ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア語マニアコミュのあいさつ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
До связи!
じゃあまたね

という言い方が最近電話で使われるそうです。
<ビジネスロシア語/東洋書店より>

あいさつに関して何か知っていることがありましたら、何でもいいので紹介してください!

コメント(21)

そうです、「До связи!」を使います。
それから、電話で話すときそれも使います:
до скорого
до встречи
ну все,давай
пока,созвонимся


最近…でもないですが。
ロシア語史全体から見れば、確かに最近かも。
さっきICQやってたロシア人(男)はいきなり「Здарова!」と来ました。
日本語的なニュアンスだと「おっす!」とか「よぅ!」みたいな感じでしょうか? ←あってます??
здорово!

というのがありますね。
ウダリェニエは2音節目。

「ちは!」とか「よっ!」みたいなニュアンスです。
Здарова!
Здорово!

微妙にスペルが異なりますが、口語としては同意と解釈してよろしいのでしょうか?
それとも、何か男言葉・女言葉のような差異があったりしますか?
「Здорово! 」

こちらを男同士の「Привет!」(同意語)だとばかり思ってました!

違う言い方?もあったのですね!
なるほど。なんとなくわかりました。
ちなみに、上のほうに出てきた電話にでる時の「アリョ〜?」は、
ロシア語に限らず、東欧の諸言語でかなり共通してるような気がします。
挨拶言葉で最近目に付いたのが、

Доброе время суток!

というやつです。
ロシア国内で、西端から東端まで時差10時間もありますから、こっちの時間は「今晩は」だけど、向こうの時間は「おはよう」だったりします。
そこでこんな言葉も登場するわけです。
Удачи Вам! 
Счастливо!

これ、好きな挨拶です。

Все хорошеешь/хорошеете.
ますますお美しくなって
大学院でロシア語を専攻していますが、普段は来られていない先生が学生に向けてこう呼びかけました。

Как жизнь?

ロシアでは普通に使われている挨拶なのですが、返答に困っているようでした。

挨拶だけでも、本当に色々ありますね。

Здорово!なのですが、女の子も一部では使っていましたね。
ロシア語ではありませんが、
ヤクート語で「こんにちは」は「ДОРООБО」というそうです。

どろ〜ぼ〜
давайは「バイバイ」の意味で使うんですね。知りませんでした。。

例文:Ну ладно, кладу трубу, давай!
ロシア語ではありませんが、ウクライナ西部では「バイバイ」の意味で、「パパー」と言います(アクセントは第二音節)。「パパー」は旧オーストリア帝国領内にあった地域で広く使われており、幼児語、または親密な者の間で使われる挨拶です。オーストリア、ハンガリー、ポーランド、ルーマニア、クロアチアなどで使われ、スイスでも使われているようですが、ドイツでは使われません。(ドイツでは「チュース」と言います。)
最近よく、スカイプでのやりとりで、

Добрый день!
と挨拶入れると、相手が

Добрый!
と返してきますね。

多分、День добрыйの略だと思います。
今のところ、これはスカイプだけのやり取りでしか見てません。
"Привет!

"Салют!

"Здорово!

Как дела?

Как ты?

Как жизнь?

このあいさつの表現が一番多いですね!


ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア語マニア 更新情報

ロシア語マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング