ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア語マニアコミュのよくする間違い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロシア語で「質問する」は
спросить=задать вопросですが、私は間違えてспросить вопросとしてしまうことがあります。ロシア語ではтавтология(излишнее употребление однокоренных слов)となってしまい間違いです。

また、「最近」をロシア語にするときв последнее времяかнедавноのどちらを使えばよいか迷います。
時間軸を考えたとき、в последнее времяは過去のある時点から現在に至るまでの線であるのに対し、недавноは過去のある一時点であると教わりました。

他にも何かありましたら教えてください!

コメント(22)

「〜に同行する」という意味の「сопровождать」の格支配でよく戸惑います。
「проводить」からきているので、無論、補語は対格ですが、たまに接頭辞に引っ張られて「с кем」と言ってしまったりします。あるいは、純粋に母語干渉で「кому」と言ってしまったりします。書くときは間違うことはありませんが、喋るときは(特に日本語から通訳するときに)間違うかもしれません。

ちなみに、「AにBを添付する」という意味で使う場合には「сопровождать что(A) чем(B)」ですよね。これもややこしいです。「同行する」の場合は、付き添って行く人が主格になりますが、「添付する」の場合は、添付物が造格になるわけです。これもたまに混乱します。
類語の重複は、間違いというよりは、言語にみられる非論理的な側面の一つでしょうね。慣例化したものは正しいとみなされ、あまり耳慣れないと違和感があり、間違いとみなされます。
ただし、「спросить вопрос」は間違いではありません。殊に、訊く相手が「у(кого)」で示され、「вопрос」に何らかの限定詞がついている場合は違和感がありませんし、文法的にも全く正しい文です。
в последнее времяは、「過去のある時点から現在に至るまで」ではなく、「ここのところ」という意味ですよね。起点と終点はありません。話者の心理で発話時点と結びつきの強い過去・現在を(あるいは未来をも)包含する時間の流れのことです。
日本語の「最近」という副詞が二義的で、недавноの意味とв последнее времяの両方の意味で使えるということだと思います。
でも、в последнее времяがнедавноの意味で(つまり、現在からさほど遠くない過去の時点という意味で)使われる場合もあります。特に、“самое”を伴うと、совсем недавноの意味になりやすいですね。

за последнее времяの場合は、ちょっと角度が違って、変化相の述語、特に、「増減」とか「盛衰」にかかわる述語を伴うことが多いと思います。これも日本語では「最近」ですよね。
それに対して、в последнее времяは継続相の述語を伴うことが多いと思います。
「最近」の多義性

1.「彼女は最近早く帰る。」(継続相の現在テンス)
2.「彼女は最近綺麗になった。」(変化相の現在完了)
3.「彼女は最近休暇をとった。」(過去テンス)

多分、1の場合にふさわしいのがв последнее времяでしょうね。
2の場合は、за последнее времяを使いたくなります。ただ、今もその変化が継続中ととらえるならв последнее времяでもよさそうだし、過去のある時点での変化ととらえればнедавноでもよさそうです。
3の場合は、недавноがふさわしいですね。в последнее времяでもおかしくはないような気がします。
詳しい説明ありがとうございます。

「спросить вопрос」に関してですが、知人のロシア人に
≪Не могу спросить у женщин такого бестактного вопроса≫ 
という文章を
≪Не могу задать женщинам такой бестактный вопрос≫
に直されました。

ネットで調べたところ、
・Извините, что спрашиваю драцкий вопрос про майки...
・вопрос, который всегда хотел спросить...
・Я хочу спросить по поводу вопроса...
・часто спрашиваемые вопросы...
という例文が出てきました。用例は少ないですが、言える場合もあるようです。
≪Не могу спросить у женщин такого бестактного вопроса≫ 
これは別の意味になってしまいます。
目的語を生格にすると、それを“要求する”という意味になります。これは否定生格とはみなされません。
対格にしても、спросить у〜は、узнать у〜に似たニュアンスになります。質問をするというよりは、情報を聞き出すという感じですね。
Одна из моих мечт будет сбываться.
と言ったところ、мечтаの複数生格は使われないので、
Одно из моих желаний сбудется.
にした方がいいと言われました。
「〜したほうがいい」というレベルですよね。
英語ほどアンカウンタブルなのかどうかの区別が厳密ではないようです。
複数生格だけ使われにくい語がありますね。複数与格や複数造格はあったりします。
被動形動詞過去の形で、力点の位置を間違えて覚えていることがよくあります。
ま、ネイティブでも揺れがあるようなので、辞書に掲載されている形だけが正しいとは言いきれませんが。
「高校卒業後」をпосле окончания средней школыといったところ、違和感があると言われました。日本とロシアの教育制度が違うためでしょうか。
日本の高校はстаршая средняя школаですが、「高校卒業後」はпосле школыでよいと言われました。「放課後」という意味もありますが。
располагать временем(時間がある)を、つい
располагаться временемと言ってしまうことがあります。

や、なんとなくです。
単純ミスですが、最初に間違って覚えてしまったのが影響しています。
これは、обладать чемと同類の格支配のようです。
日本語に似た例がない、ロシア語特有の格支配なので、覚えて言い慣れるしかない部類のものですよね。
просыпать(寝過ごす)とпросыпаться(目覚める)をよく間違えます。
完了体は、それぞれпроспатьとпроснутьсяと、語根が異なるんで、わかりいいのですが、不完了体が紛らわしいです。
悪いことに、просыпатьの再帰動詞просыпатьсяというのもあります。

この前も、ロシア人に、「寝過ごさないで」と言おうとおもい、
Не просыпайтесь!
と言ってしまいました。
これじゃ、「目覚めるな」ですよね。逆です。
Я хочу пить.
「水(アルコールでないもの)」が飲みたい(のどがかわいた)。
Я не пью.
「酒」は飲みません(下戸です)。
-Ты не знаешь?
知らないの?
-Нет, не знаю.
はい、知らないです。

日本語の感覚でДаと言ってしまいがちです。留学したり、現地に長い間住んでいた人は自然に出てくるんでしょうか。
「お金をポケットにしまって」をロシア語でどう言いますか?
私はПоложи деньги в карман.と普通にしましたが、
Спрячь деньги в карман.
とも言うそうです。
Спрячь остатки ужина в холодильник.(夕飯後)
この前、喫茶店で一服してたら、チビッ子がじゃれあってました。
それを見たロシア人が、レィェーズブィと言ったので、ああ確かにレズかもしれんねぇと言ったところ、いや、лесбиянкаじゃなくてрезвыйだと真面目に訂正されました。
Молдова(Moldova)とМордова(Mordova)ですが、日本語だとどっちなのか都度確認しないと分かりません。各々定訳があるんでしょうか??
Молдоваの方は、ロシア語だとМолдавияと表記はどちらも競っている?感じですが、日本語だとモルドバ語(ルーマニア語)の言い方にならって「モルドバ(モルドヴァ、モルドワ)」と表記するのがもう一般的になったのではないでしょうか。
Мордоваの方は、ロシア語でもいまでもМордовияとの表記が一般的(モルドヴィン語で何というのかは調べていませんが。。)ですから、モルドヴィアでいいのではないでしょうか。
мордова は存在しないはずのつづりではないかな。正しいのは мордва!
ご参考までに http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9C%D0%BE%D1%80%D0%B4%D0%B2%D0%B0
 ところで、プーチンさんは、正式説だと、ご先祖さまはмордвин ではなかったっけ?
(チフリスさん、お久しぶりです。直メッセを送りました。)
электростанция は発電所ですが、たまに、電車の駅(электричковая станция)の意味で言ってしまうことがあります。すぐ頭かきながら言い直しますが。метростанцияみたいにもう少し短く言えるといいなと、思ったりします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア語マニア 更新情報

ロシア語マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。