ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Danish Rockコミュの自由トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに作ってしまいました、Danish Rockコミュ。

ロックはロックでも、ポップやエレクトロ、その他なんでもありです。

このトピックは自己紹介や雑談などにご利用ください:)

コメント(29)

cherryさんこんばんは!
早速ありがとうございます!

おぉ〜これらお持ちですか!
Mewは置いといて、こう取り寄せのCDがかぶってると嬉しいですね。
しかし・・私の場合CDを買うよりmp3を落とす方が圧倒的に多いので、
いつか、cherryさんのCD棚を一度拝見させて頂きたいものです。

私もここではいろいろ紹介して、また出会いたいです!
ので、cherryさん!
期待してます(笑)
>じゅばさん

こんばんは、ご参加ありがとうございます!^^

マイスペ、あれは便利なサービスですよねぇ〜、
一日中サーフィンしてても飽きません!
ことにデンマークのバンドは比較的社交的で気さくで、
どの国よりも好感ありまくりです(色眼鏡)

こちらでもどうぞよろしくお願いいたします!
初めまして!
参加させて頂きました!
色々と参考にさせて下さい!
>10カウントさん

・・!北欧ロックコミュの管理人さんですね!
ご参加&コメントありがとうございます!

デンマーク専門なので、それだけの情報量をご提供できるよう努めていきたいと思ってます:)
また、おすすめやお気に入り等がございましたら是非教えてください^^

よろしくお願いいたします!
はじめまして〜☆

デンマーク専門ということで気になって参加させて
いただきました!

僕の好きなアーティストはTim Christensen(ex-dizzy mizz lizzy)です!!

そのほかはまだMewくらいしか知りませんが、Kashimirの
名前は聞いたことあったのでようつべで見てみると…

いいっすね!

またきます。よろしくです!
はじめまして☆
ずいぶん昔ですがデンマークに1ヶ月ぐらいいました。
その時野外コンサートに行って
KashmirやDizzy mizz lizzyみました。

ホームステイ先の女の子のお勧めで
Kashmirの「Travelogue」というアルバムを購入。
かなり良かったです。
まだ活動してるんですね〜素晴らしいです。

なつかしかったので参加しちゃいました。
Tak!
あじっこさん、あっちゃんさんはじめまして!
書き込みありがとうございます^_^

Tim ChristensenもといDizzy Mizz Lizzy!
いやーいつ聴いても興奮します(Tim再生中)
Dizzyの方は解散後のTimのソロがきっかけで知ったんですが
相当な国民的バンドだったそうで・・
記事から察するになんだか親日派な印象がありますが、どうなんでしょうか。


Kashmir!(全てのアートワークが好きです!)
彼らは現役の国民的バンドのようですね。
デンマークにチャット友達が何人かいるんですが
みんながみんなライヴを観たことがあるそうで驚きました。
Travelogueというとだいぶ前ですよね〜(@@)
私は2個後のZitilitesから知ったくちなので
「なつかしい」というご感想になんだか憧れすら感じます!
デンマーク滞在中のことなど、良かったら教えてくださいね〜。

ではでは、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
>ゆぺさん

レスありがとうございますm(_ _)m

昨日やっとkashimirのCD買いました☆めっさええや〜ん…。特に3曲目のTHE CYNICがええっすね。featボウイってとこも指でOKしばらくヘビロ決定です。

dizzy〜は日本での紹介のされ方がHR/HMよりだったので今でもそちらよりのファンが多いようです。たしかにライブ映像見る限りあのリフ弾きながら歌も歌ってますからねぇ、天才ですよ、ティムクリさん。
毎日暑いですねぇ・・。
管理人はまんまと夏バテしてますが、皆さんは大丈夫でしょうか!
ちなみに明日のコペンハーゲンの最高気温は18℃だそうです。
長袖の気温ですねぇ・・。


■あじっこさん
こんにちは!
こちらこそレスのレスありがとうございます^^
Kashmir、気に入られたようで・・よかったです:)
(それ以前のアルバムもオススメですので、機会があれば是非!)
私自身HR/HMはあまり聴かないのですが、Dizzyはジャンルを超えて
尊敬してます・・(楽器やってるわけではないんですが)


■usakoさん
はじめまして、書き込みありがとうございます!
デンマーク、私もMewがきっかけでした〜。
アンデルセンは、むりやりアナスンという発音にシフトすれば、
よりデンマーク国民に近づけるような気がするような気がします笑
Swan LeeはPV1本しか観たことないんですが、
女性ヴォーカルがとっても可愛いですねえ。
私もそんなに詳しいわけではないので、こちらこそご指南よろしくお願いします^^
始めまして!デンマーク大好きのKOUTYと言います。
相談なんですが・・・

僕はもう何年も前からKashmirの「Good life」を探しているんですが、今CD Skivenで買える事を知り買おうと思うのですが・・・

このサイトで買い物する際にはやはりクレジットカードが必要なんでしょうか?

自分はまだ学生なのでクレジットカードを持っていなのであせあせ(飛び散る汗)
::::::::KOUTYさん:::::::::

はじめまして!
管理人をやっておりますゆぺといいます。
海外のサイトでの通販はCD Skivenをはじめ
殆どがカード決算だと思いますが、
学生でもカードを持つことは可能です!
私もCDを買うためにカードを作りました。

ご参考までに、私が作ったライフカードをご紹介します↓
http://www.lifecard.co.jp/card/credit/std/index.html

入会費・年会費など余分なお金を取られないので、安心して使ってます:)

同じKashmirファンとして[The Good Life]が無事にお手元に届くことを願っております!
ゆぺさん〉

おぉ!作れるんですね!有り難うございます!

後質問なんですが、日本のiTunesではKASHMIRのグッドライフが無いんですが、デンマークのiTunesだったらあるみたいなんですが、デンマークのiTunesのアカウントって日本にいたら取得出来ないんですかね?
::::::::KOUTYさん:::::::::

いえいえ、どういたしまして!

海外のiTunesストアですが、残念なことに
日本で作ったカードでは利用できないようです。

以前UKのアカウントを取ろうとしたんですが、
アカウント情報の入力の地点で
「カードがUKのiTunesでは有効ではない」と出てしまって
取得することが出来ませんでした。
私の友人もUSの方で試しましたが、同じく駄目だったようです。

詳しいことは分かりませんが、多分
その国で作ったカードじゃないと使えないのだと思います。

バリアフリーなはずのネットにも、何気に国境が存在するんですねぇ・・ :(
ご無沙汰しております、管理人(いちおう)のゆぺです。
気が付けばメンバーが50人に達してますね、嬉しい限りです。

全然デンロックな話ではないですが、
モロゾフのデンマーククリームチーズケーキがものすごく美味しかったのでご報告。
クリスマスなどのイベントに関係なく是非一度ご賞味ください〜
初めて書き込みさせていただきます。

デンマークのバンドで結構ツボなバンドを見つけたので、
紹介させてください。

Dúné(デュネ)
http://www.myspace.com/dunesite

音は結構若い感じがしますが、
ライブをかなりこなしているだけあってしっかりとした
音楽を作ってます。
なぜかオフィシャルサイトはドイツ語でした(笑)
::::::::マコトさん:::::::::

こんばんは〜、はじめまして!
北風の吹くデンロックコミュへの書き込みありがとうございます!

Duneいいですよね〜、アルバムが出たとき即座に注文しました。
パンクな感じですけど好きですねぇ、No Speedとか・・
Valentinaはデモの方が好きですねぇ(独り言)
最近聴いてなかったので、明日の移動時間はDuneでいこうと思います!

オフィシャル、ドイツ語でしたか?私が見たサイトは英語でした笑
ただ、デンマークでは英語圏の国より先にドイツで売り出すパターンが多いようですね。
オフィシャルを見てましたら来月Biffy Clyroのサポートをするようで・・
両方好きなので嬉しい限りです。
ゆぺさん

流石ですね。ペーペーの僕より断然詳しいですね☆
他にデンマーク出身で、DUNEみたいなロックバンドご存知
でしたら教えてください。
ドイツの雑誌でチェックはしているんですが、
なかなかピンとくるバンドがいなくて・・
::::::::マコトさん:::::::::

こんばんは!
Duneみたいな・・えーと・・、
Veto、Death By Kite、Sinaiあたりは遠くない気がします(弱気)
URL貼っておきますが、既知でしたらすみません!
Veto: http://www.myspace.com/vetosite
Death By Kite: http://www.myspace.com/deathbykite
Sinai: http://www.myspace.com/sinaidk

いえいえ、Duneはたまたま知っていただけです^^;
ドイツの雑誌ですか!
すごいですね〜、雑誌は、というかドイツの音楽シーンは
ほとんど未知の領域なので、逆に教えて頂きたい位です笑
Doi

http://www.myspace.com/doimusic

沁みます。
所謂ニューゲイザーって感じの音で、
哀愁のトランペットとしもが出来そうな冷気を放つギターレイヤーが美しいっす。
ゆぺさん

返事が遅くなってすみませんでした。。
情報ありがとうございます!
早速チェックしてみますね☆

ドイツは、というよりベルリンの音楽に関してのみですが、
レーベルだとmorrmusic,karaoke kalkあたりがオススメです。
morrmusicはefterklangも入っています。
http://www.myspace.com/morrmusic
シューゲイズ、エレクトロニカに強いレーベルですね。
オススメのバンド
Lalipuna
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=78605206

karaoke kalkもエレクトロニカよりで、日本人だと
takagi masakatsuなどが入っていますよ。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=55566249
オススメのバンド
Pluramon
http://www.myspace.com/pluramon

ちょっとコミュの主旨とずれてきてしまうので、
あまり書きませんが。。
こんな感じですかね。

10カウントさん
doiいい感じですね。
ニューゲイズって初めて聞きました。
シューゲイザーの次世代のバンドってことでしょうか?
こんばんは、管理人のゆぺです。みなさんお元気でしょうか?
年明けからなにかと忙しく、長らくコミュの管理を怠っていました・・。
新社会人ということで時間のゆとりがなく(時間の使い方が下手なせいもあり)
音楽探索も出来ずにいる状態です。
この間にいろいろと動きがあったことと思います。

私は今香港で生活しているのですが、こちらは大都会なわりに
一番大きなHMVでも品薄で(残念です)日本は恵まれてたんだなぁと感じました。
(MewのGlasshandedだけは確認しました)
最近は新しい音楽に全く触れていないので、仕事が落ち着いたらまた音楽探索を始めたいです。

マコトさん、沢山ご紹介くださりありがとうございます!
とても興味深いので、少しずつきちんと聴いていきたいと思います。
いつの間にか参加者が70人超しています、ありがとうございます。

今年度もよろしくお願いします。
はじめまして。
少し、新たなデンマークからのバンドを紹介させてください手(パー)

自分の日記から引用させていただきます。

みなさんtwitterというのはご存知ですか?

「このつぶやきを気になった人や知り合いをフォローしたり、されたりでとにかくゆるくつながるわけなんですが、ある日、海外のわけのわからんバンドにフォローされて、彼らのマイスペのページに行って、一聴してみたわけです。そしたら、ビックリするほどの曲の良さと完成度にビックリ!!あまりに突拍子もない出会いに若干、サブイボがたってしまいました。
良かったよ〜とメッセージを送ってみたら、しっかりとサンキューと返信が返ってきて......となんだかtwitterの可能性とこんな偶然にも自分好みな音に出会えたことにちょっとした感動と運命を感じまして、ぜひ応援してあげたいっつうことで彼らのコミュニティをミクシィにて立ち上げてみました。→
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4704818

まだネットで検索してもまったく日本語のページではヒットしてこない彼らですが、いつか日本で知れわたって、ライブやらフェスやらにきてくれることを夢見て、少しでも力になれればいいなと。本人たちにも日本に来てほしいことと、こっちで応援するということをつたない英語で伝えたしね指でOK

名前は「Squares To Bend」というバンド名。
デンマークの二人組のデュオで今年結成したようで、向こうのインディーズレーベルに所属しているようです。まだ、調べられたのはこれくらい。
音はSigur Ros や Kyte に似てるような哀愁感ただようメロディともっとエレクトロ色が強くでているかな。そういう意味ではRaioheadのKID A にも通ずるような印象を受けました。
KID Aが大好きなだけに聴いて一目ぼれ(?でした指でOK
Pet Shop Boys やSigur Ros、Beatles、Mumといったバンドから影響を受けているそうです。

彼らのマイスペースを載せておくので、ぜひ聴いてみてください!!
http://www.myspace.com/squarestobend

CDは日本では出ていませんが、iTunesにてEPが購入可能です。

そして、もし気に入ったら、コミュニティにもぜひご協力を〜。
もう少し、充実してきたら、どんどんミクシィ内でも宣伝してこうかと思います。

目指せ、日本来日!、そして日本フェス参戦!!
夢と妄想が膨らむぜっ」

ということで、彼らの音楽を聴いて、気になった方はぜひコミュへの参加よろしくお願いします!!

では長々と失礼しました手(パー)
参加者のみなさま、残暑お見舞い申し上げます。
社会の荒波にもまれ随分長いことミクシィから離れておりました・・管理人(いちおう)のゆぺです。
毎日猛暑が続き、クーラーなしでは寝られない今日この頃です。

どうでもいい話でわたくしめの近況をちょこっと。
制約の多い海外労働も最後の年となり、帰国後のことを考えないではいられません。
帰国後は自由人なりに働きながら、再来年のデンマークワーホリ渡航&就労を目標に、デン語・英語体得に励みます。
まぁそれはまた先の話で・・
近場に目を戻すとまだまだ忙殺される日々が続くのですが、デンロックでテンションあげてがんばります!


来年度になったらもうちょっとこまめに管理できると思いますので・・
参加者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Danish Rock 更新情報

Danish Rockのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング