ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島市立大笹生小学校コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人より

信陵中はありますが、大笹生小がなかったため、ついつい作成してしまいました。
小さな小学校なので何人集まるかわかりませんが、ゆるりと運営していきたいと思います。
ちなみに管理人は現住所も大笹生です。
どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(53)

>ナオさん

いらっしゃいませ!
まだできて1ヶ月のコミュです。
こちらこそよろしくお願いします。
>ちぃろさん

参加ありがとうございます。
都会では味わえない自然が残る大笹生。
帰ってくるとホッとするのがわかる気がします。
コミュも自然体でいきますのでどうぞよろしくお願いします。
皆さんはじめまして!
YAMAさん、コミュ作成お疲れ様です。

今は地元を離れてしまいましたが、市内なのでちょくちょく実家に帰ってます。

みんなで盛り上げていきましょう!
>かっしーさん

ありがとうございます。
コミュ作成も皆さんの意見を取り入れていきたいと思っています。
どしどしご要望をお寄せください。
ちゎ☆
初めまして(_ _*)_ _*)

生まれも育ちも大笹生です☆
現在は結婚したので千葉県民ですが(^^;)

たまに実家帰りますが、ホントにのんびりした田舎がたまらないですねぇ(*^▽^*)

みんな元気してるのかな?

《かっしー》と同級生です。54年〜55年生まれいないかなぁ!?

久しぶりにいろんな人と会いたいなぁ☆
>☆梨っ子☆ さん

いらっしゃいませ!
千葉の人ごみと大笹生ののんびりさでは大違いでしょう(笑)
どうぞよろしくお願いします。
>くみちょーさん

参加ありがとうございます。
上野に近いと大笹生に帰るときだいぶ楽ですよね。
(あえて福島に帰るとは表現しない)
コミュにどんどんカキコミしてください!
>tさん

いらっしゃいませ。
大笹生と比べるといわきは過ごしやすそうですね・・・
(こっちはもう11月で積雪ですあせあせ(飛び散る汗)
冬に帰ってくるときは気を付けてください。
コミュ参加、歓迎します!
初めまして
なんだかんだ言ってもやっぱり大笹生はいいですねわーい(嬉しい顔)
一応今はこっちにいますが来年は愛知のほうに行ってしまうので切ないです…うれしい顔
>ケンタさん

コミュ参加ありがとうございます。
残り少ない大笹生ライフを十分にかみしめてください。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして!
地元民のたぐっちです。
過疎化が進んでなんだか寂しい感じの大笹生ですが、盛り上げていきたいですね〜

よろしくお願いします。
>たぐっちさん

コミュも過疎化進行中(笑)に付き、久しぶりの入会者で管理人もうれしいです。
ぜひ盛り上げていきましょう!
>みーさん

参加ありがとうございます。
なかなか帰る機会はないでしょうけども、ここでは大笹生を満喫していただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
やっぱりありましたか!

今は東京に住んでますが、年末、お盆は必ず帰ってます◎

小学校の裏庭のじめじめした感じが好きでした*

鼓笛隊とかもやりましたね〜

ちなみに私は82年生まれです☆

須田先生、緑川先生、安藤先生が担任でした○

よろしくどうぞ〜☆
>GO*ONさん

はじめまして。
鼓笛隊、懐かしいですね。
もちろんやりましたよ。
自分達のときは4年生から上の学年が出ましたが、GO*ONさんのときはどうでしたか?
YAMAさん

こんにちは○
私も四年生からでしたね*
駅前を楽器を演奏しながら行進するのは結構不思議な行事でした…

因みに私の時は米米クラブのロマン飛行を演奏しました☆

鼓笛隊って今でもやってるんですかね???
>GO*ONさん

やっていますよ。
今でも年に一度、市内の小学生が街中を演奏しながら行進しています。
>ごまさん

新入生いらっしゃいませ!(笑)
参加いただいてるみなさんは地元にいない方もたくさんいます。
せめてこのコミュでは大笹生を感じていただければと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
俺に「いもっこ」の名を授けてくれた大切な母校…

よろしくお願いします。
>いもっこさん

入会ありがとうございます。
HNに使うところをみると、思い入れのあるニックネームなのでしょうね。
今後ともよろしくお願いします。
まさか大笹生があるとは… 驚きと同時に嬉しいですね。

高卒と同時に離れてしまいもう大笹生で暮らすことはないと思いますが、今でも小学校、十六沼、ダム、白和瀬神社… いろいろ思いだすな〜。

>KI9さん

まだmixiを始めたばかりなんですね。
登録初コミュが当コミュで感謝・感謝です。
このコミュがKI9さんのmixiライフの一助になればと思います。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
もりおと申します。
最近mixiを初め、ふらふらしてたらオオ、ザソウが!!

時々折戸線を通り、老朽化が進んでいく学校を見て切なくなってました。
過疎化も進んでいるようですし。。。

そんなわけで(?)どうぞよろしくお願いします。


>もりおさん

参加ありがとうございます。
母校に限らず、どの学校でも老朽化が進んでいますね。
少子化と相まって、将来的には近隣の学校と統合するとかしないとか・・・
せめて自分が生きている間は母校は存在していてもらいたいものですね。
はじめまして足

このコミュにあたしがいてもいいのかなって気になってますたらーっ(汗)

あたしは会津の人です。大笹生にお嫁に来ましたハート大笹生は過ごしやすく住みやすい家すごくいいところだと思ってきましたウッシッシ指でOK

家は小学校から100メートル弱しか離れていません家

犬の散歩で小学校の前をよく通ります犬

家は子供がいます芽上の子は3歳半ですわーい(嬉しい顔)上の子が小学校に入学するまで大笹生小学校はどうなるのだろうと心配です学校

大笹生に住んで4年になりますが、未だに小学生の登下校する姿が前の家の子供しか見たことありませんたらーっ(汗)

しかも運動会も保護者の姿が多く、生徒があまりいなくてビックリしましたふらふら

はたして現在生徒数はどのくらいなんでしょう…ねあせあせ(飛び散る汗)

>ξsilviaξさん

現在大笹生に在住の方であれば断然歓迎いたします!

『小学校の現状』トピに人数ありますが、4年前のことですからね・・・
今お子さんが大笹生小学校に通っている方がいらっしゃればぜひ報告いただきたいところです。
はじめまして、遥か、ん十年前大笹生小学校に通っていました。
多分、この参加者の中で一番の年長者です。
恥を忍んで。
誰か、大笹生小学校の校歌を教えて下さい。
m(_ _)m柴又在住
初めましてぇ〜

福女のコミュニティに信陵中を発見し、ふらふらしてたら、有るじゃないですかぁ〜(*^-^*)

実家の母に未だに甘えにいくダメダメな娘?!
ははっおばさんなんですがぁ。

管理人なYAMAさん、ありがとーですぅ。

そして、数少ない同郷のみなさま、宜しくお願いしまぁ〜す(*^ー^)ノ♪
>>[050] 私で良ければ、細々といきますかぁ…!?
コメントないのも、ちと寂しいよね。
>>[51]
ふふふっ(^_^ゞ コメありがとうございましたぁ。

眠れずにふらふらぁ〜っフラフラぁ〜としててぇ(笑)

このコミュニティ…ほんとにぼそぼそっとしてたんで、日付を見る限り初あいさつにReコメも先かなぁと思ってましたぁ。

校歌…、今度実家に行ったときに甥っ子に歌って貰って来ます、ぷっ。
わたしも忘れてるんでぇ(/▽\)♪
>>[052]ありがとう♪
校歌の件、急ぎませんのでヨロシク!

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島市立大笹生小学校 更新情報

福島市立大笹生小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング