ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア語マニアコミュの経済・金融

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
経済・金融に関することなら何でもいいのでどんどん紹介してください!

「金融」は、和露を見るとфинансированиеと書かれていますが、денежное обращениеが正しいとロシア人の先生は言ってました。финансированиеは「融資」。
ПИФ(Поевой Инвестиционный Фонд)・・・投資信託
пай・・・出資金
ГКО(Государственная Краткосрочная Облигация)・・・短期国債

コメント(18)

р/с, расчётный счёт・・・口座番号

基本的すぎるかも(^^;)
>2 mattoさん

送金関係が身近ですよね。
коррассчет コルレス銀行のことです。
платёжное поручение 送金依頼書
подделка・・・偽装

むろん、本来の意味で「にせもの」、「贋作」、「イミテーション」、「模造品」という意味でもありますが。
株の「銘柄」・・・наименование
サブプライム問題・・・кризис субстандартных ипотечных кредитов

上記はNHK国際放送で使われてました。
фьючерс・・・先物取引でしょうか。ニュースで出てきました。

фьючерс м. бирж.
(сделка купли-продажи товаров, валюты и т. п. по фиксируемой в момент её заключения цене, но с поставкой через определённое время) futures transaction;
фьючерсный
futures attr.;
фьючерсная сделка см. фьючерс

<источник:mail.ru>
証券会社はロシア語でどう言いますか?
和露をみるとфирма ценных бумагと書かれていますが、ロシア人に聞いたところ、брокерская фирмаがよいと言ってました。
Новоиспеченный жених голливудской звезды проживает в лондонском районе Челси в доме стоимостью 10 миллионов фунтов стерлингов.
<ユマ・サーマンの次期夫に関する記事>

ポンドの正式名称はфунт стерлинговだそうです。
重さの単位との区別かもしれませんね。

そういえば、米ドルは
доллар США
американский доллар
の両パターンがありますね。
多分、後者の方が汎用性があると思います。
「американский」の部分を変えれば、色々な国のドルになりますから。
初めて書き込みさせていただきます。
今、金融関係のロシア語の勉強をしているのですが、「銀行口座を開設する」は
регистрировать банковский счёт
でいいのでしょうか?
銀行口座を開設する
 開設→開ける→ОТКРЫТЬ
регистрировать は銀行口座関連で使うと、特定の費用の
引き落とし用に口座を登録するなどの意味になるであろう。
сакральный вопросという表現が下記lenta.ruの冒頭で使われているのですが、どう訳していいか分かりません。どなたか分かりましたら教えてください。
http://www.lenta.ru/articles/2008/11/13/develop/
сакраментальный вопросですよね?

ま、タブーな質問というような意味です。
それより、сменят галоп на рысьという表現が面白いとおもいました。
所得上昇率などを馬のスピードになぞらえたものですね。
ギャロップからトロットに減速ということですか。
車なら4速から3速に減速みたいな感じでしょうか。
>ど根性さん

コメントありがとうございます。なるほど、タブーな質問ですか。引用した記事ではсакраментальный вопросなのですが、知り合いのロシア人はсакральный вопросの方が合っていると言ってました。根拠はわかりません。
「差金決済」はロシア語で普通どう言うのでしょうか?
Государственная налоговая инспекция

はどう訳すべきなのでしょうか。教えてください。

単に税務署?
国家税務検査局??
国税事務所??
>ゆうちゃん様へ

日本の税務署でしたら、国税査察官ということになると思います。いわゆるマルサです。ロシアなら税務署そのものでなくやはり課税もしくは徴収調査部ということでしょう。

Федеральная налоговая служба (ФНС) ― правопреемник Министерства Российской Федерации по налогам и сборам. В настоящее время ФНС находится в ведении Министерства финансов РФ.  こちらがロシアではわが国の税務署に相当すると思います。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア語マニア 更新情報

ロシア語マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング