ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブラックヴィッツの会コミュの路の駅━雑談トピ━

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談用トピックです。
特にどのトピにも属さない、ちょっとしたお話など、ご自由にどうぞ。

(あまりにもコミュに関係ないお話は×)

コメント(47)

お邪魔します
RSは後スピーカー4つに増えるそうですよ(^_^;)
>コーナンさん
えー!w
それはズルい!w
あ、でもまたあれですかね?前後じゃなくて前に4つなんですかね?

まぁそれでも羨ましいですけど。(笑)
>hiroさん
うわ、かっこいいっすねー!ターボ羨ましいです!
インパネは一体どうなっちゃってるのでしょうか!素敵です。
自分もそろそろ、ドノーマル卒業したいなー。
マイナーチェンジの詳細とかが公式サイトにアップされましたね。
ライト部分はさほど変化ないかも。涙目ってほどじゃないですね。ちょっと彫りが深くなった感じでしょうか。
RSのターボも出ましたが、高いw
ボディカラーもいくつか増えましたかね。
10000キロ突破記念。
購入から8ヶ月で達成。
ちょっとハイペース過ぎますね・・・笑
先日、愛車の1年点検でした。
ちょうど1年で13000キロも走っちゃった…あせあせ(飛び散る汗)

頼んでいた代車が、MC後のvitzで、試乗用のフル装備だったんですが、
シートヒーターまで付くんですね。びっくりしましたw

自分のはRSでMTなんですが、CVTもなかなかいいですねー。
80〜90キロ出した時にも低回転でクルーズ出来て、静かで燃費も良さそうでいいなーと思いました。
リコールです

http://toyota.jp/recall/2009/0128.html

上記ページをご確認の上、該当車さんはディーラーへ…
今月、初回の車検を迎えました。
と同時に記念すべき記録を達成!
いやー良く走ったもんだ!
お、すばらしいぞろ目が!

リコールの手紙が来ない来ないと待ちわびていたら、実はとっくに来てて母がしまい込んでいたのを発見…(笑)
エキパイを固定するスプリングつきのネジ?だか何かか悪くてカラカラ言ってるとか言うのとあわせて、近々入院です。
すいません初めて書かせていただきます!
SCP90に乗っております!
新車で納車して1年で80Kmでバイパスを走行中
エンジンのコンピューター制御の部分の異常警報ランプがついて
ふかしてもタコが上がらなくなり軽く大惨事ギリギリで修理に出しました!
そしてその3ヵ月後街のど真ん中でまたおなじ症状で止まり
大渋滞に・・・
ディ−ラーに引き取ってもらってローンをチャラにするか、
新車と交換してもらおうと頼んだのですが、
もう大丈夫な状態です!の一点張りで
心配で遠出もできないし、人を乗せて事故になったらと思うと
近所しか出かけられません!

同じトラブルになった方お話聞かせてください!
皆さんならどうしますか?聞かせてください!
それは恐ろしい目に遭いましたね!
そんな症状は聞いたことがありませんが、
もし自分なら、実際に連発したわけですから、まずはディーラーにきちんと説明をしてもらいますね。

・なぜ一度修理したのに同じ症状が出たのか
・それがもう今後は起こらないと言い切る根拠は何か

そこが明確に説明出来ないなら、その車は安心して乗れないわけですからねぇ。

まずは説明してもらわないと困りますね。
ゆーたさん自身が納得出来る説明を頂かないと、修理したからと言って解決にはなりませんよね。
大丈夫という根拠
再発した時の対象法と、事故を起こした時の保証と損害
自分ならこれらを明確にしてもらいます。

責任とれますか?ってディーラーの方に問い詰めますね
ゆーた。さん

うーん、それは大変でしたね!
もし、よかったら参考に、どこがどのように故障してたのか教えて頂きたいです!
> むちゅさん
コメントありがとうございます。
1度目はコンピューターにエンジンが止まった履歴が出ていたんですが推測の部分を交換しただけで終了していた事実がわかりましたexclamation
事故が今後起こったばあいの対処はコンピューター履歴にエンジンの不具合が原因と出ればメーカーが保証してくれます的な自分らはかぶらないぞ的なものでしたあせあせ(飛び散る汗)
ですからすべて曖昧なんですよねあせあせ(飛び散る汗)
> みかる。さん
同じ事をがっつり問い詰めたらメーカーまかせな感じで…あせあせ(飛び散る汗)
> けたんさん
一度目はエンジンのコンピューターの交換でしたexclamationそして今回は電気系統の配線がすべて新品にかわってたんで手当たり次第電気系統替えたという感じですねあせあせ(飛び散る汗)
まだ正直はっきりしてない気がしますあせあせ(飛び散る汗)
> ゆーた。さん
そうですか。それでしたら、原因がしっかりわかってないっぽいですね…
実は僕もディーラーでメカニックをしてるので、双方の言い分もわかるのですが、今回の件は少しディーラーの対応がよろしくないですね。確かにメーカーが作ったものなので、ディーラーには責任は無いのですが、修理箇所に関しては、一度目に修理をしきれなかったのはディーラーの責任ですね。なので、その修理した箇所の責任はディーラーが持つべきだと思います。
そうですね…

二度目の修理の後の「今後はもう起こらない」根拠がないですね。

それでは安心して乗れませんねぇ。

突然動かなくなるっていうのは、時と場合によっては命に関わる重大な欠陥になり得ますから、
やはり最低でも、もしまた起こった場合はどうしてくれるのか(修理します、とかじゃなくて)という補償の面を明確にしておいてもらう必要があるかもしれないですね…。

せっかくの黒vitzライフですから、快適に過ごしたいですよね。
> むちゅさん
いろいろカスタムの計画立ててたんですが心配で一時先送りですねあせあせ(飛び散る汗)
ナンバーカバーが秋から全面禁止になることが決まりましたね。
無色透明なら可にして欲しかった…(笑)
フロントナンバーが虫で汚れるの、嫌いなんですよねぇ…。
> むちゅさん
はじめましてコメント書きます。
ナンバーカバーが廃止ですか〜当たりまえですよ〜今までが変だと思ってるのは自分だけかな?
ナンバーの汚れですが、車のボディにやる、ガラスコーティングをナンバーにかけると直ぐに落ちますよ。一度試して下さい。自分は磨き屋に頼んで全てガラスコーティングをしました。
> 俊さん
ほー、ナンバーにガラスコートですか。
いいことを聞きました。ありがとうございます。
> むちゅさん
それと、ナンバーのボルトをステンレスにかえてくださいね
どなたかヴィッツのハッチ内の電球の交換の仕方知ってる人いますカー?
本日100,000kmを達成!
購入後3年11ヶ月での記録達成。

が、しかーし記念すべき瞬間と99,999kmのゾロ目を見逃して損した気分・・・
気がついたら100,002kmでした。
今日納車されました!!!

嬉しくてドライブしてたら、偶然初代前期黒RSとすれ違う…


その途端にそいつがUターンしてきて後ろにぴったりついて来た(笑)

10分くらい一緒にドライブww

自分が左折し、ヤツは直進してきましたとさ



ついでに去り際「ファ〜ン」と鳴らされました(笑)


実話です!!!
このコミュの住人か!?



楽しい一日でした(^ω^)
愛しの黒ヴィッツたん。これから仲良くしようね!!


ハァハァ…ヴィッちゃん愛してるおー!!!
なりますねぇ。
もうこの時期は洗わないです(笑)
確かにそうですよね…。
窓も黄ばんで大変なのでよくワイパーしてます。
お、今みたら888人!
皆様いつもありがとうございます。
この間、夏タイヤに交換してついでに見苦しい姿やったんで洗車したんですが‥‥無数のキズと当てられた様なキズが(゜ロ゜;↓↓↓↓
めっちゃ最悪です(T_T)
必要な方はメッセージください(^^ゞ

NCP91
ヴィッツRS(5MT)

RS純正シート&レール(左右)
エンジンコンピューター  
フルバケ用レール(左右)

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブラックヴィッツの会 更新情報

ブラックヴィッツの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング