おそらく、「商品の代替品」の意味ですよね。
であれば、товарという語を使用するのが適当です。
товарには代替品があります。

>ど根性さん

まさに仰られる通りです。実際は、もはや代替品とは言えないものですが、上記定義に該当する貨物です。これ以上の詳細はコンプライアンス上控えます。自分から質問しておいて申し訳ありませんが。
суррогатныйは日常生活でいうと、具体的な例を挙げるとすればどういう物に対して使われるものなんでしょうか?紛い物というマイナスなイメージがあるのでしょうか?
なるほど、まさに「代替貨物」ですね。
たとえば、ブッキングした貨物が届かなかったりして、その空いたところに別の貨物を入れるとか。
旅客でいえば、キャンセル待ちの人をチェックインさせるような感じでしょうか。
それだったら、заменяющий грузとかはどうでしょうか?

суррогатныйは、私も経験不足で、日常生活では聞いたことがないのですが、岩波の辞書を見ると、砂糖に対するサッカリンのような代用物についていうのではないでしょうか。工業用語としてはよく用いられます。
заменяющий грузでこちらの意図が伝わるようです。
現地事務所のロシア人に出荷書類の面倒くささを愚痴にこぼしたところ、
бич нашей таможни.Да и всей системы государственного управления.
と言われました。

бичはどういう意味なんでしょうか?辞書を見ると「災厄」と出てきますが、どういう状況で使われる単語なんでしょうか?
co-loadに相当する一語のロシア語はあるんでしょうか?やっぱ説明しなきゃだめなんでしょうか?
どなたか知ってましたら教えて下さい。
СВХ (склад временного хранения)
某クーリエの請求書に書かれてました。ロジに限らず略語を見てもまだピンときません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア語マニア 更新情報

ロシア語マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング