ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア語マニアコミュのЗагадка?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
問題です。
なぞなぞというよりфольклор(フォークロア)といった方がいいかもしれません。
ロシア人でも答えられない人がいました。

?Поевши, конь
В ясли пал.

?Днем обручем,
Ночью змеей.

?И комковато,
И ноздревато,
И мягко, и ломко,
А всех милей.

コメント(8)

?これは難しいですね。коньが何を譬えているのかがポイントだと思いますが、「食べて馬草おけの中に落ちる」??人の行いを風刺しているなら、「食い倒れ」のようなイメージですね。でも、食い倒れをロシア語でなんというか知らないので、答えが出てきません。あるいは、物を譬えているなら、食べ物に関係があるとして、食べ物を取りこんで、食べ物を入れる容器に落下するということでしょうから、餅をつく杵のイメージですね。でも、ロシア人が杵と臼で餅をつくのかどうか。ま、でも杵という語はпестикがぴったりです。これかな。
?は「昼間はたが、夜中は蛇」という意味と理解しました。これも、人の行いを風刺しているのか、物を譬えているのかによって、答えが変わります。前者なら、昼は他者を締め付けて、夜は奸計をはたらいて悪いことをするようなイメージですね。悪徳政治家のようです。でも、フォークロアの世界で悪徳政治家というのも想像がつきません。
物を譬えているなら、ベルトが浮かびますね。昼は締めつけるもの、夜は蛇のような形ですから。ременьですかね。
?はすぐに分かりそうで迷いますね。「塊のようで、穴だらけで、柔らかくて、もろくて」とくれば、すぐにスポンジが思い浮かびます。そうするとгубкаですかね。でも、「誰よりも愛らしい」というのは、ちょっとスポンジらしくありません。ものすごく違和感がありますね。スポンジのようなもので、しかも愛らしいものはなんなのか。マシュマロмаршмеллоуかな。フォークロアっぽくないですね。
わかった。?はパンхлебですね。これはスポンジと違ってみんな好きですから。
?はножが正解です。
おっしゃる通り、коньはножの比喩です。私は全くわかりませんでした。ロシア人に聞いたらХрен его поймет.と言われてしまいました。
解説:
Поевши (нож полакомился жизнями), Конь (тобишь нож) в ясли пал (зашёл в ножны).
Нож ест когда им еду режут (ну или на охоте дичь, как вариант), а затем его в ножны вставляют (ясли - колыбель, а ножны и есть колыбель для ножа)

?はпоясが正解です。ременьでもよいと思います。
?はхлебで正解です。
? そうですか!またしてもнож!
полакомился жизнямиという表現から推測するに、今度のножは生命を奪う殺傷用の道具としてのナイフのようですね。少なくとも狩で使用される道具としてのナイフのようです。яслиは鞘ですか。なるほど。
日本人的には刀でしょうね。日本語のなぞなぞにするなら、「命食らひて後に寝床におさまる駒いかに」といったところでしょうか。
? そうですね。腰に巻くベルトは同じベルトでもпоясでした。ременьというと普通はシートベルトとかファンベルトとかを思い浮かべますよね。
?の正解は達成感がありますね。実に良く出来たなぞなぞだとおもいました。よく考えたら「脆いломко」という点で既にスポンジのイメージから離れていましたね。スポンジが脆かったらスポンジとして使い物になりません。スポンジの質感は「ぷよぷよупруго」ですね。そして、もし最後のвсех милейがなかったら、答えがパンхлебに特定しにくかったかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア語マニア 更新情報

ロシア語マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。