ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*練馬ママ*杉並・中野の方も!コミュのベビーカー&バギー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、セカンドベビーカーの購入を検討しています。
これから購入する方にも参考になるかと思ってトピたてました。
というか、別のママのコミュでも話題になっていて、結構役に立つなぁって思ったので、真似しちゃいます^^;

みなさんはどんなベビーカー、バギーを使用していますか?
是非是非書き込んでください。

私は

■アップリカ Wなmini(水色:両対面)
 購入は楽天にてネット通販

いっぱい悩みに悩んで買った1台。
色や赤ちゃんのベッドも心地良さそうでした。
すごく気に入っていますが、欠点は対面にしたときに操作性が悪いことかなぁ?
対面にするとハンドルの位置が低くなること、回転する車輪が後方にくるので、操作が悪くなるんですよね。
今はアップリカから4輪とも回るものが出ているので、購入時に発売されていたら選択肢にあがっていたかも!

今のベビーカーを2歳まで頑張って使うか、バギータイプを購入するか悩んでいます。
かるいdeちゅ、マクラーレンのvoloに惹かれています。
お使いの方、使い心地とか教えてください♪

コメント(11)

私もアップリカ使ってました。
超軽量ふわっとベッドワイド アイtoアイ かな?
これも対面にするとハンドルを取られるというか、ユラユラして
なれるまで大変だった気がします。

現在はトイザらスで買った、アンブレラ2.6というのを使っています。
特に吟味しないで、ただ電車とか乗るときにコンパクトにたためて
軽いものが欲しかったんで、思いつきで買いました。
かなり安かったんで乗り心地はきっと今までのに比べたら悪いと
思いますが、押す方は特に不便はないです。

友達にはマクラーレンをものすごく進められたことがあります。
voloというものかどうかはわかりませんが、海外のものなので
ハンドルの位置が高くて操作しやすいと言っていました。
私もアップリカの両対面を1歳ちょっとまで使ってました。
その後、お友達が買い換えたマクラーレンVOLOを触らせてもらって、
その機動性と20KgまでOKという点に惹かれて買い換えました(^^)

うちは自転車がないので、ちょっと子供が歩くには辛い距離の場所は
バギーになるので、大きくなっても乗れるVOLOは今でも大活躍です!
世直し陽子さんも書いていらっしゃいますが、ハンドルが高いので
押す時も楽ですよ〜
familiaやベビザらスで扱っているそうです。試してみては?
うちはコンビの両対面です。
なんていう名前か忘れちゃいましたが…
コンビの中でも最軽量だった気がします、一年前。
うちは二階なんですが、エレベーターがないため
子供とベビーカーを持ってさらに買い物袋も持って…って具合に
なることがおおくあります。

春になったら自転車を買おうと思っているのですが…。
アップリカの超軽量ふわっとベッドワイドアイtoアイを使ってて、VOLOも買っちゃいました。
でもVOLOだと、座るシートが斜めで、深く寄りかかって座る形になるので、赤ちゃんが上半身を起こせないんですよね。
アップリカだと、身を乗り出してバーにつかまって座ってて、いつも楽しそうなんです。
また、最近保育園に行き始めて、朝の時間のないときに、片手で折りたたみができるということもあって、アップリカに逆戻りしています。
VOLOの方が、操作性が高く、手が疲れません。荷物も沢山入ります。
見た目もかっこいいからVOLOをメインにしたいんですけどね〜。
私は1台目は姉からのおさがりで、アップリカの重たいA型を使ってました。
2台目は、さんざん迷ってシルバークロスのマイクロを買いました。↓

http://www.kenko.com/product/item/itm_7821795072.html

マクラーレンVOLOと形が似てます。
タイヤはシルバークロスの方が大きいです。
VOLO同様たたんだ時に自立しません。

似たようなバギーでカトージのGT-Sというのもあります。
3つの中では一番低価格です。↓

http://www.rakuten.co.jp/putima/667082/667305/672725/#745973

軽くてたたんだ時に自立できるバギーを買うか、少し重くて自立できなくても、丈夫で4歳くらいまで使えるバギーにするか悩みました。
でも、今のところシルバークロスを買って良かったと思ってます。

良かったところは、長く使える、荷物が入れられる、押しやすい、座るところが狭くない、幌がしっかりしてる、暑い時期はシートを外してメッシュになるので涼しい。

イマイチなところは、4キロ以上あるので軽くない、たたんだ時に自立しない。
あと、軽いバギーでもそうだけど、たたむと前のタイヤが幌に触れるので幌が汚れる事もあります。

こんなところでしょうか。
書き込みありがとうございます。
やはりvoloって人気ですね。
今日、友人のvoloを見て、車に乗せるのもコンパクトなのでいいなぁって思いました。
アップリカはたたんでも結構大きいんですよね。
気になっている、かるいdeちゅにも子供を乗せ比べして、検討したいと思っています。
かるいdeちゅのNYベビーバージョンが発売になったらしいので、
それもデザイン的にはシンプルでいいかな?って気になっています。
一応自立用のスタンドがついてるし・・・。
voloは自立しないのが確かに難点ですよね。
特に玄関での置き場所がなぁ。うちはたてかける壁がないんですよ。
置くとしたら外かも(>_<)

悠莉さん>
自転車あると行動範囲広がりますよ♪
ただヨチヨチ歩きの子供と自転車で行って、カートのある店なら
便利なんですけど、ない場合、自転車から降ろした後が困るんですよねー。
軽いバギーを自転車の荷台にくくりつけているママさんもいるらしいです。
なる〜って思いました。

ちーすけさん>
乗り出して前を見たいという子供の気持ちも分かりますよね・・・。
確かにうちもそういうタイプかもしれない。
バギータイプ、試乗してみます。

うららさん>
たくさん情報ありがとうございます。
バギーもいろいろありますよね。
色的にはvoloの今年モデルに惹かれてます。
中古の マクラーレン クエスト を
格安 (3千円)で譲ります。
どなたか必要な方・・・直接mail toメッセージください☆

食品スーパー サッミット石神井台店
オザキフラワーパークまで
取りに来てくださるかた限定。

ファミリアで購入 (濃いグレー地にピンクの○模様)
2年ほど使用(その後1年以上室内放置)していますので、
中古品です。
汚れもありますし、多少のゆがみもあるかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)
ご理解いただける方に、ノークレーム・ノーリターンで
お願いします。
神経質な方は新品をお買い求めください。。。

クエストは、リクライニングが140度程度?できます。
180度フルフラットにはなりませんが、
子どもが寝ても不自然な格好にならず、休ませてあげられます。
また4歳未満まで乗せることができます。
マクラーレン・クエストについては、webなどでお調べくださいね。

まだもうしばらくベビーカー(バギー)が必要・・・
だけど、新品を購入するのもなぁ・・・
そんな間に合わせに、いかがでしょう?

(管理人様、もし、トピの内容には不適切と判断されましたら
削除していただいて構いません。 )
上記のベビーカーの件ですが、
早速、ご連絡いただきましたので
とりあえず、締め切らせていただきますね。
ありがとうございました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*練馬ママ*杉並・中野の方も! 更新情報

*練馬ママ*杉並・中野の方も!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング