ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE"Original"GROOVERSコミュの口上

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1991年10月アイスリープロモーションからの一通の手紙
西村茂樹脱退!の告知…。例えようの無い喪失感から
はや16年が経過した今、THE GROOVERSの初期音源3タイトル
の復刻も間近にひかえ、このような場を設けさせていただいた
ことに感謝の意を表します。
                   管理人 Basso
 

コメント(5)

Bassoさん。
ぼくもこの脱退を知った時、信じられませんでした。
ほんと。
西村茂樹=THE GROOVERSだったんです。僕には。
あの歌の世界感があって、そしてバンドがある。だったんです。
メジャーって、いろいろ大変なんだろうなー。なんて思いました。
自由に音と歌を探しに旅立ってしまったんですね。あのときは。
でも、残念だったのは、確かです。
あんな、バンドいそうでいなかったですから。
>タカボンさま
ご参加ありがとうございます。
PUNK一徹ものでなかった私にとって、THE GROOVERSは
西村茂樹の”歓迎すべき進化”でした。
このバンドの存在がなかったら…ここまで”西村茂樹”に
深入りすることにはならなかったかも知れません。
オイラの場合、脱退した事自体知らずにスリーピースのGROOVERSを2回も見に行ってしまった。最初の時は「これって演出?」と思いながら最後まで姿を見せず。いったい何が起こったのか「???」のまま帰宅。当時、西村選手が時々ライターをしていたミュージックマガジンのNEWS欄でさえ「脱退した」との情報が無かったため「???」の状態のまま2回目のGIGに突入。やはり西村選手登場せず、オイラ、ライブを途中脱出。鈍いオイラにも「脱退したんや」という事実を了解した。オイラもタカボンさんと同じくGROOVERS=西村茂樹だった為あまりのショックで三日間ほど廃人となってしまいました。その後、西村選手と話す機会があり、事の真相を確かめましたが上手く話しを逸らされ、ハッキリとした理由はわかりませんでした。いまだに謎です。真相をご存知の方おせーてください。よろしく。
↑その辺の詳細ないきさつは、昨年リイシューされた「初期THE GROOVERS 3タイトル」のライナーに克明に記しました。藤井一彦も公認です。どぞよろしく。
↑よし。店内でビニールむいて立ち読みしちゃろ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE"Original"GROOVERS 更新情報

THE"Original"GROOVERSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング