ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BAR マイケルジャクソンコミュのアルバムOFFTHEWALLを語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1980年ごろの作品でエピックレコードに移籍してから初のソロ作品で、今までの歌手としてのマイケルからソングライターとしても一流として認められた作品。Don't Stop 'Til You Get Enoughがマイケルが作った初めてのソロ作品。月間1位を獲得、グラミー賞でベストR&B Voを受賞。


1. Don't Stop 'Til You Get Enough... 1位
2. Rock With You ................... 1位
3. Workin' Day And Night
4. Get On The Floor
5. Off The Wall ..................... top10
6. Girlfriend
7. She's Out Of My life.............. top10
8. I Can't Help It
9. It's The Falling In Love
10. Burn This Disco Out

コメント(9)

僕はこのアルバムの頃の音楽性が1番気に入ってます!1番ブラックな一枚ですよね(^-^)

THRILLERの大ヒットはうなづけるけど、このアルバムももっとヒットしていいできな気がするのですが!

マイコーももっとヒットすると確信していたがと悔しい思いをしてたとありました。

ディスコヒットのアルバムにわけのわからないの入れるくらいならこのアルバムをフル活用しないと(^-^)
かりめろさん

鈴木道子先生やりますね(^-^)

なんでマイコーにインタビューになったんだろう?

やっぱりマイコーのオーラは溢れんばかりだったんですね(^-^)

ふと思いつきました。マイコーの成功は

努力×人達との出会い×謙虚さ×優しさ=Magic

ですね(^-^)
とらさん

モータウン時の最後のソロアルバム フォーエバーマイケル と比べると全く違いますね。歌声とかも変わってるんですが、曲調が明らかにポップだけから幅が広がってますね(^-^)

で雑誌にも書いてましたが、かなりトラック数が増えて音がシンプルだけど深い感じですね。

レコーディングは物理化学と同じで実験の繰り返しとありましたが、そうゆう意味でもクインシーは最高の先生だったんでしょうね。
有線の80年代チャンネルにしたら恥ずかしくて聞けないような曲調ばかりですがオフザは今聴いても古くないですもんね。
ローズさん

僕もオフザウォールのアルバムのファンクなベース大好きです。ベース担当のルイスジョンソンのCDも買ってしまったくらいです!(余りオススメはできませんが(笑))

アイキャンヘルプイットのカバーが優先から流れて来ました。

やっぱり名曲ですよね〜(^-^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BAR マイケルジャクソン 更新情報

BAR マイケルジャクソンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング