ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロシア語マニアコミュのお天気用語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
天気に関する単語や面白い表現を知っていましたら、何でもいいのでどんどん書き込んでください!

грибной дождь 「天気雨」
夕方、小雨が降り始めたときロシア人がこの単語を使っていました。そのロシア人は雨粒がキノコに似ているからだと言ってましたが、辞書にはキノコの成長を促す雨と説明されてます。

промозглый 「じめじめして冷え込んだ、湿潤寒冷の」
この前ロシアのサイトで初めて知りました。

Дождь моросит. 「小雨が降っている」
小雨はмелкий дождьでいいと思ってましたが、ちゃんとмороситьという動詞があるんですね。

Дождь льет как из ведра. 「土砂降りだ」
これは面白い表現ですね。

コメント(14)

бабье лето 「小春日和」
以前、ラジオロシア語講座で習いました。
оттепель 雪解け

国際軍事用語でもありました。
本来は、本格的な冬に入る前にちょっと気温が上昇して雪が解けることを指すようです。
погода как весной
ガリーナ先生の応用編ですね。
私もやりました。

ちなみにбабье летоには2つの意味があるそうです。

一つはЛетом бабы заняты, все убирают урожай. И ее отпуск в сентябре.

二つ目はПосле 40 лет будут бабы оживленным. Потом опять стареют.

以上、ガリーナ先生の説明でした。
言い換えるならкороткая весна осеньюですね。
一昨日、ラジオを聴いていたら、サハリン近くでураганが発生したというпредупреждение(警報)がありました。

ураган・・・暴風雨

ある日本人の先生の話しによれば、ураганはマガダン、オイミヤコンで発生するようなものすごい大吹雪を意味すると言ってました。
ウラガーンはハリケーンと関係あるようですね。
サハリンの地元の人たちは
吹雪のことをよくпургаと言っていました。
стужа・・・酷寒

この単語からпростуда, остыть, студить, застудитьсяなどが派生したようです。
крещенские морозы・・・一月後半(神現祭)の厳寒期

небесная канцелярия・・・(天上にあるという)お天気管理局
затяжные дожди・・・長雨
штиль・・・凪
下記、おもしろい表現を聞きました。
погода шепчет.
метель = 雪が降ってすごい風も振っているとき(風雪)
дубак

意味:сильнейший мороз(マイナス何度くらいでしょうか?)
例文:Такой дубак, водка не лету замерзает.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロシア語マニア 更新情報

ロシア語マニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。