ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

静岡グルメDBコミュの【静岡・富士・富士宮・沼津/パスタ】 パスタ屋一丁目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【所在地】
静岡/静岡市葵区紺屋町7-7 サンピアレビル2階
富士/富士市平垣270-10
富士宮/富士宮市三園平1692-1 パームスビル2階
沼津/静岡県沼津市大手町5-8-6 マルザワビルF2階
【電話番号】
静岡/054-251-5830
富士/0545-63-6006
富士宮/0544-22-3322
沼津/055-951-3230
【営業時間】
静岡/11:00-21:00頃(LO20:30)
富士/11:00-20:30
富士宮/11:30-20:30
沼津/11:00-20:30
【定休日】
静岡・富士宮・沼津/無休
富士/月曜日(祝日の場合は翌日)
【URL】http://www.1cho-me.jp/page_html/pasta/index.html
【コメント】
手作りのパスタに拘った和風パスタが人気。
麺は太め。
個人的にはうに系のパスタとストローを使わないで飲むアイスミルクティーが好きです。
※沼津大手町店(仲見世ではないほう)は2005年4月に閉店

コメント(32)

静岡店・富士店とも行きます。
沼津の仲見世店は、仕事で沼津に通っていたときには
その度寄らせていただいてました。
 (すっかり常連さんでした)
 
 私は<野菜パスタ>が好きです。
 なかでも温野菜たっぷりのった「山っ子」がお勧めです!
金曜日〜日曜日に、沼津へ帰宅してまして、その時に行ってきました。
自分のお勧めはパスタではなくて、アイスカフェオレ。
カフェオレと言う言葉とは、また1つ違ったものが出てきて面白いとも思います^^
>影ボスさん
はじめまして。
わたしは仲見世店にしか行ったことがないのですが、他のお店も同じ雰囲気ですか?
威勢の良い男性スタッフだけでやっているのでしょうか?

>ゴマさん
どんなカフェオレなんだろう?
アイスミルクティのようにカフェオレも独特なのでしょうね。
>Meeshaさん
 似たような雰囲気ですね〜。
 富士店には女性スタッフもいらっしゃいました。
 でも、威勢のよさは男性スタッフに負けてませんでしたよ。
一丁目おいしいですよね!
特にベーコンポテトのポテト!!!
あれにはびっくりしました。

あと、ミルクティは必ず飲む事といわれましたが、自分はミルクティ嫌いなので味わってません。
好きな方は美味しく味わっているんだろうなぁ・・・。
>Eiji-kunさん
ポテトはホクホクなのかな?
ミルクティ、美味しいのに残念ですね〜。
>Eiji-kunさん
ミルクティがダメなら
アイスカフェオーレ?だったかな。が同じ感じがするけど‥
こっちは混ぜて飲みますけど
出てくる時はミルクティの様に二層になってて
嬉しいです。

>Meeshaさん
ポテトは中が滑らかな感じ?
なんだか美味しいです。
ポテトベーコンのチーズ風味の方はけっこうヘビーです。
高校生の頃はペロリでも今は胃にきます。
一時期「梅ベーコン」にハマッてずっと食べてました
同じ系列で静岡伊勢丹近くのトラットリア1丁目もいいですよ。
お店のインテリアもお洒落だし、ボックス席に座れた時は
ラッキーって感じです。
スタッフの方は ここが1番良い感じだと思います。
私はうにベーコンが好きです。
あ〜、ミルクティー飲みたくなってきたぁ!!
最近ごご無沙汰してますが 高校生の頃 狂ったように
通ってました!私も ミルクティーファンです。ストロー
忘れちゃったの?と悩んだことも・・。
パスタは和風のものが好きです。
近々また行ってみます。
系列のDADAはピザやカレーなんかも美味しいですよ。
一丁目大好き太朗です(笑)

一番はポテトベーコンチーズ風味かな♪
何度食べても飽きないし〜

あと、ミルクティーは欠かせません!!
静岡駅南口すぐのスルガ銀行のところの一丁目は
正直、他と比べると見劣りする気がします。
いつも盛り付けが雑なんですよね・・・。
5回くらい行ったことありますが。

他の一丁目は最高です。
私昔「一丁目」でバイトしてました(^O^)。
すごい忙しかったですが…。
味は確かなハズです♪。
一番人気は『ポテトベーコン』☆。
私は個人的には野菜系をオススメします(*^_^*)。
一丁目系列の飲み屋さん「くいものや一丁目」も「DADA」も美味しいですよー!!。
昔から人気だった店が、今も成長してるのって凄いですね!
自分も通ってましたが、もう10年以上も前です。

ここを見たらまたすぐにでも食べたくなりました。
沼津はすぐ近所に2店舗ありましたが、未だにあるんですかね?
地下にも系列の呑み屋があったような・・・
一丁目は美味しいですよね〜ミルクティはいつも頼んでます(^-^)
ただ、富士の一丁目はパスタ頼んだら固まったパスタが出てきてフォークでからめようとするとかなりなかたまりになりました…
やっぱり場所によって違うんですかねf(^ー^;
富士のパピーのところの一丁目は先月閉店していたみたいです・・・・
この間の日曜日に寄ろうとしたらやってなかったふらふらあせあせ(飛び散る汗)
沼津の地下にあった居酒屋『一丁目』は無くなってしまいました冷や汗
イケメンが多かったのに。。。
代わりにできた『Sun魂』って居酒屋もなかなかおいしいし良い感じですよ〜ハート達(複数ハート)

サントムーンの一丁目・・・フードコートの中だから・・・
やっぱり違うんですね。残念涙
たしか、富士のクックストリートにある、
オムライスが有名な「Flowers」も
一丁目のオーナーがやってるんですよね。

…間違ってたら、ごめんなさいたらーっ(汗)
私は静岡のしか知らなかったので他にもあったなんてビックリうれしい顔exclamation ×2


ミルクティーがおいしいんですねグッド(上向き矢印)飲んでみよぉコーヒーうまい!

私はいつもポテトベーコンですレストラン散々悩んで結局ポテトベーコンにしちゃいますむふっるんるん
ポテトベーコンレストラン おいしそうですがしりませんでしたあせあせ(飛び散る汗) 残念小雨

私はいつもメニューも見ずにツナ納豆キムチおろしぴかぴか(新しい)しか食べたことありません電球 20年前からこれ一本でした。
系列?の店が半年ほど前に中原に出来ましたよね?静岡駅南店より美味しかったですよあせあせ(飛び散る汗)
静岡店は以前友達とランチしましたー
私はポテトベーコンを頼んだような記憶が・・・あせあせ

沼津の仲見世店は毎日、入金時に前を通るので今度入ってみようと思いますうまい!
いつもタラコマヨネーズベーコンを食べますハートハートハート
美味しいですよね〜うまい!レストラン
あのミルクティーゎやっぱり混ぜないのが正解なんですかねェexclamation & questionあせあせ
いつも悩みながら飲んでます(笑)
先日七間町のお店行きましたーぴかぴか(新しい)
予約の時からお店の人の対応がよくて好感度UP
お店の雰囲気もよくて、パスタもモチモチしててとてもおいしかったです(*^∇^*)
また行きたいなぁって思えるお店でしたよるんるん

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

静岡グルメDB 更新情報

静岡グルメDBのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング