ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

機動 弐零弐六コミュの質問コ〜ナ〜^−^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なかったんでつくってみました^−^v

まだまだ、知らない事だらけなので、みなさん色々質問しちゃいましょう♪

きっと優しい誰かが丁寧に対応してくださると思います!!!!

ってなわけでまず一つ目の質問 笑

ST202 3S-FEにのっています。
現在85000?になり、ショックのぬけが目立ってきたんですけど、車高調いれるか、ショック+バネいれるか、ショックのみにするか迷っています。

新車の体験もないので抜け具合を確かめるためにも純正でもいいのかなっても思うんですけど、純正の値段がいくらぐらいなのか分かる方います??
社外だと、ショック+バネで5〜6万くらいなのかな??んで工賃が2万くらい?工賃とばせば安くなるんだろうけど、DIYでできるものなんかな・・・不安(-∇-)ボソ... 
みなさんレスお願いします☆

コメント(109)

車検切れのカレンオーナーがやってきました(。・ω・。)

何度かミーティングに参加させてもらった、14バンパーの赤カレンです手(パー)


車検を取ろうか、ツアラーVに乗り換えようか、金のない状態で必死に悩んでるおバカさんです。


色々と考えて、ふと疑問に思ったんですが、カレンをターボ化するにはどうしたら、いいんでしょうか??

205のエンジンに載せ換え??

もしくはカレンに取り付け可能なタービンキットみたいなものがあるんでしょうか?

誰か教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
>ruf@WORK_CR-Kai くん

ボンピンは車検通らなくなるよ?

キャッチ無しは特に・・・
ラジエーターはセリカと共通ですよ^^
あれ?

ボンピン車検ダメなんだっけ?

オイラの歴代のマシンはほぼ、着いていたけど・・
自分のはボンピンだけですが車検通りましたよ目県で検査基準が違うからかもしれないですがあせあせ(飛び散る汗)
俺のも今年はボンピン付きで通ったけど、
これから通りにくくなっていくそうですよ。
ATにはATFクーラーが内蔵されてるだけであとは共通だよ
GEとGTEは共通だけど、それとFEは違ったような気はする…
遅コメですが・・・冷や汗

FEとGT(GTE)のラジエターでは、フィンのピッチとコアの厚みが違います。

エンジン ミッション フィンピッチ  コア厚み  品番
3(4)S-FE   MT    2.5      16     16400-7A060
3(4)S-FE   AT     3.5      27    16400-7A070
3S-G(T)E   MT    3.0      27    16400-7A080
3S-GE      AT    3.0      27    16400-7A090
(フィンピッチとコア厚みの単位:ミリ)

オクでの検索は、車名ではなく型式「ST20」でやるとヒットしますよ。


あとボンピンについてですが、通常のヤツだと「金属の突起物」と見なされて、車検で引っかかる場合があるみたいです。
ただ、明確な規定がないらしく検査官(あるいは地方)によって通ったり通らなかったりというのが現状みたいですね。

その意味で、車検で引っかかる心配がないのがエアロキャッチ

http://www.topsecretjpn.com/jac.shtml

もう1つオクで良く出ているこれ

http://www.jcwhitney.com/racing-style-hood-pin-and-hood-lock-kits/p2009939.jcwx

でしょうか。

ご参考になれば幸いです。
エアクリにダクトを通したいと考えています。
質問ですが、レゾネーターを外した後の穴には、最大で50、75、100の
どこまで通せるのかご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

カレン 3S-FEに乗ってます。
レエルし!さん
模範解答みたいですね!笑
ありがとうございます!来月あたりに75Φでやってみます。
質問お願いします。

この間の足交換の時に、右フロントのアウターブーツの割れを見つけました。

早く交換しないとまずいと思うんですけど、分割式のやつでも問題ないですかね?

あと、もしこれが良いよってのがあったら教えていただければ助かります。

よろしくお願いします。
> レエルさん
思い返せば結構前から、ホイールに黒い汚れがついてた気がして心配で。

分割式ならすぐ交換できそうなので、質問しました。
ST202セリカSS-?のギヤオイル量って何リッター入りますかわーい(嬉しい顔)
GT-FOURと前期のビスカス付き(E56)以外は全部S54型でオイル容量は2.5リットルですよOK
> 入れ歯屋さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
今度TSからZSに乗り替える事になりました(^^)

そこで質問なんですが、ヤフオクを見ていたらADICなるものがありセリカ用となっていました。ECUに接続するものらしいんですがカレンには取り付けできるんでしょうか冷や汗
ありがとうございます(^^)
ちょっと怪しそうなんで今回は見送りにしようと思います冷や汗
みなさんお久しぶりですほっとした顔
後期SS-3の部品取り車を丸々手に入れました。
中期SS-1に移植できるぶんはさせたいとおもってるのですが、何ができますかね?

いちお、シート、ホワイトメーター(大分ぶりさんという方がいうには配線変えればできる)、ハンドル、シフトカバー、内張り、トノカバーをして、後部ハッチをそっくりそのまま交換(穴埋めしていないため)

エンジンを乗せ変えるとなると仕組みが違うためにかなり大掛かりみたいですが、3S-GEいいですねと思ってしまいますあせあせ(飛び散る汗)

プロジェクターや、羽はオークション行きですかね電球

ほんとは乗り換えてもいいんですが、自分なりにかなりいじった愛着をもった相模ナンバーを捨てれない(笑)
> レエル君
ありがとうグッド(上向き矢印) 本日から解体工事にはげみますほっとした顔
>とーと君

GEエンジンにするなら、エンジン、ミッション、コンピュータ、エアフロ、オルタネータ、排気は中間パイプまで(社外マフラーはGE用マフラーと変換サポートが必要)をゴッソリ換装になるよ電球

純正とはいえLSDが付いてるしね手(チョキ)


ドライブシャフトもGE用の方が良いよバンザイ
長さは同じだからそのまま使えるし。


プロジェクターなら俺が買うよ

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

機動 弐零弐六 更新情報

機動 弐零弐六のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング