ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Waiting Bar SAPATOSコミュのオリジナル・アペリティフ・カクテル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バーバーテンダー協会のイベント「Waiting Bar SAPATOS」の
オリジナル・アペリティフ・カクテルが決定!
Laurent-Perrier、L'ECRIN、X-Ratedの何れかを使って、
サパトスのボサノバからヒントを得て考えた、
新しいカクテルを5つ創作しました!!

----------------------------------------------------
バーカクテル名:月光小夜曲(ムーンライトセレナーデ)
創作者:天文館恋心(小原、富、川原、上野)

三十の顔を持つ月は人を支配している。
ただ美しいだけではなく妖艶である。
月明かりが照り始める夕暮れ時、
これから始まる夜を楽しんで頂く為に、
オープニングを飾る一杯として頂ける、
軽快でピュアな香りがたっぷりのカクテルです。

----------------------------------------------------
バーカクテル名:Corcovado(コルコヴァード)
創作者:ペティトロズ(堀内、前田、西村)

キリスト像が両手を広げて立ち、
眼下に広がるリオの町を見守っている。
その丘の名前が「コルコヴァード」
そのふもとの部屋で、愛する2人が過ごす
静かな夜のひとときを描いた
アントニオ・カルロス・ジョビンの曲をモチーフに
初夏の爽やかな情感をこめた柑橘系のラズールと
大人の雰囲気を醸し出すヘビー・ドライのシェリー。
優しくそっと包みこむローランペリエ・・。
そんな風景が目に浮かんでくるカクテルです。

----------------------------------------------------
バーカクテル名:Manha de Carnaval(マニャ・ド・カルナヴァル)
創作者:Orpheus - オルフェウス(口元、福満、新道、西野)

ギリシャ神話オルフェとユリディスの物語を
リオ・デ・ジャネイロに舞台を置き換えた傑作「黒いオルフェ」
圧倒的な色彩感覚と主題曲
「Manha de Carnaval(カーニバルの朝)」が印象的です。
この映画によってボサノバが世界的なブームになりました。
Bossa (傾向、才能、センス)は、いつでもNova(新しい)。
インテリジェンスとウィットをスパイスした言葉づかいで、
囁きかけるように歌うソフトな感覚に、
よーく耳を澄ませてみれば、
その背景に往年のボサノヴァ人の小粋な生活感が脈打って・・・
そんな彼らに捧げるカクテルです。

----------------------------------------------------
バーカクテル名:Fresca - 涼風
創作者:イパネマの娘(登山、照喜名、奥)

イパネマの砂浜を太陽の光を浴びて闊歩する美しい娘エロイーザ。
彼女が纏う涼やかな風をイメージしたカクテル
「Fresca - 涼風」。
夏の始まり、夜の訪れ、肌をくすぶる涼風を感じながら
心地よいボサノバと共にお楽しみください。

----------------------------------------------------
バーカクテル名:A Lembrancas(ア レンブランサ) - 思い出話
創作者:Night Birds(清正、内田、米永)

80年代 - 私たちがまだ若く純粋だった頃、
シティ・ライトのハイウェイを美しい鳥が
駆け抜けていくように車を走らせる。
都会の夜のドライヴィングBGMによく似合う
流麗なピアノやギターの音色に憧れた。
クールな都会のイメージに・・・
そんな思い出話から生まれたカクテルを、
赤面しそうな思い出をX-Raterdで、
若々しさをグレープフルーツで、
暑い喧騒のバブル時代をプレミアム・モルツを使い、
熟練の技で表現します。

----------------------------------------------------
そうそう、スタンダード・カクテルと
グラスシャンパンもありますヨ!
お楽しみに!!!!

各ドリンクは\500-でオーダー出来ます!!

コメント(1)

二個さん、砂風琴と西○さんが作った、
別名「スナイパー・カクテル」が一番出ると思うけど、
如何でしょう??
当日が楽しみ・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Waiting Bar SAPATOS 更新情報

Waiting Bar SAPATOSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング