ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡看護福祉医療人♪コミュの医療系の本なにか読んでます??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウインクおはようございますウインク
管理人のティコですわーい(嬉しい顔)イケメンデスバッド(下向き矢印)

↑こんな雑誌をつくってます手(チョキ)

しかーーし、只今、休刊中ですバッド(下向き矢印)

まぁ、医療業界全体の人へ向けてのキャリアUP情報誌として、世界初の雑誌でしたが、やっぱり、医師と薬剤師、看護師、他のコメディカルの人でやっぱり何か壁がありますよね?

考えてることが必ずしも同じでは有りませんし、今欲している情報も違いますあせあせ(飛び散る汗)

で、内容をリニューアルするべくして只今休刊中ですあせあせ(飛び散る汗)

そんな中、医療業界はドンドン深刻な問題が…たらーっ(汗)

ココで、立ち上がらねばとのスタッフの思いで、今度フリー紙を立ち上げることになります指でOK

↑の雑誌を見たことがある人なら分かると思いますが、求人紙でした手(チョキ)

色んな病院の求人を掲載しております手(チョキ)

やっぱり、働く側からすれば、よりいい条件で働きたいexclamation

当然のことです目がハート

しかしながら、現実はそう簡単にいかないもので…たらーっ(汗)

と、考えれば考えるほど、おもーい話しになりますよねグッド(上向き矢印)

今回のフリー紙は、医療業界を中心に働く女性向けのフリー紙にします指でOK

内容的には、


おぉぉっっと、内容はまた今度話しましょうexclamation

今回、皆さんにお聞きしたいのは、

?医療の情報で何を欲しているのか?

?それをどういう手段で手に入れてるのか?

?医療系で読んでる本はありますか?

の三点ですわーい(嬉しい顔)

難しい、答えはいりませんバッド(下向き矢印)ティコもわからないからですバッド(下向き矢印)

なにかあったらおしえてくださいましあっかんべー

コメント(21)

Fooちゃん さん

コキコミあさっすexclamation ×2

そうですねぇ、介護はどうしても、点数が少ないので給料はやすいですよね〜冷や汗

介護職としてのやりがいを今度是非教えてくださいウインク
しつもーーーんわーい(嬉しい顔)

皆さんこの雑誌知ってましたぁ??
あたしはエキナスとプロファイル読んでます♪
あとはたまに気になるトピックがあったら他の雑誌買ったり…
まぁたん さん

そーですかぁわーい(嬉しい顔)ありがとー本

最近何かきなるトピックスがあったら、おしえてくださいね〜わーい(嬉しい顔)
?4月から循環器病棟に配属になったんで専門誌よく購入(自 腹)します。新しい情報とりいれたいですねあっかんべー
?ほとんどネット検索で購入
?エキナス
てらみ さん

やはり…自腹ですか泣き顔

エキナス人気ですねーわーい(嬉しい顔)
トモ さん

カキコミ有難うございますウインク手(チョキ)
「重症集中ケア」って、どんなことが書いてるんでしょうか?
tomi さん

安保徹先生の本ね?
読んでみましょう手(チョキ)
プロファイルMきになりましたら、うちの会社にいっぱいありますんで、上呉服町まで手(パー)
かんちゃんさん

かんちゃんさん、読んでくれてたんですね?有難うございますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

・ナーシングカレッジ
・エキナス
医療の情報というのは就職もしくは病院を変わろうと思ったときの病院情報でしょうか?

一般的な世間の動きは新聞、厚生労働省のホームページでしょうか?あと、看護界の動きとかは看護協会ホームページや協会ニュースという月1回配られるミニ新聞ですね。
病院情報だったら、私は一回病院を変わりましたが、やっぱり求人広告だけでは病院の内部のことはわからないので、口コミ、私の場合は大学時代講義を受けた先生が研究指導をしてるという理由で選びました。

本は…定期購読はしてなくて、そのときにしりたい事が書いてあるもので調べます。臨床看護は簡潔明瞭と感じてて好きです(^^)/

調べやすくてページ数少なくまとめてあるものが好きですね☆
調べやすくてページ数が少なくまとまっているのがいいんですね〜わーい(嬉しい顔)

新聞
厚労省
看護協会ホームページ 
臨床看護       ・・・ なるほど〜あっかんべー
協会ニュース←これは病院に直接送られてくるものですか?
知りたい情報、んーやっぱり医療の最新ニュースだったり、食中毒の発生情報だったり、これで病気が治る(軽減する)とかいった情報ですかねわーい(嬉しい顔) ご飯の時間大半の患者さんがみのもんたを見てますむふっそのせいで私たちが知らないことまで知っていて、「きゅうりで血糖値が下がるっていいよったから食事にだしてよ」とか・・・あせあせ(飛び散る汗)私たちもそういう知識を得る必要があるなと日々思います。

だからネットであったり栄養士の雑誌「ヘルスケアレストラン」「臨床栄養」といったものには目を通すようにしています耳
栄養士さんの雑誌、初めて聞きましたぴかぴか(新しい)
『ヘルスケアレストラン』
『臨床栄養』

みのさん的な食事のニュースなども意外に面白いですね指でOK
雑誌に使えそうわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡看護福祉医療人♪ 更新情報

福岡看護福祉医療人♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング